にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

白ガオ(幼獣ガオ)の評価

ランキング評価

最強ランキングS
最強キャラランキング
リセマラ
当たりランキング
S
リセマラ当たりランキング

属性ごとのランキング評価

白い敵
赤い敵
黒い敵
-SS
浮いてる敵
天使
エイリアン
SSS
ゾンビ
古代種
悪魔
ABB
メタル--
C--

白ガオ(幼獣ガオ)の性能

白ガオ(幼獣ガオ)の進化

第一進化第二進化
幼獣ガオ

白ガオ
(幼獣ガオ)

皇獣ガオウ

白ガオウ
(皇獣ガオウ)

ステータス

レア度コスト範囲
超激レア
900円範囲

特性

特性の一覧
めっぽう強い--

無効

無効の一覧
なし

スポンサーリンク

白ガオ(幼獣ガオ)の入手方法

ガチャから入手

ガチャ開催日
超ネコ祭月頭
超極ネコ祭周年イベント

白ガオ(幼獣ガオ)のキャッツアイの優先度

キャッツアイ優先度
金のキャッツアイ★★★
闇のキャッツアイ★★★

スポンサーリンク

白ガオ(幼獣ガオ)のにゃんコンボ

発動可能なにゃんコンボ
なし

白ガオ(幼獣ガオ)の進化条件

進化条件

形態進化条件
幼獣ガオ

白ガオ
(幼獣ガオ)

なし
皇獣ガオウ

白ガオウ
(皇獣ガオウ)

Lv10

白ガオ(幼獣ガオ)の使い方

属性を持つ敵に場持ちの良い量産型アタッカー

属性を持つ敵が出るステージではめっぽう強い特性が働くため場持ちの良い量産型アタッカーとして活躍します。
属性を持つ敵と対象属性が広いため、複数の属性が混ざったステージでも活躍することができます。
しかし、動きを止めるなどの妨害無効は持っていないため、天使スレイプニールなどの妨害を持っている敵が出るステージでは活躍しにくいです。

複数の属性が出る赤いきつねの聖者でも活躍

レジェンドストーリー「終わりを告げる夜」の赤いきつねの聖者では複数の属性の敵が登場します。
幼獣ガオであれば、属性を持つ敵すべてにめっぽう強い特性が働くため場持ちの良いアタッカーとして活躍することができます。
アタッカーを対応する属性分入れなくてもよくなるので編成に余裕ができ楽に攻略することができます。

ランダムで出現する属性が変わる終末ノ連戦場

終末ノ連戦場は終末に登場するキャッツアイを手に入れることができるステージです。
このステージではステージをクリアするごとにランダムで次のステージが出現します。
次のステージに行く場合は編成が変えられず、どの属性が出るかもランダムなため複数の属性に対応できる編成を組むことがポイントです。
幼獣ガオは属性を持つ敵と対象の範囲が広いため、優秀な量産型アタッカーとして活躍することができます。

白ガオ(幼獣ガオ)の強いところ

属性を持つ敵にめっぽう強い特性を持つ

幼獣ガオは量産型としては珍しい属性を持つ敵にめっぽう強い特性を持っています。
めっぽう強い特性により火力だけではなく耐久力も上がるため場持ちの良い量産型アタッカーとして活躍することができます。
特に、複数の属性が複合したステージでも特性を活かせるため、複数の属性が出るステージでは活躍の機会は多いです。

再生産が速めでステージ上に溜まりやすい

再生産が速いため、ステージ上に溜まりやすいです。
優秀な量産型アタッカーのかさじぞうに比べると再生産は遅いですが、幼獣ガオはめっぽう強い特性によりかさじぞう以上に耐久力があるため溜まりやすいです。
敵に射程負けしている場合は耐久力の高い幼獣ガオを使う機会の方が多いです。

白ガオ(幼獣ガオ)の弱いところ

射程が長めなので壁として使うことは難しい

射程が長めであるため、めっぽう強い特性を持った壁役としての活躍は厳しいです。
そのため、耐久力のある量産型アタッカーとして使うことが多いです。
押された場合には壁として働いてくれるので、ステージ幅を活用して押されながら戦う場合には重宝するでしょう。

移動速度は遅い

移動速度が遅いため、素早く前線に到着することができません。
特に、量産型の壁(ネコカベ)などと併用していると出撃制限(「これ以上出撃できません」が出ている状態)になりやすいです。
出撃制限にかからないよう出撃数を調整する必要はあります。

白ガオ(幼獣ガオ)のおすすめの編成例

「未来編 第3章(月)」でおすすめの編成

未来編3章月では、暴走のネコムートがボスとして登場します。
ボスや取り巻きはすべて属性を持つ敵となっているため、属性を持つ敵に打たれ強い特性が働き場持ちが良い量産型アタッカーとして活躍することができます。
おすすめ編成では第1形態で編成していますが、手持ちに他の量産型アタッカーがいる場合は第2形態で編成してもよいでしょう。
また、第1形態で使う場合は再生産の速度が上がる研究力アップのにゃんコンボと併用するとさらによいです。

白ガオ(幼獣ガオ)の育成優先度

量産型アタッカーが少ないなら育成したい

属性を持つ敵にめっぽう強い特性を持つ量産型のキャラです。
移動速度は遅いですが、めっぽう強い特性により場持ちの良い量産型アタッカーとして活躍できます。
射程が長めなので壁として活躍させることは難しいですが、属性を持つ敵が出るステージであれば量産型アタッカーとして活躍できるので育成しておくとよいでしょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめの引くタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク