【にゃんこ大戦争】「碧眼の魔女アスカ」の評価と使いみち・入手方法【エヴァコラボ】
「にゃんこ大戦争」の「碧眼の魔女アスカ」について記載しています。「碧眼の魔女アスカ」はどんなところが強いのか・使いみちや、進化と育成の優先度、入手や進化の方法などについて解説していますので、「碧眼の魔女アスカ」を育成するか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年7月16日 3:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「碧眼の魔女アスカ」の評価
「碧眼の魔女アスカ」の基本性能とステータス
特性 | 詳細 |
---|---|
呪い | 全敵に必ず呪い(2.5秒)を付与し、 厄介な特殊能力を封じることができる妨害役。 |
烈波 | 攻撃時100%で烈波(レベル3、射程400~800)発生。 集団にも雑魚にもダメージ源となる。 |
使徒キラー | エヴァコラボの使徒に特効。 使徒系ボスやイベントで圧倒的な火力を発揮。 ★エヴァコラボステージ攻略 |
超生命体特効 | 強襲系ステージ・高難易度ボスへの特効。 超生命体に有利な火力要員。 |
遠方範囲攻撃 | 射程275~675の幅広い範囲を攻撃。 後衛の敵や密集にも有効。 |
無効 | 詳細 |
毒撃無効 | 毒撃ダメージ完全無効。 タッキーやビッグペンZの強力な毒に強い。 |
動きを遅くする無効 | 鈍足妨害を一切受けず、 敵妨害下でも安定して行動可能。 |
動きを止める無効 | 停止妨害も無効化し、 長時間停止される敵がいるステージでも安心。 |
「碧眼の魔女アスカ」のランキング評価
最強キャラランキング | S+ ★最強キャラランキング(総合) |
---|---|
リセマラ当たりランキング | SS ★リセマラ当たりランキング(総合) |
スポンサーリンク
「碧眼の魔女アスカ」の性能解説
呪い妨害で特殊能力を封じる
碧眼の魔女アスカは、全ての敵に対して確実に呪い効果を与えられるため、再生やバリア、攻撃無効などの厄介な特殊能力を封じることができます。高難易度やギミックが多いステージでは、敵の持つ能力に対処するキーパーツとして大活躍します。
烈波と遠方範囲で広範囲に攻撃
攻撃時に必ず発生する烈波は、最大射程800まで届き、密集した敵や取り巻きへもまとめてダメージを与えることが可能です。また遠方範囲攻撃のため、取り巻き・後衛処理にも優れ、雑魚処理からボスへの削りまで幅広く活躍できます。
多彩な無効&特効で幅広く対応
毒撃・鈍足・停止無効により、妨害や状態異常の多い高難易度ステージでも安定した動きが可能です。さらに使徒キラー・超生命体特効も持つためコラボや強襲イベントでも頼れる汎用性を発揮し、幅広い敵に対応できます。
スポンサーリンク
「碧眼の魔女アスカ」のおすすめ編成
アスカの特性を最大限活かすなら、壁と火力補助をバランス良く組むのが効果的です。呪い・遠方・烈波を活かして高難度や妨害ギミックが多いステージで安定力を発揮します。
呪い+遠方烈波バランス編成
呪い+遠方烈波バランス編成は、碧眼の魔女アスカの呪いで敵の特殊能力を封じつつ、烈波と遠方攻撃で後衛や密集した敵に広範囲ダメージを与えるのが強みです。壁役と妨害役を組み合わせることで安定した前線を維持し、ボス戦でも事故を防いで着実な攻略が期待できます。
「呪い+遠方烈波バランス編成」の立ち回り
立ち回り | 解説 |
---|---|
壁と妨害役を常に生産 | 絶えず壁・妨害で前線安定 |
敵が増えたら火力キャラ追加 | 火力キャラを編成して敵を一掃 |
ボス出現時はアスカ・キャスリィと烈波で一気に妨害 | アスカ・キャスリィの 烈波や呪いはボスやラッシュにも有効 |
毒撃・烈波対応妨害重視編成
毒撃・烈波対応妨害重視編成は、アスカの毒撃無効と呪い妨害を中心に、タコつぼやボンバーの強力な停止・妨害キャラを組み合わせることで多様なギミックに対応可能です。毒撃や烈波ボスの攻撃を封じ、中長期戦でも安定感のある立ち回りを実現できます
「毒撃・烈波対応妨害重視編成」の立ち回り
立ち回り | 解説 |
---|---|
壁・妨害を絶えず生産 | 壁と妨害を絶えず生産して前線を維持 |
毒撃や烈波敵にはアスカ中心で対応 | アスカの毒撃無効と呪い妨害で特殊攻撃を封じる タコつぼ・ボンバーらで敵火力や特殊行動を妨害 |
妨害被ダメが増えたらボンバー・キャスリィ併用 | 多様なギミックに幅広く対応 |
「碧眼の魔女アスカ」と相性のいいキャラ
「碧眼の魔女アスカ」の育成優先度
即戦力かつ長期的に活躍するので最優先
育成優先度は非常に高いです。呪い付与と烈波・ギミック対応全般で序盤~高難易度まで幅広く活躍するため、即戦力かつ長期的戦力として優先してレベル・プラス値・キャッツアイを使用しましょう。
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() 隻眼の少女アスカ | ![]() 碧眼の魔女アスカ | - |
「碧眼の魔女アスカ」にキャッツアイは使うべき?
キャッツアイは最優先で仕様
キャッツアイ使用は推奨です。高難易度の敵やラッシュ耐久でLv上限解放の恩恵が直結し、呪い・烈波の効果を最大限に発揮できるため、積極的な強化をおすすめします。
「碧眼の魔女アスカ」と相性のいいにゃんコンボ
にゃんコンボの種類 | おすすめの点 |
---|---|
バリアブレイカー | 敵のバリア破壊で呪い効果の活用幅が広がる |
鋼の歯車 | 体力UPで場持ち強化 |
空中偵察部隊 | 妨害成功率UPで呪い安定性UP |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください