【にゃんこ大戦争】「狂乱のウシ降臨」の攻略・おすすめ編成と立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「狂乱のウシ降臨」について記載しています。狂乱のウシ降臨のおすすめ編成やおすすめキャラ、出現する敵、報酬や攻略ポイント・報酬を解説しているので、「狂乱のウシ降臨」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年1月11日 13:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
狂乱のウシ降臨のおすすめ編成
狂乱のウシ降臨のおすすめ編成
主に出現する敵が狂乱のウシネコで、突破力が高い上に大量に出現してきます。できれば白い敵妨害を編成して足止めを中心に立ち回り、いない場合は壁役を多めに入れつつ射程の長いキャラで一方的に攻撃できると安定して攻略できるでしょう。
狂乱のウシ降臨の編成のコツ
ニャンピュータがほしい
壁役の生産をずっと行わなければいけないので、ニャンピュータがないと生産が追い付かない可能性があります。できればニャンピュータを使うことをおすすめします。
大型アタッカーは範囲攻撃がほしい
ウシネコは一気に出現するので単体攻撃ではキリがありません。火力役の大型アタッカーは範囲攻撃のキャラがいいでしょう。
スポンサーリンク
狂乱のウシ降臨のおすすめキャラ
白い敵対策のおすすめキャラ
このステージは主に「白い敵」である「狂乱のウシネコ」が出てきます。白い敵に強いキャラを編成することで、大量に出てくるウシネコの処理をしやすくなります。
白い敵対策のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ゴウキリン | シンパワードリラ | ![]() 豪鬼CC | ![]() 豪鬼 |
皇獣ガオウダーク | 黒傑ダークダルターニャ | 黒蝶のミタマダーク | にゃんこ化癒術士CC |
赤い敵対策のおすすめキャラ
ここでは取り巻きの「ウサ銀」が「赤い敵」なのでそこまで必要ではないですが、1体は低コストアタッカーとして入れておくとお金を貯めやすくなるでしょう。
赤い敵対策のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 狂乱のネコクジラ | ネコアップル | ![]() ネコ島 | 聖会長ジャンヌダルクψ |
![]() ネコアイス | 竜戦機ライデン | ![]() 猫飯拳パイパイ | にゃんこ化癒術士CC |
壁役のおすすめキャラ
しっかり壁役で「狂乱のウシネコ」を抑え込む必要があります。最低でも4体は用意しておくことをおすすめします。
範囲攻撃のおすすめキャラ
このステージでは大量の「狂乱のウシネコ」が前線にまとまるので、範囲攻撃でのキャラがいればまとめてダメージを与えることができます。もしいるなら優先的に編成しましょう。
有効な妨害キャラ
このステージでは「狂乱のウシネコ」の数が多く攻撃頻度も異常なので妨害キャラがいるといないとで難易度が大きく変わってきます。特に「にゃんこ化癒術士CC」はかなりの時間狂乱のウシネコを止めてくれるので余裕で勝つことができます。
狂乱のウシ降臨のおすすめ立ち回り
手順 | やること |
---|---|
1 | 城攻撃前にお金を最大まで貯める |
2 | 壁役を溜めつつ狂乱のウシネコを倒して城を攻撃 |
3 | ウシネコを前線に押しとどめつつまとめる |
4 | 大型キャラで一掃する |
5 | ある程度減ったら押し込めるので城をたたいて落とす |
狂乱のウシ降臨を通しての注意点
ウシネコは無限に出てくる
「狂乱のウシネコ」は城攻撃時に大量出現した後も無限に湧いて出てきます。処理が遅れるとどんどん前線を押されてしまうので注意しましょう。
大型キャラは溜まってからでいい
大型キャラはウシネコ大量出現時に生産してもいいですが、壁役が優秀なのであればウシネコを溜めてから一掃できると効率がよいでしょう。
序盤の立ち回り
まずは資金を貯める
まずは資金を最大まで溜めましょう。その際狂乱のウシネコが1体出てくるのでうまく壁役の数で調整して前線を上げないようにしましょう。
敵城攻撃までの立ち回り
量産キャラを生産して城を攻撃
ここで大型キャラを前線に送ってしまうと城攻撃後に一気に前線を押されて大型キャラの被弾範囲内まで持ってこられてしまうので、大型キャラ生産は城攻撃後にするとよいでしょう。
クリアまでの立ち回り
壁役を生産してウシネコの攻撃を止める
城を攻撃すると大量のウシネコが出現するので前線を押されないように壁役は随時生産していきましょう。
ある程度減らせば前線を押せる
狂乱のウシネコは城攻撃直後こそ大量に出現しますが、それをある程度でも倒す実力があるなら確実に数を減らせます。ある程度倒すと敵の出現が緩やかになるので、そのタイミングで前線を押していきましょう。
狂乱のウシ降臨で出現する敵
狂乱のウシネコは城を攻撃すると制限なしで出現する
狂乱のウシネコは城を攻撃後一定時間おきに無制限で追加されていくので、1体ずつ倒していくと補充されていききついです。範囲アタッカーで一掃して一気に押し込みましょう。
スポンサーリンク
狂乱のウシ降臨のステージ概要・開催日
開催日 | 毎月13日 |
---|---|
報酬キャラ | 狂乱のウシネコ |
報酬ドロップ率 | 確定 |
城体力 | 430000 |
クリアで「狂乱のウシネコ」を入手可能
「ヘッドシェイカー 超激ムズ」クリアで「狂乱のウシネコ」が入手できます。足が速めで攻撃速度も高いので量産アタッカーとして優秀です。
優秀な量産高機動アタッカー
狂乱のウシネコは足と攻撃頻度がとても高いスペックを持っています。コストは少し高めですが機動力があるので壁役としても使え、またある程度の難易度の周回で速攻クリアに使うことも可能です。
大狂乱のウシ降臨クリアで移動性能が強化される
大狂乱のウシ降臨で第3形態になった「大狂乱のネコライオン」は、元々早い足がさらに強化され速攻や壁役としての性能を強化することができます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください