にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「狂乱のタンクネコ」の評価

最強ランキングS
最強キャラランキング
簡易評価・低コストの量産壁として最高峰の耐久力
・移動速度が速く、素早く前線を構築可能
・ノックバックが1回で粘り強く戦線を維持
・汎用性が非常に高く、ほぼ全てのステージで活躍

「狂乱のタンクネコ」の性能

コスト不相応の圧倒的な体力

生産コストわずか150円でありながら、レベル20の時点で体力が1万を超え、レベル30では1万5千以上に達します。このコストパフォーマンスは全キャラ中でも屈指であり、ノックバックも1回しかないため、非常に粘り強い壁として機能します。どんな敵の攻撃も受け止め、後方のアタッカーを守るための時間を稼ぐ上で、これ以上ない性能を誇ります。

壁役とは思えないほどの移動速度

壁役キャラクターは移動が遅いことが多いですが、狂乱のタンクネコは移動速度16と非常に速く設定されています。これにより、生産後すぐに前線に駆けつけて壁の役割を遂行できます。特にステージが広いマップや、速攻で敵城を攻めたい場合にその真価を発揮します。生産が多少遅れても、高速で前線を補強できるため、戦線崩壊を防ぎやすいのが大きな利点です。

攻撃性能は皆無で足の速さが仇になることも

壁役に特化した性能のため、攻撃力はほぼゼロに等しく、敵を倒すことは期待できません。また、その移動速度の速さから、意図せず敵城を早く叩いてしまい、ボスを出現させてしまう危険性もはらんでいます。戦力が整う前にボスと対峙すると敗北に繋がるため、ステージによっては生産のタイミングを調整するなどの工夫が必要になる場面もあります。

第3形態で最高峰の壁役「大狂乱のゴムネコ」へ

超高難易度ステージ「大狂乱のタンク降臨」をクリアすると、第3形態「大狂乱のゴムネコ」に進化可能です。ステータスがさらに強化され、体力・移動速度ともに向上し、まさにゲーム内最高峰の壁役キャラクターとなります。育成には多大な労力がかかりますが、その価値は絶大であり、全てのプレイヤーが目指すべき最終目標の一つと言えるでしょう。

「大狂乱のゴムネコ」の性能
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

スポンサーリンク

「狂乱のタンクネコ」のおすすめの使い道

あらゆるステージでのメイン壁役

その圧倒的な耐久力と生産性から、ほぼ全てのステージでメインの壁役として活躍します。コストが安いため、お金が貯まりにくい序盤から絶え間なく生産し、強固な前線を築くことが可能です。特に「狂乱のネコ」と同時に編成することで、突破されることのない鉄壁の守りを実現し、味方のアタッカーが安全に攻撃できる状況を作り出します。

にゃんコンボ「進撃の狂乱ネコ」のパーツ

狂乱のタンクネコは、にゃんコンボ「進撃の狂乱ネコ」を構成する重要な一員です。このコンボは「初期所持金アップ【大】」という非常に強力な効果を持ち、戦闘開始と同時に高コストのキャラを生産するなど、速攻を仕掛けたいステージで絶大な効果を発揮します。壁役としての性能だけでなく、戦略の幅を広げるコンボ要員としても価値が高いです。

「狂乱のタンクネコ」のおすすめ編成と相性のいいキャラ

汎用おすすめ編成

狂乱のタンクネコを編成する際は、同じく優秀な壁役である「狂乱のネコ」と組み合わせるのが基本戦術です。この2体を絶え間なく生産し続けることで、ほとんどの敵の攻撃をシャットアウトできます。空いたスロットには、長射程の量産アタッカーや、敵の妨害役を編成するのがおすすめ。壁4〜5枚、アタッカーや補助役を数体入れるのが黄金バランスです。

おすすめパーティ編成
狂乱のネコ

狂乱のネコ

狂乱のタンクネコ

狂乱のタンクネコ

大狂乱のムキあしネコ

大狂乱のムキあしネコ

ネコジェンヌ

ネコジェンヌ

タマとウルルン

タマとウルルン

「狂乱のタンクネコ」と相性がいいキャラ

相性のいいキャラ理由
狂乱のネコ

狂乱のネコ

・役割が同じで最高の相棒となるキャラ
・より速い足で壁の隙間を埋めてくれる
・この2体で鉄壁の前線を構築できる
・高難易度ステージでは必須の組み合わせ
大狂乱のムキあしネコ

大狂乱のムキあしネコ

・壁の後ろから高火力で敵を殲滅する
・範囲攻撃で複数の敵を同時に処理
・壁役が作ったチャンスを活かせる
・攻守のバランスが取れた強力な編成
ネコジェンヌ

ネコジェンヌ

・優秀な量産型アタッカーの代表格
・数を溜めることで高い火力を発揮
・壁で守りながら安全に攻撃できる
・多くのステージで有効な組み合わせ
ネコパーフェクト

ネコパーフェクト

・長射程で一方的に攻撃できるアタッカー
・壁役が時間を稼ぐほど活躍する
・遠くの敵も安全な位置から削れる
・安定したダメージソースとして優秀
ネコ法師

ねこ法師

・浮いてる敵の動きを止める妨害役
・壁役の生存時間を大幅に伸ばせる
・厄介な敵の進軍を食い止められる
・特定のステージで非常に有効に働く

スポンサーリンク

「狂乱のタンクネコ」の育成方針

「狂乱のタンクネコ」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで【優先度:最優先】
・壁役として体力ステータスが最重要
・使用頻度が非常に高く恩恵が大きい
・激レアの中で最優先で育成すべき
・ゲーム攻略の根幹を支える存在
レベル50
(キャッツアイ)
【優先度:最優先】
・キャッツアイを最優先で投入したい
・さらなる高難易度への挑戦に必須
・ステータス強化の恩恵が非常に大きい
・他のキャラより優先する価値がある
レベル60【優先度:高】
・さらに壁としての安定感が増す
・ネコ缶に余裕があれば解放したい
・超高難易度を見据えるなら育成
・やり込みプレイヤー向けの育成段階

「狂乱のタンクネコ」の進化素材と入手方法

第二形態必要な素材や条件
狂乱のネコカベ

狂乱のネコカベ

・狂乱のタンクネコをレベル20にする
・特別な進化素材は必要としない
・経験値さえあれば進化させることが可能
・進化してもステータスは変化しない

「狂乱のタンクネコ」の入手方法

「狂乱のタンク降臨」を攻略するとドロップ

「狂乱のタンクネコ」は、毎月6日に開催されるイベントステージ「狂乱のタンク降臨 絶対防壁」をクリアすると、100%の確率で入手可能です。狂乱ステージの中でも難易度は高めですが、その性能は苦労に見合う価値があります。「狂乱のネコ」を先に入手しておくと、攻略が安定しやすくなるためおすすめです。

狂乱の関連記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク