【ウマ娘】「きっとその先へ…!」の発動条件と評価・継承はするべき?
ウマ娘の固有スキル「きっとその先へ…!」の評価を記載しています。「きっとその先へ…!」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「きっとその先へ…!」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月24日 20:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
きっとその先へ…!の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
S | A |
チャンミでも競技場でも優秀なスキル
「きっとその先へ…!」は終盤という広い発動範囲かつ順位発動なので、どのレースでも使いやすいです。チャンミでは追込などの追い上げるウマ娘で最終盤の速度スキルとして使え、競技場では逃げ以外では安定した発動率でポイントに貢献することができます。
スポンサーリンク
「きっとその先へ…!」の発動条件・効果
効果 | レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が上がる |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 速度 |
習得SP | 200 |
評価点 | 180 |
3番手で発動する速度スキル
「きっとその先へ…!」はレース終盤で3番手の時に後ろ(4位)のウマ娘との差が2バ身以内の時に発動する速度スキルです。これは4位の状態から3位に上がった時も4位との距離が2バ身以内になっているので発動してくれます。なので、発動率はとても高いです。
発動すると速度が上昇
発動した場合は速度が上昇し、最高速度の上限を取り払って速度を上げることができます。「きっとその先へ…!」は順位が3位になった瞬間に発動するので、差しや追込は3位の時点でできるだけ最高速になっていることが多いウマ娘は発動位置が良くなりやすいです。
「きっとその先へ…!」は継承するべき?
差し・追込育成のキャラに習得させたい
発動条件が「レースで3位且つ4位と2バ身差以内」となっているので、後方から追いかけて3位になりやすい差しや追込が効果的に使うことができます。最終直線の中盤あたりで発動させられると高い速度で相手を差し切りやすくなるでしょう。
きっとその先へ…!を継承させるのにおすすめのウマ娘
スキルの発動条件から差し・追込適性の高いウマ娘に継承させるのがおすすめです。特に、終盤に3回追い抜くことで固有スキルが発動してそのまま「きっとその先へ…!」を発動して加速できるシンボリルドルフや、自分の固有で一気に後ろから詰めることができる「ヒシアマゾン」がおすすめです。
きっとその先へ…!を継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() シンボリルドルフの育成論 | ![]() ヒシアマゾンの育成論 |
スポンサーリンク
「きっとその先へ…!」を習得するウマ娘
「きっとその先へ…!」はナイスネイチャのみが固有スキルとして習得します。発動率が高く優秀な速度スキルなので因子を作りたい場合は☆3まで必ず才能開花しておきましょう。
きっとその先へ…!を習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() ナイスネイチャの育成論 | - |
ナイスネイチャの才能開花はするべき?
ナイスネイチャは所持スキルでデバフを多く覚えるウマ娘です。初期スキルや覚醒スキル自体はそこまで強くはないですが、成長率がパワー/賢さと育成しやすくなっています。スキル自体もとても強いので、継承目的にしてもしっかりしたチャンミ用を作るにしてもナイスネイチャを育てるなら最低でも☆3まで育てることをおすすめします。
コメント