【ウマ娘】「曲線のソムリエ」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「曲線のソムリエ」の評価を記載しています。「曲線のソムリエ」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月27日 13:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | |
---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 |
曲線のソムリエの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | B |
スポンサーリンク
競技場向けの高発動率スキル
「曲線のソムリエ」はコーナーで発動できるスキルです。コーナー系のスキルは発動できる箇所が多く発動率が高いので、競技場でのポイント稼ぎにとても有効です。ただ「曲線のソムリエ」は加速スキルなので、レース終盤のコーナー以外で発動されると加速アップを全く生かすことができません。なのでチャンミには不向きなスキルとなっています。
曲線のソムリエは習得させるべき?
高発動率のコーナースキルとして考える場合、競技場で使うことができるので習得させましょう。ただコストが高めのスキルなので、ほかに安売りされていて発動率が高いスキルがあるのならそちらを優先しましょう。チャンミでは高コスト/無駄発動の可能性を考えると習得はお勧めできません。
曲線のソムリエの効果・発動条件
種類 | 加速 |
---|---|
効果 | 華麗なコーナーワークで 加速力が上がる |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 180 |
レース中のコーナーでランダム発動
「曲線のソムリエ」はレース中のコーナーのどこかでランダム発動します。コーナーであればどこでも発動する可能性があるので、発動率がとても高くなっています。
発動すると加速力が上昇
「曲線のソムリエ」は発動した場合加速力が上昇します。加速スキルは終盤前半の加速や逃げの序盤加速以外に有効的な活用がしづらいので、どこで発動するかわからないこのスキルを使って勝ちに行こうとするときついものがあります。
曲線のソムリエの習得方法
スポンサーリンク
曲線のソムリエを覚えるサポカ
曲線のソムリエは「SSRスタミナゴールドシップ」や「SSR根性ユキノビジン」などのサポートカードで取得可能です。特に「SSRゴールドシップ」はほかにも追込で優秀なスキルを持ってきてくれたり、優秀な逃げ向けスキル「地固め」を獲得できる可能性があるのでおすすめです。
曲線のソムリエを持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [不沈艦の進撃] | ![]() [シチーガール入門#] | - |
曲線のソムリエを持つSRサポートカード | ||
なし | ||
曲線のソムリエを持つRサポートカード | ||
なし |
曲線のソムリエを覚えるウマ娘
曲線のソムリエは「オグリキャップ」、「エアグルーヴ(花嫁)」がそれぞれ覚醒Lv.5で習得可能です。今のところ曲線のソムリエはコストが高い割には発動が安定しない加速スキルで無駄発動が多いため、わざわざ5まで上げるメリットがあまりありません。高発動率なのを利用して競技場で使うなら入れておいてもいいでしょう。
曲線のソムリエを習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() オグリキャップ | ![]() エアグルーヴ(花嫁) | - |
曲線のソムリエを習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
曲線のソムリエを習得できる星1ウマ娘 | ||
なし |
コメント