【グラブル】ブレイブグラウンド【PROUD】の攻略とおすすめパーティ
グラブルのイベント「ブレイブグラウンド」の難易度【PROUD】の攻略を記載しています。ブレイブグラウンド【PROUD】のボスの攻略ポイントや特殊行動、ドロップのほか、攻略におすすめのパーティ編成についても解説しているので、「ブレイブグラウンド」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年2月10日 13:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 「ブレイブグラウンド」攻略はこちら |
|---|
![]() 「ブレイブグラウンド」攻略と報酬まとめ |
ブレイブグラウンド【PROUD】の攻略ポイント
灼熱状態を付与できるキャラを編成する
2月のブレイブグラウンドでは、灼熱状態の敵への与ダメージが20%UPします(天司武器と同枠加算)。攻防DOWNやマウントも使用できるマギサや、火力の高いスツルムなどはぜひ編成しましょう。
1戦目はHPの高い敵が3体出現
1戦目はEX+と敵は同じですが、HPが2000万以上とボス並みの敵が3体並んでいます。「ホーネットコマンダー」の特殊技の威力が非常に高いので、かばうや回避・スロウなどを駆使して戦いましょう。
「ジェノサイドニードル」に注意
1戦目の真ん中の敵はHPが一定を下回ると「ジェノサイドニードル」で味方1体を即死させるダメージを与えてきます。行動不能にするか、どのキャラが倒されてもいいようにしましょう。また、回避率を上げたり幻影を付与することでも対処可能です。
下の敵が弱体効果を治療する
下に配置されている「ホーネットメディク」は攻撃行動をしてきませんが、特殊技で敵全体に「DA確率UP」を付与しつつ、弱体効果を治療してきます。
2戦目もHPの高い敵が3体出現
2戦目はEXまでの2戦目と敵は同じですが、HPが1800万前後とボス並みに強化されています。
長期戦は不利
2戦目の敵は3体とも永続かつ消去不可の累積攻撃/防御DOWNを付与してきます。長期戦は不利なので、グラビティやスロウなどを活用し、特殊技を使われないようにしましょう。
3戦目のボスはダメージカット手段が必要
3戦目は「クイーンビー」が出現します。特殊行動のダメージが非常に大きいので、ダメージカット要員を用意しましょう。
特殊行動を発動してもCTがリセットされない
PROUDのクイーンビーは、特殊行動を発動してもCTがリセットされません。恐怖を付与して連続で特殊技・特殊行動を受けないようにしましょう。
「PROUD(1戦目)」のステータス・行動パターン
1戦目は「ホーネットウォリアー」「ホーネットコマンダー」「ホーネットメディク」の3体が出現します。
「PROUD(1戦目)」のステータス
| HP | 約2000万(ホーネットウォリアー) |
|---|---|
| 約2300万(ホーネットコマンダー) | |
| 約1500万(ホーネットメディク) | |
| チャージターン | ◇(ホーネットウォリアー) |
| ◇◇◇(ホーネットコマンダー) | |
| ◇(ホーネットメディク) | |
| 属性 | 風 |
| 備考 | モードゲージなし ホーネットメディクは通常攻撃を行わない |
「ホーネットウォリアー(1戦目)」の行動パターン
特殊技
| モードゲージなし | コンバットニードル |
|---|---|
| 単体に風属性ダメージ 敵全体に「攻撃UP(3T)付与」 |
「ホーネットコマンダー(1戦目)」の行動パターン
特殊技
| モードゲージなし | ジェノサイドニードル |
|---|---|
| 単体に風属性特大ダメージ |
特殊行動
| HP90% HP55% HP25%? | ジェノサイドニードル |
|---|---|
| 単体に風属性特大ダメージ |
「ホーネットウォリアー(1戦目)」の行動パターン
特殊技
| モードゲージなし | レーションハニー |
|---|---|
| 敵全体に「DA確率UP(3T)」付与 敵全体の弱体効果を1つ回復 |
「PROUD(2戦目)」のステータス・行動パターン
2戦目は「ライノビートル2体」「ブレードヴァイス」の3体が出現します。
「PROUD(2戦目)」のステータス
| HP | 約1700万(ライノビートル) |
|---|---|
| 約1800万(ブレードヴァイス) | |
| チャージターン | ◇◇(ライノビートル) |
| ◇(ブレードヴァイス) | |
| 属性 | 風 |
| 備考 | モードゲージなし |
「ライノビートル(2戦目)」の行動パターン
特殊技
| モードゲージなし | ライノアタック |
|---|---|
| 単体に2回風属性ダメージ 「防御DOWN(累積/永続/消去不可)付与」 | |
| 強化骨格 | |
| 自身に「攻撃/防御UP(3T)」付与 |
「ブレードヴァイス(2戦目)」の行動パターン
特殊技
| モードゲージなし | バードネイド・チン |
|---|---|
| 単体に風属性大ダメージ 「敵対心UP(回復不可)」付与 |
特殊行動
| HP80%? | 翅音 |
|---|---|
| 全体に風属性ダメージ 「攻撃DOWN(累積/永続/消去不可)付与」 | |
| HP70%? | バードネイド・チン |
| 単体に風属性大ダメージ 「敵対心UP(回復不可)」付与 | |
| HP25%? | バードネイド・チン |
| 単体に風属性大ダメージ 「敵対心UP(回復不可)」付与 |
スポンサーリンク
「クイーンビー(3戦目)」のステータス・行動パターン
「クイーンビー(3戦目)」のステータス
| HP | 約8000万 |
|---|---|
| チャージターン | ◇◇→◇(HP25%) |
| 属性 | 風 |
「クイーンビー(3戦目)」の行動パターン
特殊技
| 通常時 | - |
|---|---|
| - | |
| OD時 | 精鋭隊突撃 |
| ランダム対象に風属性多段大ダメージ 全体に「毒(3T)」付与 | |
| ロイヤルスパイン | |
| 単体に風属性特大ダメージ 稀に即死効果 |
特殊行動
| HP75% | ロイヤルハニー |
|---|---|
| 自身に「攻撃UP/連続攻撃確率UP(3T)」付与 | |
| HP50% | 精鋭隊突撃 |
| ランダム対象に風属性多段大ダメージ 全体に「毒(3T)」付与 | |
| HP25% | ロイヤルスパイン |
| 単体に風属性特大ダメージ 稀に即死効果 |
スポンサーリンク
ブレイブグラウンド【PROUD】の攻略おすすめパーティ
パーティ1(1戦目)
まずはホーネットコマンダーをシヴァや確定トリプルアタック持ちのキャラを使って速攻で倒しましょう。残り2体にしてしまえば、あとは適宜ダメージカットやかばうを使っていれば勝てるでしょう。
パーティ2(2戦目)
充分に火力があれば、ウォーロックのチョーク・チェイサーにシヴァを重ねることで一気に殲滅可能です。ブラックヘイズがセットできなくなるので、防御DOWNは他のキャラで補いましょう。
パーティ3(3戦目)
アテナがいれば非常に心強いので、ぜひ編成しましょう。「精鋭隊突撃」「ロイヤルスパイン」は幻影やかばう回避などで対処可能です。
ブレイブグラウンド【PROUD】の攻略おすすめキャラ
| キャラ | 役割 |
|---|---|
| 評価 | |
![]() マギサ
| 弱体 |
| ・1アビでミゼラブルミスト互換の攻防ダウン付与 ・3アビで灼熱を付与可能 | |
![]() アテナ | 弱体・防御 |
| ・1アビでダメージカット ・2アビで防御DOWN/灼熱付与可能 | |
![]() アギエルバ | かばう |
| ・1アビで単体攻撃やランダム多段攻撃に対処可能 ・3アビでアビリティと奥義を即座に使用可能 | |
![]() スーテラ
| かばう回避 |
| ・1アビと2アビの併用で単体攻撃を完封可能 | |
![]() ノイシュ
| かばう・ダメージカット |
| ・かばうで「ジェノサイドニードル」を引き受けることが可能 ・3アビで味方全体の受けるダメージを軽減 |
ブレイブグラウンド【PROUD】のドロップ情報
| 宝箱 | ドロップ |
|---|---|
| 金箱 (虹) | - |
| 金箱 | - |
| 銀/木箱 | - |
ブレイブグラウンド【PROUD】のコンプリート報酬
| アイテム |
|---|
| 栄光の証×3 覇者の証 碧空の結晶 風のクリスタル 人馬の円盤 風晶のエレメント×20 風のプシュケー 覇業の指輪 |
























コメント