【にゃんこ大戦争】「狂乱のバトル降臨」の攻略・おすすめ編成と立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「狂乱のバトル降臨」について記載しています。狂乱のバトル降臨のおすすめ編成やおすすめキャラ、出現する敵、報酬や攻略ポイント・報酬を解説しているので、「狂乱のバトル降臨」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年1月11日 13:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
狂乱のバトル降臨のおすすめ編成
狂乱のバトル降臨のおすすめ編成
狂乱バトル降臨は開幕出現で火力の高い「狂乱のバトルネコ」を足止めできる壁役を編成しつつ、赤い敵をなるべく早く処理できるアタッカーが欲しいところです。
狂乱のバトル降臨の編成のコツ
中射程以上のアタッカーを編成
「狂乱のバトル降臨」は全体的に射程が短いです。「狂乱のバトルネコ」はそこそこ射程があるので中射程以上があれば一方的に殴れます。
妨害キャラがいれば楽に攻略可能
対赤・白妨害がいればかなり先頭に余裕を持たせることができます。ただ「狂乱のバトルネコ」が射程が少しあり特性で動きを止めてくるのでできれば射程は長いほうが動きやすいです。
スポンサーリンク
狂乱のバトル降臨のおすすめキャラ
白い敵対策のおすすめキャラ
ここでの白い敵は「狂乱のバトルネコ」のみです。「狂乱のバトルネコ」の攻撃をできるだけ受けられて火力を出せる大型アタッカーがおすすめです。
白い敵対策のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ゴウキリン | シンパワードリラ | ![]() 豪鬼CC | ![]() 豪鬼 |
皇獣ガオウダーク | 黒傑ダークダルターニャ | 黒蝶のミタマダーク | にゃんこ化癒術士CC |
赤い敵対策のおすすめキャラ
このステージでの取り巻きはすべて赤い敵です。もし赤い敵にダメージを出せるキャラがいれば編成することでお金稼ぎがかなり楽になるでしょう。
赤い敵対策のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 狂乱のネコクジラ | ネコアップル | ![]() ネコ島 | 聖会長ジャンヌダルクψ |
![]() ネコアイス | 竜戦機ライデン | ![]() 猫飯拳パイパイ | にゃんこ化癒術士CC |
壁役のおすすめキャラ
敵の突破力が高く前線を強く押されてしまうので、壁役は多めに編成して前線の安定を最優先にすることをおすすめします。
射程の長いキャラ
中射程以上のアタッカーを編成することで射程の短い取り巻きの処理がぐっと楽になります。できれば狂乱のバトルネコよりも長い射程を編成すると、対ボス用のアタッカーとしても使えます。
狂乱のバトル降臨のおすすめ立ち回り
手順 | やること |
---|---|
1 | 「狂乱のバトルネコ」の足止めを優先しながらお金を貯める |
2 | 「赤羅我王」出現辺りでアタッカーを出して取り巻きを倒していく |
3 | 大型キャラを生産して前線を維持しつつお金の安定化を図る |
4 | そのまま削っていき「狂乱のバトルネコ」を倒す |
5 | 前線を上げて敵の城を落とす |
狂乱のバトル降臨を通しての注意点
開幕から狂乱のバトルネコが厄介
狂乱バトル降臨は開幕から出現する「狂乱のバトルネコ」の火力が高く、開幕時にお金を貯めようとすると前線維持が間に合いません。最初に壁役を多めに出しつつ射程のあるアタッカーで赤い敵の取り巻きを倒しながらうまくお金を確保しましょう。
序盤の立ち回り
まずは資金を貯める
開幕に壁役を多めに生産した後、安定してきたらお金稼ぎを始めましょう。まずは大型キャラを1体生産できたら前線を安定させることが可能なので、そこまでは頑張ってお金を貯めましょう。
中盤の立ち回り
取り巻きは逐一処理していく
取り巻きは「狂乱のバトルネコ」より射程が短いので前で壁を作られてなかなかバトルネコまで届きません、取り巻きは大型キャラなどで一気に処理をすると戦闘時間を短くできます。
クリアまでの立ち回り
狂乱のバトルネコを処理
大型キャラを生産し続けられるようになってきたら「狂乱のバトルネコ」に攻撃が届くようになっているので、そのまま削り倒しましょう。その後は前線を上げて城を落としましょう。
狂乱のバトル降臨で出現する敵
狂乱のバトル降臨でおすすめのキャラまとめ | ||
---|---|---|
白い敵対策 | 赤い敵対策 | 壁役 |
射程の長いキャラ対策 | - | - |
狂乱のバトルネコは開幕に出現する
「狂乱のバトルネコ」は開幕に出現して歩いてくるので、開幕から壁役は多めに生産して進行を遅らせましょう。
スポンサーリンク
狂乱のバトル降臨のステージ概要・開催日
開催日 | 毎月7日 |
---|---|
報酬キャラ | 狂乱のバトルネコ |
報酬ドロップ率 | 確定 |
城体力 | 440000 |
クリアで「狂乱のバトルネコ」を入手可能
「狂戦士 超激ムズ」クリアで「狂乱のバトルネコ」が入手できます。優秀な対赤用量産アタッカーとなってるので、高難易度でも十分に使えます。
赤い敵に高いダメージを出せる量産アタッカー
狂乱のバトルネコは特性で「赤い敵にめっぽう強い」を持っているので赤い敵に高いダメージを与えられます。また攻撃頻度が高く短い時間でも効果的なダメージを敵に与えてくれます。また再生産までも短いので数で押すことも可能です。
大狂乱のバトル降臨クリアで体力と攻撃性能が強化される
大狂乱のバトル降臨をクリアすることで体力が上がり、攻撃は倍近く強化されるので、さらに量産アタッカーとしての性能を上げることができます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください