【グラブル】STAY MOON(PROUD)攻略
グラブルのシナリオイベント「STAY MOON」の(PROUD)の攻略を記載しています。STAY MOON(PROUD)の特殊行動や攻略ポイント、おすすめ編成について解説していますので、PROUD攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年3月11日 14:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
STAY MOON(PROUD)の攻略ポイント
初回クリアまではAP消費0の高難易度バトル
シナリオイベントの難易度「PROUD」は、初回クリアまではAPを消費せずに挑める高難易度バトルです。クリア報酬は宝晶石50個と碧空の結晶、戦貨200と少ないので腕試しの側面が強くなっています。
敵の攻撃力が非常に高い
STAY MOONのPROUDは「巨大機神ディアスポラ」1戦のみですが、敵の攻撃力が非常に高いのが特徴です。特殊技が直撃すると即死しかねない威力のうえに弱体解除や攻撃UPも持つので、カットや幻影などで対処しましょう。
OD時に敵のCTが満タンになる
巨大機神ディアスポラはオーバードライブ突入時にCTが満タンになります。スロウの使用タイミングには気をつけましょう。
スポンサーリンク
STAY MOON(PROUD)の攻略おすすめキャラ
特殊技発動回数を減らせるスロウ持ちや、ダメカ/かばう回避持ちが非常に有用です。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() モンク | ・ターンあたりの火力が高い ・ディスペル効果の武操術を持つ |
![]() ランバージャック | ・落葉焚きの防御UPで被ダメージを減らせる ・ミゼラブルミスト/木こりのうたで攻防を下限まで落とせる |
![]() シス
| ・火力が非常に高く時短可能 ・奥義+2アビで多段攻撃や単体攻撃を無効化できる |
![]() ビカラ | ・回避率UPや奥義時の回避効果で攻撃を無効化しやすい ・回避時ディスペルで強化を解除可能 |
![]() オーキス
| ・光ダメージ70%カットで特殊技を対処 ・被ダメージ最大3500化や回避で生存能力が高め |
![]() ターニャ(SSR) | ・回避率UPや敵対心UPで攻撃を無効化しやすい ・回避時スロウで特殊技被弾を減らせる |
![]() 闇シロウ(SSR) | ・ダメージカットで特殊技を対処 ・かばう回避で多段攻撃や単体攻撃を無効化できる |
STAY MOON(PROUD)の攻略編成
武器編成
ベリアルをサポ石に選べばかなり楽になります。その場合は回復役を編成しましょう。
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() セレスト・マグナ(5凸) | ![]() バハムート5凸 |
メイン武器 | 評価 |
---|---|
![]() ゼカリヤ | - |
入れ替え候補武器 | 評価 |
---|---|
![]() ドラゴニックファイア | 永遠拒絶の剣と入れ替え ・防御UPや光属性軽減で被ダメージを抑えられる ・麒麟剣と併用する場合は防御UPをセットする |
![]() 黒銀の滅爪 | 麒麟剣と入れ替え ・EX攻刃持ちでは最も攻刃効果量が大きい ・火力やキャラが充分な場合の時短手段 |
「巨大機神ディアスポラ」のステータス・行動パターン
HP | 約1億7000万 |
---|---|
チャージターン | ◇◇◇(HP51%まで) ◇◇(HP26%まで) ◇(HP25%以降) |
属性 | 光 |
備考 | - |
特殊技 | 通常 【攻撃指示「破壊」】 ランダム対象に光属性多段ダメージ 対象に「攻撃DOWN/防御DOWN/暗闇(3T)」を付与 |
共通 【攻撃指示「分解」】 単体に光属性特大ダメージ(5万以上) 全体の強化効果を全て消去 自身に「光属性追撃」を付与 | |
OD 【制圧指示「除去」】 全体に光属性ダメージ(4万以上) 自身に「攻撃UP(3T)」「再生(1+1T)」を付与 弱体効果を複数解除 | |
特殊行動 | OD時 CTが満タンになる |
HP75% 【攻撃指示「分解」】 単体に光属性特大ダメージ(5万以上) 全体の強化効果を全て消去 自身に「光属性追撃」を付与 | |
HP50% 【攻撃指示「破壊」】 ランダム対象に光属性多段ダメージ 対象に「攻撃DOWN/防御DOWN/暗闇(3T)」を付与 | |
HP25% 【制圧指示「除去」】 全体に光属性ダメージ 自身に「攻撃UP(3T)」「再生(1+1T)」を付与 弱体効果を複数解除 |
コメント