【グラブル】SpaghettiSyndromeの効率周回編成まとめ
グラブルの「SpaghettiSyndrome」を効率的に周回できるおすすめ編成をまとめています。EX/VHを効率よく周回するための方法や各編成の具体的な使い方について解説していますので、「SpaghettiSyndrome」を周回する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年2月18日 18:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SpaghettiSyndromeの効率的な周回方法
手順 | やること |
---|---|
1 | デイリーミッションを消化する |
2 | MANIACに2回挑戦する |
3 | シングルEXを周回してメダリオンを集める |
4 | ジャンクパーツが足りない場合はマルチを周回する |
デイリーミッションを消化する
「SpaghettiSyndrome」では、2人以上参戦してマルチバトルを5回クリアするとデイリーミッションを達成できます。自発でもOKなので、自発後速やかに救援要請し、誰かが入ってきて動いたのを確認したらボスを倒しましょう。
MANIACに2回挑戦する
MANIACは1日2回しか挑戦できない代わりに多くの素材がドロップします。周回に必要なAPをかなり減らせるので、毎日必ず消化しましょう。
シングルEXを周回してメダリオンを集める
交換形式の復刻イベントでは、基本的にメダリオンが不足しがちです。シングルEXを高速周回し、メダリオンを集めましょう。
ジャンクパーツが足りない場合はマルチを周回する
メダリオンを集めていれば自然ともう1つの素材「ジャンクパーツ」も集まります。もし数が足りなくなった場合は、マルチバトルを自発/参戦して集めましょう。
スポンサーリンク
【シングルEX】周回編成
1戦目を攻撃アビリティで倒し、2戦目でフルチェインを狙う編成です。アビポチが必要で時間はかかりますが、マグナ3凸段階でも充分に周回できます。
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() シュヴァリエ・マグナ | ![]() ルシフェル5凸 |
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() シュヴァリエボルト・マグナ | ・入手しやすい攻刃持ち銃武器 |
![]() フラマ・オルビス | ・主人公が弱体効果を受けていない場合アビリティ性能が上昇 |
キャラ編成
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() メカニック | ・エナジーマニューバを装備した1アビと2アビで味方全体の奥義ゲージを1ターン目から100%以上にできる ・EXアビリティは「ミゼラブルミスト(2戦目の火力が足りない場合)」か「アローレインIII/ツインサーキュラー(1戦目の火力が足りない場合)」をセット |
![]() ルリア | ・奥義火力が高い |
![]() ジャンヌダルク | ・1アビで敵の防御を下げられる |
![]() 2年生チーム(μ's) | ・サポアビで全体の奥義火力UP ・2アビで全体に「ストレングス」を付与し、HPが多いほど攻撃UP |
【シングルEX】周回編成(両面黄龍)
シングルバトルのEXは1戦では終わらないため、1戦目を通常攻撃で、2戦目をフルチェインで倒せる両面黄龍編成がおすすめです。
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() 黄龍槍 | ・メイン装備時、全体の奥義ダメージUP |
おすすめキャラ
主人公は全体攻撃が可能な賢者(黒猫道士)にし、残りのキャラは奥義火力が高いキャラを編成するのがおすすめです。
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() アプサラス | ・黄龍槍をメイン装備可能 |
![]() ジャンヌダルク
| ・HPが多いほど全体の攻撃力UP |
![]() フェザー(SSR) | ・確定TAを行う |
![]() ニュージェネレーションズ | ・確定TAを行う |
スポンサーリンク
【マルチEX/HELL】メカニック編成
マルチバトルや難易度HELLは1戦のため、メカニック編成で1ターン撃破するのが有効です。
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() シュヴァリエ・マグナ | ![]() ルシフェル5凸 |
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() シュヴァリエボルト・マグナ | ・入手しやすい攻刃持ち銃武器 |
![]() フラマ・オルビス | ・主人公が弱体効果を受けていない場合アビリティ性能が上昇 |
キャラ編成
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() メカニック | ・エナジーマニューバを装備した1アビと2アビで味方全体の奥義ゲージを1ターン目から100%以上にできる |
![]() ルリア | ・奥義火力が高い |
![]() ロボミ(SSR) | ・奥義火力が高い |
![]() サーヴァンツ
| ・1アビ効果中に奥義ゲージが200%あると奥義火力UP ・タンクチップやLBの振り分けが必須 |
![]() シルヴァ
※サブ編成 | ・サブ編成時、フルチェイン/オーバーチェイン時にアビリティダメージを与えるサポアビ持ち |
1ターン目からフルチェインを発動可能な編成
メカニックで「エナジーマニューバ」を装備していると、1,2アビで味方全体が奥義を発動できます。キャラは奥義火力を高くしやすいルリアやロボミを編成するのがおすすめです。
ダメージが足りない場合は防御DOWNなどを使う
ボスを1ターンで倒しきれない場合は「ミゼラブルミストなどで防御を下げる」「ダメージアビリティを使用する」などの手段で足りないダメージを補いましょう。
コメント