にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

幼傑ダルターニャの進化形態
第一形態第二形態
幼傑ダルターニャ

幼傑ダルターニャ

英傑ダルターニャ

英傑ダルターニャ

幼傑ダルターニャの簡易評価

簡易評価・属性を持つ敵に
 超ダメージを与える量産アタッカー
・遠方範囲攻撃により
 まとめて雑魚を処理できる
・優秀な量産型アタッカーの
 かさじぞうよりも再生産が遅い
・第2形態よりも
 第1形態の方が使う機会は多い
リセマラ評価キャラ評価進化優先度
A
リセマラ当たり
S
最強キャラ
B

幼傑ダルターニャのステータス

レア度攻撃範囲コスト
超激レア
範囲810円
特性
超ダメージ遠方攻撃-
無効
なし

スポンサーリンク

幼傑ダルターニャの育成優先度

量産型アタッカーが少ないなら育成したい

属性を持つ敵に超ダメージを与える特性を持つ量産型アタッカーです。
遠方範囲攻撃を持っているため雑魚をまとめて処理することが可能です。
量産型アタッカーとしては優秀なため量産型アタッカーが少ないなら育成したいキャラです。

幼傑ダルターニャは進化させるべき?

急いで進化させる必要はない

第2形態では大型化しステータスが大幅に変化します。
第2形態になることで波動無効とワープ無効が追加されるためワープ攻撃を行うスターエイリアンが登場する宇宙編では第2形態が活躍します。
しかし、第2形態は大型のわりに体力もそれほど高くなく射程も短めなので量産型アタッカーの第1形態の方が使う機会は多いです。

第一形態第二形態第三形態
幼傑ダルターニャ

幼傑ダルターニャ

英傑ダルターニャ

英傑ダルターニャ

-

幼傑ダルターニャの使いみち

雑魚が多いステージで特に活躍できる量産型アタッカー

属性を持つ敵に超ダメージを与える特性を持っているため、属性を持つ敵が出るステージで量産型アタッカーとして活躍します。
また、遠方範囲攻撃により広範囲の雑魚をまとまて処理することができるため雑魚が多いステージでは特に活躍します。
天使や黒い敵などに比べて、赤い敵に超ダメージを与える特性を持った優秀な量産型アタッカーは少ないため、赤い敵が出るステージでは活躍の機会は多いでしょう。

幼傑ダルターニャのおすすめの編成例

紅のカタストロフでは、赤い敵のレッドサイクロンをはじめ赤い敵が多く出現するステージです。
ボスのレッドサイクロンは突破力が非常に高いため動きを止めるなどの妨害が必須となりますが、レアキャラの妨害キャラは単体攻撃のキャラが多く雑魚が多いとボスに攻撃が当たらず妨害することができません。
そこで、幼傑ダルターニャで雑魚処理することで妨害キャラの攻撃をボスに当てやすくすることができます。

かさじぞうの代用としてダークネスヘブンでも活躍できる

ダークネスヘブンでは、ブラックサイクロンをはじめ多くの黒い敵が出現します。
幼傑ダルターニャは属性を持つ敵に超ダメージを与える特性であるため、黒い敵にも高火力を与えることができます。
優秀な量産型アタッカーのかさじぞうに比べれば火力は劣りますが、幼傑ダルターニャは少し奥の敵まで攻撃できるのでかさじぞうの代用としては非常に優秀です。

未来編3章月でも活躍できる

未来編3章月では、暴走のネコムートをはじめ多くのエイリアンの敵が出現します。
エイリアンの取り巻きが多く、そのほとんどがボスである暴走のネコムートの後ろに隠れる場合が多いため遠方範囲攻撃でなければ攻撃しにくいです。
幼傑ダルターニャは遠方範囲攻撃かつ属性を持つ敵に超ダメージを与える特性を持つため、後ろの取り巻きにも攻撃できる量産型アタッカーとして活躍します。

幼傑ダルターニャの強いところ

属性を持つ敵に超ダメージを与える量産型アタッカー

属性を持つ敵に超ダメージを与える特性を持つ量産型アタッカーは他にいないため貴重です。
優秀な量産型アタッカーのかさじぞうに比べて再生産や攻撃頻度で劣りますが、赤い敵やエイリアンなどにはかさじぞうは超ダメージを与えることができないため、幼傑ダルターニャの方が火力が出ます。
様々なステージで活躍できる優秀な量産型アタッカーです。

かさじぞうの性能
かさじぞう

かさじぞう

遠方範囲攻撃でまとめて雑魚処理できる

遠方範囲攻撃を持っているため、少し遠くの敵まで攻撃することができます。
そのため、射程の関係で範囲攻撃では届かない取り巻きにも攻撃することができます。
雑魚処理用に出撃する場合も多いため、まとめて雑魚処理できる遠方範囲攻撃である点は魅力です。

幼傑ダルターニャの弱いところ

波動無効や動きを止めるなどの妨害無効はない

動きを止めるなどの妨害無効を持ってません。
また、限定キャラでは珍しく波動無効も持っていないため波動を放つ敵が出るステージでは場持ちが悪いです。
特に、波動を放つコアラやふっとばす妨害を行う天使スレイプニールなどには相性が悪いです。

属性を持たない敵には不向き

属性を持たない敵には特性が働かないため火力が大幅に落ちます。
また、古代の呪い(古代種の攻撃を受けると付与され、特性がなくなる)を受けた場合も超ダメージがなくなり火力が落ちます。
属性を持たない敵や古代種が出るステージでは活躍の機会は少ないでしょう。

幼傑ダルターニャにキャッツアイは使うべき?

量産型アタッカーがいないなら使いたい

量産型アタッカーとしては優秀なため、他に量産型アタッカーがいないなら優先してキャッツアイを使いたいです。
しかし、レアキャラにもカメラマンなど優秀な量産型アタッカーがいるため、急いで量産型アタッカーが必要でない場合は無理にキャッツアイを使わなくてもいいでしょう。

スポンサーリンク

幼傑ダルターニャの入手方法/解放条件

超ネコ祭限定キャラ

超ネコ祭限定キャラです。
超ネコ祭では属性を持つ敵に強力な特性をも持ったキャラが多く汎用性が高いキャラが多いため、とにかく強いキャラが欲しい場合には引きたいガチャです。

幼傑ダルターニャの本能解放

幼傑ダルターニャの本能解放
なし

幼傑ダルターニャのにゃんコンボ

幼傑ダルターニャのにゃんコンボ
なし

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめの引くタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク