【ウマ娘】「紅焔ギア/LP1211-M」の発動条件と評価・継承はするべき?
ウマ娘の固有スキル「紅焔ギア/LP1211-M」の評価を記載しています。「紅焔ギア/LP1211-M」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「紅焔ギア/LP1211-M」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年5月16日 17:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
紅焔ギア/LP1211-Mの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
SS | SS |
終盤加速効果が非常に優秀
紅焔ギア/LP1211-Mは最終コーナー以降で前の方にいると発動する加速スキルです。最短、最終コーナーで発動する加速スキルなので、ラストスパートで最高速度が上がるまでに加速力のサポートすることが可能です。加速力は最高速度までの到達時間に関わるため、加速力アップでトップスピードに乗る前での時間を短縮し、ライバルを抜き去る動きが強力です。非常に優秀な効果となっているので、固有スキルが速度系であったり、終盤速度スキルを所持していないウマ娘では最優先で習得させたい固有スキルであると言えます。
継承の汎用性が高い
紅焔ギア/LP1211-Mは最終コーナー以降で前の方にいると発動します。発動条件から逃げ・先行の脚質で特に発動させやすいので、採用しやすいスキルであると言えます。また、発動条件が緩いので、中盤の速度アップで位置を上げるような育成であれば、差し・追込育成でも採用でき、実質、全脚質で採用できる汎用性の高さが優秀です。純粋な加速スキルなので、ハイブリッドスキルに比べて、継承時の効果量が高めなのも魅力的ですね。
スポンサーリンク
「紅焔ギア/LP1211-M」の発動条件・効果
効果 | 最終コーナー以降で前の方にいるとギアを変えて加速力が上がる |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 加速 |
習得SP | 200 |
評価点 | 180 |
最終コーナー以降で前にいると発動
紅焔ギア/LP1211-Mは、最終コーナー以降で前にいると発動するので、序盤から終盤まで前方位置でレースを進める逃げ・先行の脚質で発動させやすいです。前の方という位置条件の緩さが優秀で、逃げ・先行で高確率で発動させやすい他、差しでも中盤に位置取りを上げていれば発動のチャンスがあるというポテンシャルの高さがあります。
発動すると加速力を上げる
紅焔ギア/LP1211-Mは発動すると加速力アップの効果を得ます。最終コーナー以降に発動する加速スキルなので、ラストスパート前に加速することができます。終盤に入ってからはスパートをかけて最高速度が上がるので、最終直線前に加速力を上げ、ラストスパートでいち早くトップスピードに持っていけるのが強力な動きです。
「紅焔ギア/LP1211-M」は継承するべき?
逃げ・先行育成のキャラを中心に習得させたい
紅焔ギア/LP1211-Mは発動条件から、逃げ・先行のように終盤に前の方に位置取りやすい脚質で発動させやすいスキルと言えます。終盤加速という効果が非常に優秀で、ラストスパート前の加速力アップによって、最終直線で一気にスピードを上げることが出来るのが強みになります。基本的には逃げ・先行の脚質で発動させやすく、一方で、差し・追込育成でも中盤に位置取りを上げる固有やスキルを採用している場合は発動のチャンスがあるので、習得させることが出来る点に留意しておきましょう。
紅焔ギア/LP1211-Mを継承させるのにおすすめのウマ娘
紅焔ギア/LP1211-Mは、最終コーナー時点で前の位置を取りやすい逃げ・先行育成で特に発動させやすいスキルです。「ミホノブルボン」「アイネスフウジン」は脚質・所持スキルの傾向などから逃げ適性が高く、発動条件にマッチした性能を持っているので継承におすすめのウマ娘です。どちらも所持している固有スキルが最終直線や残り300mなどのタイミングで発動する速度スキルなので、紅焔ギア/LP1211-Mで加速→速度アップの流れが強力であり、継承元のマルゼンスキーと相性が良いのも高評価です。
紅焔ギア/LP1211-Mを継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() ミホノブルボンの育成論 | ![]() アイネスフウジン |
スポンサーリンク
「紅焔ギア/LP1211-M」を習得するウマ娘
紅焔ギア/LP1211-Mはマルゼンスキーが固有スキルとして所持しています。マルゼンスキーは逃げ適性が高く、全距離で走ることのできる距離適性を持ったウマ娘で、継承相性の高いウマ娘が少ないのが難点ではあるものの、それ以上に固有スキルが強力なので、継承頻度が非常に高いウマ娘であると言えます。
紅焔ギア/LP1211-Mを習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() マルゼンスキーの育成論 | - |
マルゼンスキーの才能開花はするべき?
マルゼンスキーは逃げ適性が高く、所持スキルにも逃げ用のものが多いウマ娘です。固有スキルの発動条件は逃げ育成で強力なマルゼンスキーにマッチしていると言え、固有スキル自体の効果も終盤加速で非常に強力なので、才能開花を進めて固有スキルを強化する価値は高いでしょう。
コメント