にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「狂乱のウシネコ」の評価

最強ランキングA
最強キャラランキング
簡易評価・全キャラでも屈指の圧倒的な移動速度
・速攻やステージ周回で大活躍する
・攻撃回転が速く、手数で敵を圧倒する
・優秀な壁役としても緊急時に運用可能

「狂乱のウシネコ」の性能

特性詳細
範囲攻撃複数の敵を同時に攻撃できる特性。

全キャラトップクラスの圧倒的な移動速度

移動速度が非常に速く、生産してからあっという間に前線に到達します。この機動力を活かして、ステージ開始直後から敵城へ突撃する速攻戦術や、崩壊しそうな前線への緊急壁役として活躍します。他のキャラクターには真似できない速さこそが、このキャラクターの最大の強みであり、多くのステージで重宝される理由となっています。

手数の多さで敵を圧倒する攻撃性能

一撃の威力は低いものの、攻撃の発生頻度が非常に高いため、総合的なDPSは優秀です。この手数の多さで、体力は低いが大量に出現するザコ敵を次々と処理できます。また、メタルな敵に対しても、クリティカルなしでダメージを蓄積させて倒せる場合があります。この圧倒的な攻撃回数が、ウシネコの攻撃性能を支える大きな特徴です。

打たれ弱さとコストの高さが弱点

高い機動力の代償として、体力は低く、ノックバック数も多いため打たれ弱いのが弱点です。「ぶんぶん先生」のような攻撃頻度の高い敵は非常に苦手としています。また、生産コストが750円と安くはないため、何も考えずに生産して倒されてしまうと、金欠に陥りやすい点にも注意が必要です。相手を選んで出撃させることが重要になります。

ぶんぶん先生の対策方法
ぶんぶん先生

第3形態でさらに強化される速攻性能

超高難易度ステージ「大狂乱のウシ降臨」をクリアすると、第3形態「大狂乱のネコライオン」へ進化できます。進化すると体力や攻撃力といった基礎ステータスが向上し、持ち前の速攻性能がさらに強化されます。対応できるステージの幅が広がり、より強力なアタッカーとして活躍できるようになるため、最優先での進化を目指しましょう。

「大狂乱のネコライオン」の評価
大狂乱のネコライオン

大狂乱のネコライオン

スポンサーリンク

「狂乱のウシネコ」のおすすめの使い道

速攻戦術の切り込み隊長として

主な使い道は、その圧倒的な移動速度を活かした速攻アタッカーです。ステージ開始直後から生産し、敵の布陣が整う前に敵城へ到達して大ダメージを与えます。特に経験値ステージやチケットステージなど、高速周回が求められる場面で大活躍します。「にゃんコンボ」と組み合わせることで、その速攻性能はさらに高まります。

緊急時の壁役やザコ敵の処理役

前線が突破されて自城が危険な状況になった際、その移動速度を活かして敵の進軍を一時的に食い止める「緊急壁」としての使い方も有効です。また、体力は低いが大量に出現するザコ敵の集団に突撃させ、持ち前の範囲攻撃と攻撃速度で一掃する処理役としても活躍します。多様な役割をこなせる汎用性の高さも魅力の一つです。

「狂乱のウシネコ」のおすすめ編成と相性のいいキャラ

汎用性おすすめ編成

狂乱のウシネコを速攻アタッカーとして使う場合は、「進撃の狂乱ネコ」などのコンボを発動させ、他の速攻キャラと組み合わせて敵城を速攻で破壊する編成が強力です。汎用アタッカーとして使う場合は、「大狂乱のゴムネコ」などの壁役で前線を支えつつ、後方から範囲攻撃役で援護する布陣が安定します。

おすすめパーティ編成
狂乱のネコ

狂乱のネコ

大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

狂乱のウシネコ

狂乱のウシネコ

大狂乱のムキあしネコ

大狂乱のムキあしネコ

ネコ特急

「狂乱のウシネコ」と相性がいいキャラ

相性のいいキャラ理由
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・打たれ弱いウシネコを守る最高の壁役
・前線を安定させ、攻撃に集中できる
・このキャラがいるだけで安定感が違う
・高難易度ステージでは必須の相棒
狂乱のネコ

狂乱のネコ

・同じく足が速い優秀な壁役キャラクター
・共に前線へ駆け上がり壁を厚くする
・低コストで生産しやすい点も良い
・速攻戦術で特に相性が良い
大狂乱のムキあしネコ

大狂乱のムキあしネコ

・ウシネコが苦手な敵を後方から処理
・長射程の範囲攻撃で援護してくれる
・攻守のバランスが非常に良くなる
・汎用性の高い強力なアタッカー
ネコ特急・同じ速攻アタッカーとして最高の相棒
・共に敵城へ突撃し、大ダメージを与える
・対メタル性能も高く、役割が似ている
・速攻周回で非常に輝く組み合わせ
ネコ法師

ねこ法師

・敵の動きを止めてくれる妨害役
・ウシネコが安全に攻撃する時間を作る
・苦手な敵の足止めに非常に有効
・生存率を大幅に上げることができる

スポンサーリンク

「狂乱のウシネコ」の育成方針

「狂乱のウシネコ」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで【優先度:最優先】
・速攻役として唯一無二の性能を持つ
・多くのステージで活躍が見込める
・入手したら最優先で強化すべきキャラ
・ゲーム攻略が非常に楽になる
レベル50
(キャッツアイ)
【優先度:最優先】
・キャッツアイを最優先で投入したい
・ステータス強化の恩恵が非常に大きい
・使用頻度が高く、見返りが大きい
・高難易度ステージでも活躍できる
レベル60【優先度:高】
・さらに速攻性能に磨きがかかる
・ネコ缶に余裕があれば解放したい
・超高難易度を見据えるなら育成
・やり込みプレイヤー向けの育成段階

「狂乱のウシネコ」の進化素材と入手方法

第二形態必要な素材や条件
狂乱のキリンネコ

狂乱のキリンネコ

・狂乱のウシネコをレベル20にする
・特別な進化素材は必要としない
・経験値さえあれば進化させることが可能
・進化すると移動速度がさらに上昇する

「狂乱のウシネコ」の入手方法

「狂乱のウシ降臨」を攻略するとドロップ

「狂乱のウシネコ」は、毎月13日に開催されるイベントステージ「狂乱のウシ降臨 ヘッドシェイカー」をクリアすると、100%の確率で入手可能です。ステージは敵のウシネコが大量に押し寄せてくるため、突破されないように「狂乱のタンクネコ」などの優秀な壁役と、範囲攻撃アタッカーを多数編成して挑みましょう。

狂乱の関連記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク