ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

高ランクウマ娘の育成論
UGランクSランクAランク
アグネスデジタルの育成論まとめ
アグネスデジタル

アグネスデジタル

アグネスデジタル(キョンシー)

アグネスデジタル
(キョンシー)

アグネスデジタルのサポカ関連まとめ
アグネスデジタルSSR

[そこに”いる”幸せ]
アグネスデジタル

[デジタル充電中+]アグネスデジタル

[デジタル充電中+]
アグネスデジタル

[トレセン学園]アグネスデジタル

[トレセン学園]
アグネスデジタル

-

アグネスデジタルの総合評価

総合評価
育成難易度A
チャンミでの評価S
競技場での評価S

アグネスデジタルの育成のコツ

中距離・差し育成が強力

アグネスデジタルは、初期適性がマイル中距離A/先行差しA/芝・ダートAとなっており、広範囲・高適性のウマ娘と言えます。特に差しの脚質では自身の固有スキルの発動条件を満たしやすく、覚醒スキルとして所持している「ウママニア」の条件を満たしやすいので、脚質は差しで進めるのが良いでしょう。また、距離に関してはマイル・中距離のどちらでも育成できますが、「中距離直線◯」を持ち、成長率で中距離に必要なスタミナを伸ばしやすい点から、より中距離育成で強力なウマ娘であると評価できます。

5まで上げるのがおすすめ

アグネスデジタルは覚醒レベル3で金速度スキル「ウママニア」、覚醒レベル5で金位置取りスキル「狙うは最前列!」のヒントを獲得することが出来ます。「ウママニア」は差しで発動させやすい速度スキルとして中盤の位置上げに有効なので着順が重要なチャンミ、「狙うは最前列!」は発動率が高く、習得スキルPtの少ない金スキルとして競技場で特に活躍しやすいスキルとして優秀です。よって、覚醒レベルは「狙うは最前列!」を習得できる5まで上げるのがおすすめです。

覚醒レベル習得スキル
1-
2
道悪◯

道悪◯

3
ウママニア

ウママニア

4
中距離直線◯

中距離直線◯

5
狙うは最前列!

狙うは最前列!

アグネスデジタルの因子継承

アグネスデジタルはスピスタ8%・パワ賢さ7%という広範囲をカバーできる成長率によって、全体的なステータスを上げやすいウマ娘となっています。差し育成ではライバルを後方から追い抜くためのスピード・パワー、中距離育成ではスタミナが必要になるので、青因子ではその中でもサポカ編成の傾向から伸ばしづらいスタ・パワを選択して伸ばすと良いでしょう。

おすすめ青因子
スタミナパワー-

スポンサーリンク

アグネスデジタルの育成シナリオ別攻略

アグネスデジタルのグランドライブ育成方針

グランドライブ育成ではスピ3賢さ2ライトハロー1orパワー1編成がおすすめです。差し育成ではライバルの追い抜きにパワ―が必要になるので、スピードサポカは3枚編成し、最高速度に関わるスピードと合わせて、スピパワを重点的に伸ばすようにしましょう。よりパワーやスタミナを意識して伸ばしたい場合は、ライトハローの枠をパワーにするのもありです。また、友情トレーニングを出来るだけ多く行う事が重要なシナリオとなっているので、トレーニングで体力を回復できる賢さは2枚編成して体力管理と賢さ上げが出来るようにしておきましょう。なお、育成目標の中にはスタミナ要求値の高い中距離レースが含まれていますが、スピパワ賢さをメインに上げるサポカ編成でスタミナを上げづらくなっているので、青因子やレッスンでスタミナはカバーする必要があります。

グランドライブでのレッスン選択方針

レッスンでは中距離レースで要求値の高いスタミナを選択して伸ばすのがおすすめです。グランドライブ育成では1200以上のステータスアップを効率良く行うためにスピードを多めに編成する必要があるので、パワーやスタミナサポカを編成する余裕が少ないです。そのため、トレーニングで伸ばしづらいスタミナやパワーはレッスンで積極的にカバーするようにしましょう。

おすすめのレッスン
スタミナパワー-

アグネスデジタルのクライマックスシナリオ育成方針

クライマックス育成ではスピ2パワ1賢さ3編成がおすすめです。レース出走で消費しやすい体力は賢さの3枚編成でカバーし、成長率を活かしたスピ2パワ1編成でスピスタパワをバランスよく強化していきましょう。特に、中距離用の育成を行う場合はマイル育成よりもスタミナの要求値が高くなるので、青因子やアイテムでスタミナをカバーするのがおすすめです。また、育成難易度は上がりますが、スピ2パワ2賢さ2のような編成にすれば、賢さ3編成よりもスタパワをさらに強化できるので、育成に慣れてきたらこの編成でも挑戦してみると良いでしょう。

クライマックスでのステータスアイテム購入方針

アグネスデジタルは中距離レースで必要になるスタミナをサポカ編成の傾向から伸ばしづらいことが多いので、ステータスアップアイテムはスタミナを優先して選択するのがおすすめです。また、スピ2パワ1賢さ3のような配分で育成する場合は、差し育成で必要なパワーを若干上げづらいという側面があるので、パワーをアイテムで底上げするのも良いでしょう。

購入おすすめのアイテム
スタミナパワー-

クライマックスでのローテーション(レース出走)方針

アグネスデジタルはマイル・中距離を得意とするウマ娘なので、出走するレースもマイル・中距離のG1レースを中心に選択するようにしましょう。適性距離から「桜花賞」「オークス」「秋華賞」のトリプルティアラ、「NHKマイルカップ」「安田記念」「マイルチャンピオンシップ」のG1マイルレース勝利で強力な称号ボーナスをもらえるので、これらのレースは優先して出走するようにしましょう。また、アグネスデジタルは芝だけでなくダートレースへの出走も可能なウマ娘なので、余裕があればG1ダートレース5勝を目標にレース出走して、さらに強力な称号ボーナスを獲得しましょう。

レース名
桜花賞オークス秋華賞
NHKマイルカップ安田記念マイルチャンピオンシップ
ヴィクトリアマイル阪神JFエリザベス女王杯

アグネスデジタルのアオハル杯での育成方針

アオハル育成ではスピ2賢さ3樫本1編成がおすすめです。中距離の育成目標ではスタミナがある程度必要になるので、友人枠の樫本理子のイベントでスタミナを大きく伸ばすようにしましょう。また、アオハル特訓で消耗しやすい体力は3枚編成の賢さトレで回復しつつ、成長率を活かしたスピトレでスピード・パワーのステータスを強化することでレースに勝利しやすくなります。なお、中距離レースは2000mと短めの中距離なので、樫本理子のイベントでも十分にスタミナをカバー出来ますが、不安がある場合は青因子・アオハル爆発でカバーすると良いでしょう。

アオハル爆発はどの練習でするべき?

アオハル爆発ではサポカ編成の傾向から伸ばしづらいスタミナを選択するのがおすすめです。特にアグネスデジタルは中距離・ダートレースでスタミナを消耗しやすい割に、サポカでパワーやスタミナを編成する余地が少ないので、アオハル爆発でスタミナをカバーして上げると価値が高いです。また、青因子や樫本のイベントでスタミナが十分伸びている場合は、サポカ編成の少ないパワーを選択して伸ばすのもおすすめです。差し育成ではライバルの追い抜きにパワーが必要なので、パワーを強化してレースでの勝率を安定させましょう。

アオハル爆発をするおすすめの練習
スタミナパワー-

アグネスデジタルのURAシナリオでの育成方針

URAシナリオではスピ3パワ2賢さ1編成がおすすめです。根性以外の4ステータスに成長率が付いているので、スピパワ賢さのトレーニングで成長率の恩恵を余すことなく伸ばしていきましょう。特に差し育成では追い抜きに必要なパワー、育成目標である中距離レースではスタミナが必要になるので、パワーは2枚以上編成してスタパワを大きく伸ばすのがおすすめです。なお、優秀な成長率でステータスを全体的に高くできますが、サポカ編成の少ないスタミナ・賢さなどは低くなりやすいため、青因子ではスタミナ・賢さを選ぶと良いでしょう。

URAでの夏合宿練習ポイント

夏合宿では通常のトレーニングで伸ばしづらく、成長率の無い根性を選択するのがおすすめです。根性は距離の長いレースでスタミナを保ちやすい効果のあるステータスですが、低すぎると距離がそこそこのレースでも負けてしまうことがあります。アグネスデジタルはスタミナがある程度必要な中距離レースへの出走も必要なので、夏合宿では根性のカバーもしておくようにしましょう。また、伸ばしづらいステータスという点ではサポカ編成の少ない賢さも当てはまるので、夏合宿の際は体力回復できる賢さトレーニングを挟みつつ、連続でトレーニングができるようにしておきましょう。

URA夏合宿のおすすめの練習
根性賢さ-

アグネスデジタルはチャンミで活躍できる?

アグネスデジタルはバ場適性の広さで芝・ダートを因子による継承無しに出走でき、強力な成長率で全ステータスを高く強化できる万能型のウマ娘です。固有スキルや所持スキルは差し育成で発動しやすく、「ウママニア」「~直線◯」のように汎用性の高いものが揃っているので、チャンミで活躍できる機会の多いウマ娘と言えるでしょう。

スポンサーリンク

アグネスデジタルのイベント選択肢

アグネスデジタルの勝負服イベント

あなたの背中を"推し"たくて……

選択肢効果
か、かっこいい……!スピード+10
パワー+10
君だって主人公の1人だよスタミナ+10
根性+10

"推し"えて、デジタル先生!

選択肢効果
弟子はこれで卒業かな?賢さ+20
これからは同志として楽しもう!パワー+20

"推し"みない愛を推しに!

選択肢効果
君が思う最高の作品にしよう!スタミナ+10
スキルP+15
ランダムで「注目株」になる
2人で考えるっていうのはどうかな?パワー+20
ランダムで「注目株」になる

アグネスデジタルの育成イベント

推し事探訪 ~入門編~

選択肢効果
ペンライトスタミナ+10
応援うちわスピード+10

推し事探訪 ~免許皆伝編~

選択肢効果
デ・ジ・たーーーん!!根性+10
キング!キング!スピード+10
両手にペンライトを装備するスキルP+30

推し事探訪 ~極編~

選択肢効果
レースの前後だと思うスタミナ+10
…今、デジタルが行きたい場所かな賢さ+10

推し接近アラート、発令!?

選択肢効果
A賞が取れれば、興奮するかも…パワー+10
これ以上無理をさせないでくれ!体力+10

ヲタク最高すぎるんだが?

選択肢効果
友情って素晴らしい!スピード+10
これもウマ娘への愛…なのかな?根性+10

アグネスデジタルの基本情報

アグネスデジタルのステータス

スピードスタミナパワー
8%8%7%
根性賢さ-
0%7%-

アグネスデジタルの適正

ダート
AA
短距離マイル中距離長距離
FAAG
逃げ先行差し追込
GAAB

アグネスデジタルの固有スキル・所持スキル

アグネスデジタルの覚醒スキル

覚醒レベル習得スキル
1-
2
道悪◯

道悪◯

3
ウママニア

ウママニア

4
中距離直線◯

中距離直線◯

5
狙うは最前列!

狙うは最前列!

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク