グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

土属性の編成例
土マグナ編成

土マグナ編成

ティターン編成

ティターン編成

土パテンプレ

土パテンプレ

土のフルオート編成

フルオート編成例

レリックバスターはマウント/バリアを付与できるのでフルオートにおける弱体対策や必要なアビリティを主人公が受け持つことができるため安定します。味方全体に50%の被ダメ軽減やHP吸収を持つレナと2T持続の防御力UP+かばうを持つソリッズによってパーティの耐久力を維持することができます。マキラは味方全体の火力と耐久力を上昇できるので、フルオートでも安定して火力が出せるパーティ編成となっています。

フルオートでも回復できる手段を持ったキャラを入れる

フルオートでは回復アビリティを自動で使用しないので回復アビリティを使ってHPを回復することができません。奥義に回復効果のあるキャラや再生付与できる強化アビを持つキャラなどの、フルオートでも回復できる手段を持ったキャラを入れるようにしましょう。1年生チーム(Aqours)はサイドストーリーで入手可能な奥義で回復ができるキャラとなっているので、他のフルオートでも回復できるキャラがいなければ入れておきましょう。

土フルオート編成でおすすめの回復キャラ
1年生チーム(サンシャイン)

1年生チーム
(Aqours)

ディアンサ(土属性)

ディアンサ(土属性)

レナ(土属性)

土レナ

フルオートでおすすめのジョブ

ジョブフルオートでの強み
レリックバスター

レリックバスター

・マウント持ちで速度も出せる
・銃持ちガレヲンジョーで奥義加速ができるのでDPTが高め
・メインで強い剣武器がない
ランバージャック

ランバージャック

・ゼノ琴メイン持ちで楽器も持てる、ゼノ琴の回復効果が高い
・高耐久だがアビ演出時間がかかるので時間はかかる

フルオート向けのおすすめキャラ

土属性のフルオート向けのキャラはアタッカーとしてサラーサ水着メーテラ、強化役としてマキラ、フルオートでも回復できる回復役としてアンスリア(クリスマス)レナ(土属性)がおすすめとなっています。特にマキラは単体でほとんどの強化効果を付与できるので、フルオートだけでなくほとんどの編成に採用できる強力なキャラです。

土古戦場ではディスペル・防御重視キャラがおすすめ

土古戦場のフルオートにおいては、ディスペルや耐久面を支援できるキャラがおすすめです。ディスペルと回復・デバフを併せ持つ土サテュロスや、奥義火力を出せるうえに高頻度のディスペルガード・弱体耐性UPを持つオクトーは特に強力なので、土古戦場攻略時には優先的に入れましょう。

土古戦場のHELL攻略
90HELL95HELL
150/100HELL200HELL

スポンサーリンク

土のレリバス奥義編成

レリバスの奥義編成例

レリバス奥義周回向けの武器
ガレヲン・ジョー

ガレヲン・ジョー

オールド・ペルセウス

オルペ

剱嶽

剱嶽

レリバス奥義編成のおすすめキャラ

レリバス奥義編成では奥義火力が高く奥義だけで火力が出せるキャラ奥義が条件でアビダメを自動発動するキャラ自動でカウンターできるキャラのターンあたりのダメージが稼げるキャラがおすすめとなっています。土属性の十天衆オクトーは奥義ゲージ200%あり、ゲージを200%貯めると奥義が2回発動するので5チェインまで出していくことができます。土属性にはオクトー以外にも奥義火力が高いキャラが多いので奥義編成を組みやすいです。

レリバス編成のおすすめの使用場面

レリックバスター編成はアサルトタイム外でも開幕から全体ゲージ100%にして奥義を使っていくことができるので、古戦場やストイベ周回において強力な編成となっています。また、レリックバスターはマウント/バリア付与ができるので、他の奥義編成向けのジョブと比べて安定感が高いので高難易度やフルオートにおいて使っていくことも可能です。

土の奥義パ編成

奥義パ編成例

土属性の奥義を軸に火力を出す編成です。奥義パの場合は剣豪に奥義効果で奥義ゲージ10%UPのある英雄武器の無銘金重を持たせ、モニカの1アビと合わせて奥義加速するようにしましょう。奥義時に味方を強化できるアンスリア(クリスマス)で主人公とアンスリア自身を回避させるので耐久することができ、被ダメ軽減や回復のアビリティを持ち奥義時に奥義ゲージ上昇があり奥義回転率の高いサテュロスを使って行くようにしています。

フルオートで高難易度も倒せる編成

奥義で火力を出していくものの耐久力が高いのでフルオートでも安定して耐久できる編成となっています。完全安定はしないもののサテュロスの敵対心UPと防御UP、アンスリアと主人公の回避などでダメージを受けづらくなって耐久力が高く、フルオートでルシファーまで倒せる強力な編成となっています。

奥義パでフルオート撃破できる高難易度ボス
ルシファーHL

ルシファーHARD

ベルゼバブ

ベルゼバブ

土レスラー編成

土レスラーの編成例

土レスラー編成はマキラによる火力バフを利用しナルメア(クリスマス)などの確定TA持ちのキャラを使って、少ないターンで火力を出す編成となっています。短いターンで火力を出せるので貢献度を稼ぐことができ、救援で入っても素材を入手できる青箱が確定ドロップするラインまで到達しやすい編成です。

土レスラー向けのおすすめキャラ

土レスラー編成では通常攻撃を利用するので、攻撃後にダメアビが発動するキャラや基礎の火力が高く通常攻撃でアタッカーとして使えるキャラであればターンあたりのダメージが高くなりやすいのでおすすめです。また、単体で味方全体の火力を大幅に盛れる強化役も採用しておきたいです。

土属性のレスラー編成向けおすすめキャラ
マキラ最終上限解放

マキラ
最終上限解放

ファスティバ(SSR)

ファスティバ(SSR)

ナルメア(クリスマス)

ナルメア
(クリスマス)

土レスラーのおすすめの使用場面

土レスラー編成は短い時間で貢献度稼ぎが狙える編成となっています。古戦場HELLなどの複数人で戦っており早く倒されてしまうようなマルチバトルにおいて、倒される前に素早く火力を出して貢献度を稼ぐ時に使いましょう。

土レスラーがおすすめのマルチバトル
エウロペHL

エウロペHL

ワムデュス(マルチ)

ワムデュス

土のアナサン入りレスラー編成

アナサン入り土レスラーの編成例

アナサンを利用してどの相手にも土属性のレスラー編成で火力を出していく編成となっています。まずアナサンの1アビで敵を水属性に変換し、防御DOWN等のデバフを敵にかけてから火力が高いアタッカーのナルメア(クリスマス)で一気に削るように立ち回りましょう。

アナサンの1アビで敵を水属性扱いにして戦える

アナサンの1アビは敵を水属性扱いにして戦うことができるようになります。弱体成功率が高く多くの敵に対して有効なので有利編成でなくとも天司武器の効果が適用される有利属性として戦えるようになるので非常に強力な効果となっています。

アナサン1アビと相性が良い武器・召喚石
揺るがぬ大地の拳

揺るがぬ大地の拳

ザ・ハングドマン

ザ・ハングドマン

アナサン入り土レスラーのおすすめの使用場面

レスラーを使うような短期火力が必要な場面であればどこでも使っていくことが可能となっています。特に有効なのは無属性のボスや、属性が切り替わるボスといった有利編成を組み辛い敵や属性に応じて複数編成を組み替えるのが面倒なレプリカルド・サンドボックスにおいて、敵を無理矢理有利属性にして戦うことで楽に戦っていくことができます。

アナサン入り土レスラーがおすすめのマルチバトル
四大天司HL

四大天司HL

プロバハHL

プロトバハムートHL

アナサン入り土レスラーがおすすめのクエスト
レプリカルド・サンドボックスディメンションヘイロー

土の初心者向け編成(リヴァマグ撃破編成)

初心者向けリヴァマグ撃破編成例

サイドストーリーのクリアやレアリティが低いキャラといった初心者が入手しやすいキャラでリヴァイアサンマグナを倒せる編成となっています。リヴァイアサンマグナは水属性のマグナ編成を組むにあたって必須となるリヴァイアサンマグナの召喚石や水属性の方陣攻刃武器を入手することができるので、全属性のマグナ編成を作っていくことになる初心者の段階にでは周回する必要があります。初心者の段階では武器が育っていないことが多いので、キャラで耐久力を確保していくようにしましょう。

リヴァマグで狙いたいドロップ
レヴィアンゲイズ・マグナ

リヴァ短剣

リヴァイアサン・マグナ

リヴァマグ

リヴァイアサンマグナ攻略
リヴァイアサンマグナ

リヴァイアサンマグナ

代用・おすすめキャラ

サラがいない場合はサイドストーリーで仲間になる「ユーリ」を編成すると、タイダルフォールの被害を一度だけ減らせます。サポート召喚石に「ゴッドガード・ブローディア」を選ぶのもおすすめです。

リヴァマグで初心者におすすめキャラ
ユーリ

ユーリ

ガラドア(SR)

ガラドア(SR)

スポンサーリンク

土パのおすすめキャラ

土属性は7月から開催される古戦場の有利属性に指定されています。無課金・恒常でも強いキャラが多く、フルオート特化や肉集め特化のキャラを育てることで効率よく攻略することができます。
今回から肉集めの難易度も上がっているので、開催までにキャラをできるだけ鍛えて準備しておきましょう。

土古戦場の
開催期間
7/16(日)~7/23(日)

注目の土属性キャラ

10/18にハロウィンダーントが追加

10月18日のグランデフェスでハロウィンキャラとしてダーントが追加されました。土キャラがTA時に追撃を付与するサポアビが強力なほか、独自スタックをためることで火力やダメ上限・アビリティ性能が強化されます。
短期火力パーティには向いていませんが、追撃付与サポアビによって土古戦場の肉集めに採用していくのが良いでしょう。

ハロウィンダーントの性能はこちら
ダーント(ハロウィン)

ダーント
(ハロウィン)

ロベリア(最終上限解放)

8/16のアップデートで土属性の十賢者「ロベリア」に最終上限解放が実装されました。逆位置サポアビはアビ与ダメ上昇UP効果が追加されて自動発動ダメアビ持ちキャラとの相性が良くなっています。また、4アビによる高頻度の多段ダメアビ、奥義発動時の魔術刻印追加、3ターンごとの全体回復で高難易度適性がさらに上がっており、高難易度攻略を楽にしたいならぜひ最終したい性能です。
土古戦場においてフロント運用すると速度が大きく落ちてしまいますが、逆位置サポアビによるサポートをさせるのはおすすめです。

最終ロベリアの性能はこちら
ロベリア最終上限解放

ロベリア
最終上限解放

浴衣フォリア

攻撃大幅UPを全体に付与しつつ、宵闇互換のデバフで特殊技発動を封じるという、古戦場高速周回向けの破格のアビリティを持っています。また、自己強化により攻防が高水準で、10ターン以上の編成では全体強化もできることから、フルオートに起用することも可能な有力キャラです。

浴衣フォリアの性能はこちら
浴衣フォリア

浴衣フォリア

ヤイア(SSR)

敵の特殊技に反応して発動する全体回復+クリアと、奥義ディスペルを持つフルオート向けキャラです。
主人公の奥義加速や奥義火力強化、主人公の奥義発動時にヤイアのアビリティが加速されるという性能を持つので、主人公はなるべく奥義重視のジョブを使うと、ヤイアの性能を引き出しやすいです。

ヤイア(SSR)の性能はこちら
ヤイア(SSR)

ヤイア(SSR)

土オーキス

入れるだけで土追撃を付与できるサポアビが特徴的なほか、3回被弾するまで継続する大幅自己強化で継続的な火力を出せるキャラです。短期戦よりは4~5ターン以上続く戦闘でのサポート役として優秀なので、今後開催される土古戦場で速度重視のフルオート編成に採用するのが良いでしょう。

土オーキスの性能はこちら
土オーキス

オーキス(土属性)

土属性のおすすめキャラ

グラブルは通常時は「フルオート周回」「高速周回」による武器・素材集めと、高難易度でしか取れない武器のための「高難易度向け」のキャラの重要度が高くなっています。
どの分野でも活躍できるキャラはリミキャラや季節キャラなど取得が難しくなっていますが、1分野だけなら恒常キャラでもこなせることが多いので、サプチケやスタレジェガチャなども活用してキャラを集めましょう。
土は恒常キャラと十天衆・十賢者の性能が高く、高難易度も季節キャラが少なくても行くパーティを組むことはそこまで難しくありません。安定させたい場合は、リミキャラのアナザーサンダルフォンや、十二神将のマキラを取るのを目指しましょう。

フルオートでおすすめのキャラ

フルオートでは回復アビリティが使えず、奥義やアビリティを好きなタイミングで使うことができないので、サポアビで全体HP回復が可能なアンスリア(クリスマス)といった「回復アビリティ以外で回復できるキャラ」やアビ効果の持続ターンが長く安定感が高いマキラのようなパーティの安定感を高めて耐久しやすいキャラがおすすめです。短いターンで倒すためにダメアビを複数持ちターンあたりの火力が高いサラーサのように「ターンあたりの火力が高いキャラ」もおすすめとなっています。

高速周回でおすすめのキャラ

高速周回では1ターン数に高い火力が出せるキャラがおすすめとなっています。アビポチを使わなくとも火力が出せるキャラやサポアビで確定TA持ちのキャラであればアビポチ数を減らすことができるので、1回のバトルにかかる時間を減らすことができます。特に水着イルノートは奥義ゲージを消費する代わりに味方全体に確定TA+追撃効果を付与するアビが1つにまとまっているので、1つのアビリティだけでかなり火力を盛ることができるのでおすすめです。

高難易度でおすすめのキャラ

高難易度は敵の攻撃がかなりダメージが高く攻撃を受けると戦闘不能になることがあるので、サテュロスやソリッズといった「かばうや回避などの防御系のアビリティ」を持つキャラが必要になります。マキラは味方を強化しつつ敵に弱体付与のできるキャラで好きなタイミングで回復できるオールポーションを生成できるので、単体で編成の火力と耐久力を大幅に盛れる強化役としておすすめとなっています。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.