にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前のステージ次のステージ
アガペーの檻-

「赤いきつねの聖者」攻略後の報酬

赤いきつねの聖者は「終わりを告げる夜」の最終ステージであり、ドロップ報酬のコニャンダムの他にネコカンやリーダーシップを初回報酬として入手できます。一応は城素材なども出ますが、ドロップ率が高いわけではありません。

初回報酬
ネコカンリーダーシップ

コニャンダムは「ごくまれに」ドロップなので注意

赤いきつねの聖者では稀に「コニャンダム」がドロップします。EXキャラ制限ステージなどで輝く優秀な妨害キャラなのですが、ドロップ率は低いです。「トレジャーレーダー」を使えば確実にドロップするので、周回する手間を省くために使っておくのがおすすめです。

コニャンダムの性能
コニャンダム

コニャンダム

スポンサーリンク

「赤いきつねの聖者」攻略でおすすめのキャラ編成

赤いきつねの聖者は長い射程で攻撃してくる「コニャンダム」が厄介で、この射程を上回るのは難しいです。さいわい「赤い敵」であり対策自体はできるので、赤い敵に強いキャラや大型の強力なキャラを中心に編成を組んでおくと良いでしょう。

推奨レベル30~

「ネコムート」と「ウルルン」は射程が長いため編成しておく

ネコムートやウルルンは射程が長いうえにステータスが高いので、編成するキャラとしてはとてもおすすめです。ザコ敵を処理してくれるほか前線を上げる役割もこなせるので、強敵の黒像を倒すためにも入れておきましょう。

射程が長いおすすめのキャラ
ネコムート

ネコムート

ウルフとウルルン

ウルフとウルルン

「ぶんぶん先生」を速く処理する目的で編成する

序盤は「ぶんぶん先生」と多くの雑魚敵が出現するので、ネコムートのような強力なキャラがいれば数でゴリ押しされるのを防げます。量産アタッカーだと火力が足りないので、最低でもネコムートは入れるようにしましょう。

スポンサーリンク

体力が高いキャラを編成しておく

コニャンダムによって定期的にこちらの体力が削られてしまうので、体力の高いキャラを入れるのも大事です。体力の高いキャラ・赤い敵に耐えきれる強いキャラを入れることで、倒されずにこちらから攻撃していけるようにしたいです。

「コニャンダム」の対策に高体力のキャラが必須

コニャンダムは非常に射程が長く、射程外から安全に攻撃していくことは不可能です。体力の高いキャラや赤い敵から受けるダメージを減らせるキャラでないと定期的に倒されてしまって資金が苦しくなるので、何体かは大型の赤い敵に強いキャラ・体力が高いキャラを入れておきましょう。

「赤いきつねの聖者」攻略時の立ち回り

開幕でやるべきこと

開幕はまだそれほど敵は出現しません。いきなりアタッカーは出さずにまずは量産壁キャラを出して敵を足止めして資金を貯め、資金がたまってきたら量産アタッカーを生産しはじめましょう。

手順やること
1敵がある程度近づいたら量産壁を出す
2量産アタッカーを生産する

開幕時の攻略ポイント

いきなりアタッカーを出すと資金が足りなくなります。次の天使のカバが出るまでには15秒ほどの猶予があるので、最初のうちは資金を貯めて財布の強化をできるようにしておくと良いでしょう。
ネコボンを使うのもおすすめです。

「天使カバ」登場後にやるべきこと

天使カバは約15秒が経過すると複数出現します。こちらの壁キャラのあたりまで近づいてきたら量産アタッカーを生産して倒して資金をかせぎ、ネコムートを生産して次に繋げましょう。
ぶんぶん先生と敵の集団はネコムートさえ出せば、まとめて倒せます

手順やること
1量産アタッカーを使って天使カバを倒す
2天使カバを倒したらネコムートを生産

「天使カバ」登場後の攻略ポイント

天使カバを倒すあたりではまだ1分も経過していないので大型キャラを出すのは厳しいです。天使カバを倒せば資金に余裕が出るので、天空ネコなどを使って天使カバを倒し、大型キャラを出す準備をしましょう。

「黒蔵」出現後にやるべきこと

黒蔵は突進力がありこちらの前線を押し返されてしまいます。この段階で赤羅我王も出てくるので、量産壁を切らさないようにしつつ、赤羅我王・黒蔵の両方をできるだけ早く倒しましょう。

手順やること
1黒蔵をネコムートで倒す
2赤羅我王をネコムートやネコ島で倒す

「黒蔵」出現後の攻略ポイント

この段階でぶんぶん先生が残っていると苦戦は必至です。ネコムートは天使カバを倒す前後で生産できるので、必ずネコムートを生産して範囲攻撃し、黒蔵・赤羅我王・ぶんぶん先生が揃ってしまわないようにしましょう。
また、倒しても無限に湧いてくるので、常にネコムートのような大型キャラを切らさないようにするのが大事です。

「コニャンダム」登場後にやるべきこと

黒蔵1体目出現~赤羅我王出現のあたりでコニャンダムが登場、以降は範囲攻撃を定期的に行われてしまいます。敵の数が多い状態で遠距離攻撃を食らって前線が崩れるというのがいちばん良くないパターンなので、とにかく前線を上げることを意識しましょう。

手順やること
1黒蔵や赤羅我王などの強敵は出てきたらすぐに倒す
2前線を上げてコニャンダムを攻撃

「コニャンダム」登場後の攻略ポイント

コニャンダムは接近すればはぐれたやつにふっとばされない限りは前線を上げることができます。ネコムートの範囲攻撃が頼りになるので、遠くから一方的にコニャンダムに殴られないように、前線を上げることを意識して大型の敵を早めに処理しましょう。

城撃破まで(終盤)でやるべきこと

赤羅我王を倒していれば黒蔵が複数揃わない限りは問題なく攻略していけます。火力で押せ押せでコニャンダムを攻撃していれば前線を敵城まで上げることができるので、どんどん城を攻撃して城を破壊しましょう。

手順やること
1前線を上げつつコニャンダムを攻撃
2前線が城に到達したら敵城を破壊

城撃破まで(終盤)の攻略ポイント

序盤のぶんぶん先生と、定期的に出現する赤羅我王・黒蔵を倒してしまえば、前線を押されることはまずありません。ネコムートでの範囲攻撃や量産壁・射程が長めのアタッカーを生産するのを絶やさずに、守りよりも攻めを意識して攻略していけばOKです。

「赤いきつねの聖者」攻略おすすめのキャラ

ネコムートはぜひ入れておき、ぶんぶん先生を速攻で処理しつつ、赤羅我王・黒蔵といった強敵を処理していきましょう。また、ウルルンはふっとばしで前線を上げることができるので、資金が貯まってネコムートの再生産待ちのタイミングなどで使っていくのがおすすめです。
あとは量産壁キャラや、赤い敵に強いネコ島のキャラがおすすめです。

「コニャンダム」対策でおすすめのキャラ

体力の高いキャラおよび赤い敵に強い大型キャラを入れるのがおすすめです。量産アタッカーも赤羅我王や黒蔵がいないタイミングなら接近することができるので、他の赤い敵対策のために一緒に入れておくのも良いでしょう。

「赤い敵」対策でおすすめのキャラ

赤羅我王が定期的に出現して前線を押し返そうとしてきます。コニャンダムと同様の赤い敵なので、基本的には同じ対策が通用します。
受ける分には量産壁キャラで充分なので、こちらから積極的に攻めることができるキャラを採用しましょう。

「黒い敵」対策でおすすめのキャラ

黒蔵が登場し、複数重なると前線を上げる邪魔になります。ネコムートをきちんと維持できるのならほぼ問題なく倒せるので、なるべく量産アタッカーで対処できるようにしてキャラの枠を節約しましょう。

壁でおすすめのキャラ

量産壁キャラがいれば充分です。全ての属性に強い壁キャラがいれば採用しても良いのですが、赤いきつねの聖者では壁は最低限にして前線を上げ、火力を出してゴリ押ししていくのが大事なので、赤い敵・黒い敵に強いだけの壁キャラの優先度は低めです。

「赤いきつねの聖者」の敵の出現データ

出現する敵出現タイミング
コニャンダム時間経過で1体だけ出現
ぶんぶん先生開幕で1体だけ出現
松黒蔵約15秒で1体出現
以降、時間経過で無制限出現
赤羅我王約2分10秒経過で2体出現
以降、時間経過で無制限出現
天使カバちゃん約15秒経過で3体だけ出現
はぐれたヤツ時間経過で無制限出現
メタルわんこ時間経過で6体出現

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク