【ポケモン剣盾】ガマゲロゲの育成論と対策方法
「ポケモン剣盾(ソードシールド)」の「ガマゲロゲ」育成論を記載しています。「ガマゲロゲ」のおすすめの性格や努力値振り、技構成やガマゲロゲの対策方法を解説しているので、「ガマゲロゲ」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年4月21日 11:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモンの対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ガマゲロゲの育成論
雨パアタッカー型
おすすめ性格 | いじっぱり |
---|---|
努力値配分 | 攻撃252 素早さ252 HP4 |
特性 | すいすい |
技構成 | アクアブレイク じしん パワーウィップ ドレインパンチ |
持ち物 | いのちのたま |
ガマゲロゲのおすすめ性格
物理アタッカーで使うので攻撃が上昇し特攻が減少する性格のいじっぱりがおすすめです。素早さは特性で補えるので、より火力を高めるために攻撃に補正をかけましょう。
ガマゲロゲのおすすめ努力値配分
物理アタッカーとして使うので攻撃と素早さに極振りするのがおすすめです。「すいすい」を利用するので素早さに極振りをしなくとも使うことができますが、スカーフアタッカーよりも上を取れるように極振りの方が良いです。
ガマゲロゲのおすすめ技候補
くさ・ドラゴンタイプへの打点として火力が出せるこおり技「れいとうパンチ」、ダイマックスすることで「ダイジェット」が使えるひこう技の「とびはねる」がおすすめです。
技 | 採用したい場面 |
---|---|
れいとうパンチ | ドラゴンタイプへの打点 |
とびはねる | ダイジェット用のひこう技 |
スポンサーリンク
ガマゲロゲの強いところ
特性「すいすい」で素早さが2倍になる
ガマゲロゲは特性「すいすい」によって天候が雨であると素早さが2倍になります。ダイマックスでみず技が「ダイストリーム」になるので自身で天候を雨にすることもできるアタッカーとなっており、素早さが2倍になることでスカーフ持ちよりも早く行動できるようになります。
優秀な耐性のタイプを持つ
ガマゲロゲはみず・じめんの複合タイプなので弱点がくさしかないものの5つのタイプに耐性があります。防御と特防は並程度ですが、HP種族値が100を超えているのでタイプと合わせて非常に高い耐久力のポケモンとなっています。
ガマゲロゲはダイマックスすべき?
ガマゲロゲはダイマックスしても良いです。ダイマックスすることでメインウェポンのみず技が「ダイストリーム」になり効果よって天候を雨にすることができます。特性「すいすい」の効果を発動させつつみず技の火力を上昇させることが狙えるので、ダイマックスアタッカーとして強力なポケモンとなっています。
ガマゲロゲの対策方法
ガマゲロゲの対策立ち回り
ガマゲロゲは雨下において強くタイプによって弱点の少ないアタッカーとなっています。くさタイプのポケモンであれば簡単に倒すことができ、特性「ひでり」などの天候を変えることができるポケモンであれば対策することができます。
ガマゲロゲの対策おすすめポケモン
ガマゲロゲの対策としてくさタイプの技をタイプ一致で使うことで相手を1撃で倒せるルンパッパ・ナットレイ・カットロトム、特性「ちょすい」でみず技を無効にできるランターン、特性「すなおこし」「ゆきふらし」によって天候を変えることができる「バンギラス」「アローラキュウコン」が対策できるポケモンです。
スポンサーリンク
ガマゲロゲの基礎データ
ガマゲロゲの弱点とタイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | ![]() |
弱点(2倍) | - |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | ![]() |
ガマゲロゲの特性
特性 | 効果 |
---|---|
すいすい | ・天気が雨の時に素早さを2倍する |
どくしゅ | - |
ガマゲロゲの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
ちょすい | - |
ガマゲロゲの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
105 | 95 | 75 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
85 | 75 | 74 |
合計種族値 | ||
509 |
ガマゲロゲのタマゴグループ
タマゴグループ | 水中1 |
---|
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください