【ウマ娘】ナリタタイシン(SSRサポートカード)の評価とイベント・スキル【いじっぱりのマルクト】

「ウマ娘」のサポートカード「ナリタタイシン(SSR)」の評価を記載しています。ナリタタイシン(SSR)の評価やスキル、凸目標、イベント選択肢を解説しているので、ナリタタイシン(SSR)運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年9月5日 3:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ナリタタイシンの育成論・評価 | |
---|---|
![]() ナリタタイシン | ![]() ナリタタイシン |
![]() ナリタタイシン | - |
ナリタタイシンのサポカ | |
![]() [いじっぱりのマルクト]ナリタタイシン | ![]() [波立つキモチ] |
![]() [トレセン学園] | - |
ナリタタイシンのチャンミ向け関連記事 | |
---|---|
![]() ナリタタイシン | ![]() ナリタタイシン |
ナリタタイシン(SSR)の評価
リセマラ評価 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9.0点/10点 最強サポートカードランキングはこちら |
簡易評価 | ・スピードボーナスと賢さボーナス持ち ・回復系スキルが豊富 ・ファン数ボーナスが高め ・トレーニング効果アップがそこそこある |
レアリティ | SSR |
タイプ | 賢さ |
固有ボーナス | スピードボーナスと得意率アップ |
入手方法 | ガチャ |
スピード・賢さボーナス持ち
ナリタタイシンSSRは「スピードボーナス」に加え、「賢さボーナス」を持っています。
ステータスボーナスを持っていると、対象のサポカと一緒に練習をした時に、追加ボーナスとして対象のステータスを獲得することができます。
ナリタタイシンSSRの場合は一緒に練習をしたとき、練習内容にかかわらずスピードと賢さのステータスを1ずつ獲得することができるので、効率良く賢さとスピードのステータスを盛ることができます。
回復系スキルが豊富だがスキルレベルアップがない
ナリタタイシンSSRは回復スキルの数が多いです。特に追込向けの回復が自身のレア回復「眠れる獅子」もあるので、追込向けの回復スキルサポカとなっています。ただスキルレベルにボーナスがないのでLvが1ずつしか上がらず安く手に入れるのは難しいでしょう。
ファン数ボーナスが高め
ファン数ボーナスは20と高く、トレーニング効率も低くはないので、ファン数を稼ぐにはもってこいのサポカです。
スポンサーリンク
ナリタタイシン(SSR)のイベントと選択肢
素直トレーニング!
選択肢 | 効果 |
---|---|
いい友達だな | パワー+10 スキル「軽やかステップ」のヒント+1 絆+5 |
今度は2人に素直になってもらおう! | スタミナ+10 スキル「パス上手」のヒント+1 絆+5 |
真っ直ぐ届け、この気持ち!
選択肢 | 効果 |
---|---|
選択肢なし | 【成功時】 スタミナ+10 賢さ+10 スキル「眠れる獅子」のヒント+3 【失敗時】 スタミナ+5 賢さ+5 スキル「後方待機」のヒント+3 |
別に、ほっといて
選択肢 | 効果 |
---|---|
せめて応援させて! | スタミナ+5 スキルPt+15 絆+5 |
でも、力になりたいんだ | パワー+5 スキルPt+15 絆+5 |
別に、邪魔しないで
選択肢 | 効果 |
---|---|
遅くならないようにな | スキル「追い上げ」のヒント+1 絆+5 |
無理はよくない | スキルPt+30 絆+5 |
ナリタタイシン(SSR)の凸目標・サポート効果
1凸あればとりあえず使える
ナリタタイシンは1凸で賢さボーナスをもらえてそこから新しいサポート効果は解放されないので、とりあえず1凸にしていれば使えます。
ナリタタイシン(SSR)の固有ボーナス
いじっぱりのマルクト |
---|
スピードボーナスと得意率アップ |
ナリタタイシン(SSR)のサポート効果
サポート効果 | Lv30 (無凸) | Lv35 (1凸) | Lv40 (2凸) | Lv45 (3凸) | Lv50 (4凸) |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
やる気効果アップ | - | - | - | - | |
トレーニング効果アップ | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
初期絆ゲージアップ | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボーナス | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
ヒントLvアップ | - | - | - | - | |
ヒント発生率アップ | - | - | - | - | |
賢さ友情回復量アップ | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
得意率アップ | - | - | - | - | - |
賢さボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
ナリタタイシン(SSR)のおすすめスキル
「眠れる獅子」がおすすめ
眠れる獅子は追込専用の中盤金回復スキルです。追込は脚質の性質上長距離を走ることが多く、追込の金回復は貴重なのでできればほしいところです。また、追込と賢さサポカの相性が良いのもいい点です。
スポンサーリンク
ナリタタイシン(SSR)の習得スキル
ナリタタイシン(SSR)の育成イベントスキル
眠れる獅子は育成イベントで確率習得なので、育成ではとれるまで回すとよいでしょう。また、進行イベントでは中距離回復か長距離回復か選べるので、注意して選択肢を選びましょう
コメント