【ウマ娘】「究極テイオーステップ」の発動条件と評価・継承はするべき?
ウマ娘の固有スキル「究極テイオーステップ」の評価を記載しています。「究極テイオーステップ」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「究極テイオーステップ」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月27日 13:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
究極テイオーステップの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
B | A |
差し・追込向けの最終直線速度スキル
究極テイオーステップは最終直線で前と差が詰まることで発動するスキルです。最終直線時点で自分が先頭にいると発動しないため、後方から追いかける差し・追込育成で使いやすいスキルとなっています。最終直線というタイミングで順位条件、ライバルとの位置条件が重なるため、発動条件は厳しめですが、その分効果量は高いスキルとなっています。
チャンミでは使えるが、競技場で使いづらい
究極テイオーステップは、発動すれば高い効果量を持つ最終直線速度スキルですが、発動条件が厳しいスキルでもあります。そのため、スキル発動が重要になる競技場では使いづらい印象です。一方で、効果量は高いため、チャンミのような着順が重要になるレースでは発動時のメリットを取って採用する価値は十分にあります。
スポンサーリンク
「究極テイオーステップ」の発動条件・効果
効果 | 最終直線で前と差が詰まると華麗な脚取りで速度がすごく上がる |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 速度 |
習得SP | 200 |
評価点 | 180 |
最終直線で前と差が詰まると発動
究極テイオーステップは最終直線で前と差が詰まることで発動する速度スキルです。逃げ育成では最終直線時点で先頭に立っていることが多いために発動しづらく、終盤でも前にライバルがいやすい差し・追込育成での運用がおすすめです。ただし、発動しやすい脚質にしてもライバル次第で発動しないこともある点には注意が必要です。
発動すると速度アップ
スキルが発動すると速度が上昇します。「すごく上がる」という表記になっているため、効果量が他のスキルと比較して高めになっているのが魅力的です。スキル発動までに加速力が十分に上がっていれば一気に加速することが出来るので、最終直線までに発動する加速スキルを積むと良いでしょう。
「究極テイオーステップ」は継承するべき?
差し・追込育成のキャラに習得させたい
発動条件が「最終直線で前と差が詰まること」となっているので、後方から追いかけて前にライバルがいやすい差し・追込育成のキャラと相性が良いスキルになっています。「速度がすごく上がる」という表記になっているためスキルの効果量が高い点で優秀ですが、スキル発動条件は厳しめです。そのため、発動率の低さと効果量を考慮し、競技場用育成では控え、チャンミ用の差し・追込育成で採用するのがおすすめです。
究極テイオーステップを継承させるのにおすすめのウマ娘
スキルの発動条件から差し・追込適性の高いウマ娘に継承させるのがおすすめです。特に、レース終盤に2回追い抜くことで固有スキルが発動するアグネスデジタルや、レース終盤に3回追い抜くことで固有スキルが発動するシンボリルドルフは最終直線までに順位を上げて「究極テイオーステップ」を発動させやすく、どちらも高い差し適性があるのでおすすめです。
究極テイオーステップを継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() シンボリルドルフの育成論 | ![]() アグネスデジタルの育成論 |
スポンサーリンク
「究極テイオーステップ」を習得するウマ娘
究極テイオーステップはトウカイテイオーのみが固有スキルとして習得します。
究極テイオーステップを習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() トウカイテイオーの育成論 | - |
トウカイテイオーの才能開花はするべき?
トウカイテイオーの固有スキル「究極テイオーステップ」は最終直線で前と差が詰まることで発動する速度スキルです。最終直線のタイミングで前にライバルがいる必要があるので、逃げ・先行策では自分が1位になってしまい発動しない可能性があります。そのため、差し・追込育成で発動しやすいスキルであると言えます。しかし、テイオーは差し・追込適性があまり高くないため固有スキルとの相性が若干悪く、固有スキルレベルを上げる目的での才能開花は控えた方が良さそうです。
コメント