【ウマ娘】「Do Ya Breakin!」の発動条件と評価・継承はするべき?
ウマ娘の固有スキル「Do Ya Breakin!」の評価を記載しています。「Do Ya Breakin!」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「Do Ya Breakin!」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年4月1日 3:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
Do Ya Breakin!の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | A |
向正面で加速アップが追加する逃げ用スキル
「Do Ya Breakin!」は終盤の直線で前の方にいると速度アップ、向正面の直線で加速力アップが追加される固有スキルです。キタサンブラック固有「勝ち鬨ワッショイ」と発動条件が同じで速度の効果アップの方が高いスキルとなっており、長距離のスパートタイミングが向正面且つ終盤の直線なので長距離用の固有として使えます。
継承はつらいが本体がかなり強いので長距離チャンミとして
固有スキルの加速量アップが継承前の時点で低めで、新衣装セイウンスカイ自体覚醒スキルが強力です。なので本人で育成して長距離チャンミに挑むとことをおすすめします。競技場でも長距離ならしっかり逃げられれば確定発動できるのでかなり優秀な固有スキルであるといえます。
スポンサーリンク
「Do Ya Breakin!」の発動条件・効果
効果 | 終盤の直線で前の方にいると意気揚々と速度を上げる、そこが向正面の場合さらに加速力をちょっと上げる |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | ハイブリッド |
習得SP | 200 |
評価点 | 180 |
終盤の直線で前の方で発動
「Do Ya Breakin!」は終盤の直線で前の方にいれば発動します。逃げなので基本的にステータスやほかのスキルが足りているなら安定して発動可能なスキルとなっています。
発動すると速度アップ+向正面で加速アップの効果
スキルが発動した場合速度がアップして最高速度が増加するので、スパートを普段より速く走ることができます。それが向正面(観客席の方向と逆)の直線だった場合に加速量アップが追加されます。長距離チャンミではスパート位置が向正面の直線になるので、加速量アップで最高速度到達までを速めることができます。
「Do Ya Breakin!」は継承するべき?
加速アップの効果量が低いので継承するなら最終直線での速度アップか
逃げ用の加速スキルとして使いたいですが、加速アップが微量になるので使うなら最終直線での速度アップとして使うので先行の方が相性がいい可能性が高いです。キタサンブラックのみ同じ発動条件なので継承させるのもよいでしょう。
Do Ya Breakin!を継承させるのにおすすめのウマ娘
おすすめは発動条件が同じ「キタサンブラック」で、同じ発動条件なので加速量アップを加算させてさらに加速しやすくすることができます。また、自身の固有で加速して最終直線での速度アップにつなげられる「オグリキャップ(クリスマス)」も相性が良いです。
Do Ya Breakin!を継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() キタサンブラック | ![]() オグリキャップ |
スポンサーリンク
「Do Ya Breakin!」を習得するウマ娘
「Do Ya Breakin!」を習得するのは「セイウンスカイ(新衣装)」で、覚醒スキルも序盤か中盤の速度スキルであり優秀なウマ娘です。固有が継承したときの加速量アップの効果量かなり低いので、自身で運用するのがおすすめです。
Do Ya Breakin!を習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() セイウンスカイ(新衣装)の評価 | - |
セイウンスカイ(新衣装)の才能開花はするべき?
最速発動も狙える優秀な固有なので長距離チャンミで活躍の機会がありますが、手持ちにキタサンブラックを持ち才能開花している場合は同じ効果で加速量アップが勝っている固有を持っているので、才能開花の優先度が低くなります。
コメント