【にゃんこ大戦争】「狂乱のトリ降臨」の攻略・おすすめ編成と立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「狂乱のトリ降臨」について記載しています。狂乱のトリ降臨のおすすめ編成やおすすめキャラ、出現する敵、報酬や攻略ポイント・報酬を解説しているので、「狂乱のトリ降臨」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年1月11日 13:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
狂乱のトリ降臨のおすすめ編成
狂乱のトリ降臨のおすすめ編成
狂乱のトリ降臨は全体的に敵が強めで、雑魚敵と呼べるものが出現しないので壁役と量産アタッカー中心に編成するとよいでしょう。
狂乱のトリ降臨の編成のコツ
量産アタッカー中心に使う
ここでは雑魚敵レベルの敵が出てこないので、前半はお金をあまり多く溜められません。また「狂乱のネコノトリ」が火力も射程も長いので大型キャラでも射程負けしてしまえば倒されてしまいます。基本的には量産アタッカーで戦っていきましょう。
射程の長いキャラを入れておく
ここで一番厄介なのは「ナカイくん」で、再出現も早めで突破力も高いので前線が崩壊する原因となります。なので、ムキあしネコ位の射程の少し長いキャラで対処しましょう。
対赤対策も欲しい
「赤羅我王」や「イノシャシ」も場にたまると危険でできるだけ早く倒したいので、対赤のアタッカーもできればほしいところです。
スポンサーリンク
狂乱のトリ降臨のおすすめキャラ
赤い敵対策のおすすめキャラ
今回で一番厄介な敵は前線を高速で削ってくる「赤羅我王」と「イノシャシ」です。この2体を素早く倒せるキャラを編成するとよいでしょう。
赤い敵対策のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 狂乱のネコクジラ | ネコアップル | ![]() ネコ島 | ![]() 聖会長ジャンヌダルク |
![]() ネコアイス | 竜戦機ライデン | ![]() 猫飯拳パイパイ | にゃんこ化癒術士CC |
浮いてる敵対策のおすすめキャラ
今回の浮いてる敵は「赤羅我王」と「狂乱のネコノトリ」です。「狂乱のネコノトリ」は射程と攻撃範囲がかなり広いので、攻撃を耐えながら前進して殴ることができる対浮きアタッカーがほしいところです。
浮いてる敵対策のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 狂乱のネコクジラ | ネコアップル | ![]() ネコ島 | ![]() 聖会長ジャンヌダルク |
![]() ネコアイス | 竜戦機ライデン | ![]() 猫飯拳パイパイ | にゃんこ化癒術士CC |
壁役のおすすめキャラ
今回は「狂乱のネコノトリ」で壁役が一掃されてしまうので、2~3体と少なめにして、空いた枠は高体力アタッカーを使って前線を抑えましょう。
射程の長いキャラ
再出現頻度が高く突破力がある「ナカイくん」を一方的に攻撃できるような中~長射程のキャラがいれば安定して倒すことが可能です。
狂乱のトリ降臨のおすすめ立ち回り
手順 | やること |
---|---|
1 | 資金を溜める |
2 | 壁で前線維持しつつ量産アタッカーで体力を削っていく |
3 | 資金に余裕があれば大型キャラ生産 |
4 | 「赤羅我王」「イノシャシ」「ナカイくん」を倒しつつ「狂乱のネコノトリ」を削る |
5 | 「狂乱のネコノトリ」を倒す |
6 | 城を落とす |
狂乱のトリ降臨を通しての注意点
敵は基本的に無制限に出現
このステージは「狂乱のネコノトリ」以外は全て無制限に出現してきます。再出現時間は「ナカイくん」以外そこまでは役はないですが、全員突破力の高い敵なので前線を押されないように注意しましょう。
序盤の立ち回り
まずは資金を貯める
まずは何もせず資金を溜めて、「ナカイくん」が出現したら射程の長めなキャラで「ナカイくん」を処理しましょう。
中盤の立ち回り
壁役を生産してネコノトリを動かさない
ネコノトリは範囲攻撃の高火力なのでできるだけ前線をまとめて倒されないようにうまく壁役を生産しながらネコノトリの足止めを狙いましょう。その間に取り巻きを倒して狂乱のネコノトリに攻撃を加えられるようにしておきましょう。
クリアまでの立ち回り
「狂乱のネコノトリ」を倒す
前線が安定してきたら高体力アタッカーが狂乱のネコノトリの攻撃を加えられるようになります。そのまま物量で削っていき撃破を狙いましょう。
狂乱のトリ降臨で出現する敵
狂乱のトリ降臨でおすすめのキャラまとめ | ||
---|---|---|
赤い敵対策 | 浮いてる敵対策 | 壁役 |
射程の長いキャラ対策 | - | - |
狂乱のネコノトリは開幕出現
狂乱のネコノトリは開幕に1体だけ出現します。足は遅いですが火力と射程でこちらの前線を削ってきます。
スポンサーリンク
狂乱のトリ降臨のステージ概要・開催日
開催日 | 毎月16日 |
---|---|
報酬キャラ | 狂乱のネコノトリ |
報酬ドロップ率 | 確定 |
城体力 | 400000 |
クリアで「狂乱のトリネコ」を入手可能
「猪鹿鳥 超激ムズ」クリアで「狂乱のネコノトリ」が入手可能となっています。優秀なアタッカーとなってくれるのでぜひ入手しておきたいところです。
優秀な量産範囲攻撃アタッカー
狂乱のネコノトリは975という高めのコストな代わりに、高い再生産と中射程キャラほどではないですがそこそこの射程を持っています。また攻撃頻度も高いので雑魚敵を範囲攻撃でまとめて倒すことが可能です。
大狂乱のトリ降臨クリアで攻撃性能が強化される
大狂乱のトリ降臨をクリアすることで第3形態に進化できるようになります。攻撃力と射程が強化されるのでより一層雑魚処理やボスごと取り巻きを巻き込む量産アタッカーになることができます。
ああああああああああああああああ