【ウマ娘】「逃げのコツ」の発動条件と評価
ウマ娘のスキル「逃げのコツ」の評価を記載しています。「逃げのコツ」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年8月21日 20:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「逃げのコツ」の発動条件・評価
効果 | 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
---|---|
上位スキル | 逃げのコツをもう一度習得すると◎になる |
種類 | 緑スキル |
習得SP | 110 |
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | A |
チャンピオンズミーティングで活躍できるスキル
「逃げのコツ」は、逃げで走ると良いポジションに付きやすくなる効果を持っています。賢さを補うことができるので、その分ステ配分を他に回すことができるようになります。スコーピオ杯で、逃げで走る場合スピパワを1200目指して上げる必要があります。
活躍できないレースはない
「逃げのコツ」は、発動条件に距離・直線・カーブが含まれていないので、作戦逃げで走ることで発動させることが可能です。スコーピオ杯では、逃げウマ娘が多く出走してくる可能性が高いので、ポジションを取るのは重要な要素です。
スポンサーリンク
「逃げのコツ」を習得するサポートカード
逃げのコツは「[これが私のウマドル道]スマートファルコン」・「[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ」などのサポカで取得可能です。特に[これが私のウマドル道]スマートファルコンは、他にも逃げ・中距離::で発動するスキルが多いのでおすすめです。
逃げのコツを持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [これが私のウマドル道] | ![]() [輝く景色の、その先に] | ![]() [WINNING DREAM] |
![]() [バカと笑え] | ![]() [まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ | - |
逃げのコツを持つSRサポートカード | ||
![]() [ギリギリ!?UMA♡DOL] | ![]() [ゆるっと、まにまに] | - |
逃げのコツを持つRサポートカード | ||
![]() [トレセン学園] | ![]() [トレセン学園] | - |
スポンサーリンク
「逃げのコツ」を習得するウマ娘
逃げのコツは「セイウンスカイ」が覚醒Lv.2で、「スマートファルコン」が初期スキルとしてスキルヒントを覚えます。どちらも逃げウマとして強力なキャラなので、地固めのお供として利用すると良いでしょう。
コメント