【グラブル】「SpaghettiSyndrome(復刻)」の攻略と報酬まとめ

グラブルの復刻シナリオイベント「SpaghettiSyndrome」の攻略情報を記載しています。「SpaghettiSyndrome」で入手できるSSR武器/SSR召喚石の評価、おすすめ報酬やイベントの進め方/ボス攻略について解説していますので、「SpaghettiSyndrome」攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年2月18日 18:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「SpaghettiSyndrome」とは

開催期間 | 2/18(木)17:00~2/26(金)16:59 |
---|---|
有利属性 | 光属性 |
光が有利属性
「SpaghettiSyndrome」は敵が闇属性中心の、光属性有利イベントです。光属性の編成を組んで挑みましょう。
ゼタの最終上限解放素材を入手できる

「SpaghettiSyndrome」クリア後のエクストラストーリー「自己省察」をクリアすると、ゼタの最終上限解放素材が入手できます。ゼタの最終上限解放素材は交換に必要な素材が重いので、あとから困らないためにも、ゼタを持っていない場合でも必ず挑戦しておきましょう。
ゼタの性能はこちら |
---|
![]() ゼタ
|
バララガのスキンを入手できる

「SpaghettiSyndrome」クリア後のエクストラストーリー「滲む0と1の境界」をクリアすると、バザラガの限定スキンを入手できます。ボイスやバトルモーションも変化するので、入手しておきましょう。
バザラガの性能はこちら | |
---|---|
![]() バザラガ | ![]() バザラガ
|
トレジャー交換で報酬を入手する
「SpaghettiSyndrome」ではイベントトレジャーを集めると、トレジャー交換で「プラズマジグソー(SSR武器)」と「大鎌を操りし漆黒(SSR召喚石)」を入手できます。また、イベントのSSR武器とSSR召喚石は、エクストラクエストでも稀にドロップします。
「組織イベント」の1つ
「SpaghettiSyndrome」は毎年恒例のイベント「組織イベント」の1つです。全て「サイドストーリー」で遊ぶことができるので、まだプレイしたことがない場合はストーリーの理解のために挑戦しておきましょう。
神境にて辿る跡 | 自由をその手に |
プラチナスカイ | Right Behind You |
Second Advent | - |
スポンサーリンク
「SpaghettiSyndrome」の報酬
プラズマジグソー(SSR武器)
武器 | 性能 |
---|---|
![]() プラズマジグソー | 【武器種】銃 【スキル1】闇属性キャラの攻撃力上昇(大)[EX枠] 【スキル2】通常攻撃時に確率で連続攻撃確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
闇属性のEX武器
プラズマジグソーは闇属性のEX攻刃武器です。闇属性のEX攻刃武器は他にもサイドストーリーで入手できますが、メカニックのメイン武器として使える「銃」武器なので、武器が揃っていない段階では有用です。
奥義効果で防御DOWNを付与
「プラズマジグソー」は奥義効果で防御DOWNを付与します。メカニック編成の時短で使える優秀な効果なので、強い銃武器がない場合はしっかり確保しておきましょう。
プラズマジグソーの入手方法
「プラズマジグソー」はイベントトレジャーと交換で入手できるほか、イベントのエクストラクエストで稀にドロップします。
大鎌を操りし漆黒(SSR召喚石)
召喚石 | 性能 |
---|---|
![]() 大鎌を操りし漆黒 | 【召喚効果(3凸)】 敵全体に闇属性6倍ダメージ/防御DOWN(中)/味方全体の攻撃UP(大) 【加護効果(3凸)】 闇属性攻撃力が50%UP/闇属性キャラの防御力20%UP |
召喚効果で敵に大ダメージ
大鎌を操りし漆黒の召喚効果は、敵全体にアビリティダメージ扱いの6倍ダメージを与え、さらに敵に「防御DOWN」味方に「攻撃UP」を付与します。召喚可能ターンは遅めですが効果自体は優秀なので、サブ召喚石として装備しても良いでしょう。
加護効果の効果量は低い
大鎌を操りし漆黒の加護効果は闇属性攻撃50%UP/闇属性キャラの防御20%UPです。効果量が低いので、序盤以外はメイン召喚石として装備することはないでしょう。
大鎌を操りし漆黒の入手方法
「大鎌を操りし漆黒」はイベントトレジャーと交換で入手できるほか、イベントのエクストラクエストで稀にドロップします。
その他おすすめ報酬アイテム
ダマスカス骸晶の交換に必要な素材

ダマスカス骸晶は10個集めることで、好きなSSR武器を上限解放することができる「ダマスカス鋼」と交換することができます。また、十天衆の最終解放にも使用するため、最優先で交換しておきましょう。
ガチャチケの交換に必要な素材

イベントでは3枚までガチャチケットを交換することができます。チケットを溜めておき上限を狙う場合やキャラ・武器を引いて戦力の拡大を狙う場合には必ず交換しておきましょう。
スポンサーリンク
「SpaghettiSyndrome」の進め方
順番 | 進め方 |
---|---|
1 | イベントクエストをクリアする |
2 | クリア後のクエストの報酬を入手する |
3 | エクストラクエストで素材を集めて報酬と交換する |
4 | デイリーミッションに挑戦する |
初心者の目標
イベント周回が苦しい初心者の方の場合はダマスカス骸晶やガチャチケットを交換することを目標にしましょう。「アーカルムポイント」は交換に必要な素材が多く大変ですが、頑張っておくと後々アーカルム召喚石交換の際に役立ちます。
- ダマスカス骸晶を3つ交換する
- ガチャチケットを3つ交換する
中級者~上級者の目標
ボス周回が簡単にできる戦力がある場合は、トレジャー交換で「アーカルムポイント」「覇業の指輪」「栄冠の指輪」「エリクシールハーフ」「玉鋼」などを交換しておきましょう。
- アーカルムポイントを全て交換する
- ダマスカス骸晶・ガチャチケット・指輪・玉鋼を交換する
- エリクシールハーフやソウルシードを交換しつつエレメントを集める
イベントクエストをクリア
まずはイベントシナリオを読み進めましょう。初回はAP消費0の上に戦闘難易度も低いので、サクサク進めることができます。
エクストラクエストで素材を集めて報酬と交換する
「SpaghettiSyndrome」では、イベントクエストクリア後に解放されるエクストラクエストで素材を集めると、報酬と交換できます。難易度が高いほど多くの素材が落ちるので、できるだけ高い難易度に挑戦しましょう。
おすすめ報酬の交換に必要な素材数
おすすめの報酬に必要な素材まとめです。下記報酬を全て取得するにはメダリオン1260個と、ジャンクパーツ380個が必要です。
デイリーミッションに挑戦する
毎日5回マルチバトルを2人以上でクリアすると宝晶石や戦貨が貰える
復刻シナリオイベントにはデイリーミッションという課題があります。デイリーミッションの達成条件は「2人以上でマルチバトルに勝利する」ことです(自発でも可)。クリアすることで、ガチャを引くのに必要な「宝晶石」が貰えるので、ぜひ毎日こなしましょう。
「SpaghettiSyndrome」の効率周回のポイント
イベントクエストで素材を集めて報酬と交換
復刻シナリオイベントは通常のシナリオイベントとは異なり、クエストを周回して素材を集めて報酬と交換する形式になっています。シングルとマルチでは集めやすい素材に違いがあるので、多くの報酬を交換したい場合は両方とも周回する必要があります。
メダリオンが不足しやすい
メダリオンは全ての報酬交換で必要なうえに要求数が多いため、どうしても数が足りなくなりがちです。シングルクエストの方が集めやすい傾向なので、難易度EXを周回しましょう。
アーカルムポイントを優先して交換したい
アーカルムポイントは「アーカルムの転世」で素材などと交換する際に使用します。アーカルムポイントは1日1つ配布される「アーカルムチケット」を消費しないと獲得できないうえに獲得量が多くありません。3万ポイント獲得はチケット1ヶ月分に匹敵するので、優先して交換しましょう。
「SpaghettiSyndrome」のボス攻略
「SpaghettiSyndrome」にはシングルバトルの「VH(VERY HARD)」「EX(EXTREME)」「MANIAC」「HELL」とマルチバトルの「VH(VERY HARD)」「EX(EXTREME)」の6種類のクエストが存在し、素材がドロップします。
マルチバトルは他のプレイヤーに救援を出せる
「SpaghettiSyndrome」のマルチバトルには「VERY HARD」「EXTREME」の2種類が存在します。他のプレイヤーに救援を求めることが可能なので、戦力的に周回できない場合はマルチバトルに挑みましょう。
また、「デイリーミッション」はマルチバトルでのみ達成できます。
クエストクリア時に難易度HELLが出現することがある
クエストをクリアすると、確率で「HELL」が出現することがあります。HELLはシングルバトルなので救援を求めることができませんが、AP消費なしで戦貨やイベント素材などを獲得可能です。また、条件を満たすとバトル自体をスキップすることもできます。
次回予告と登場キャラまとめ
次回予告

空に流れる無数の血脈の中、
細々と永らえる生命の鎖。
静的に記された存在意義は、
上書きも消去もなされぬまま
その値を幾星霜と保ち続ける。
周辺の記述と環境は時と共に移ろい、
やがて値の持つ意味を変えてしまった。
揺らいだ運命に正誤さえも逆転し、
値は巨大な瑕疵へと変貌していく。
しかし
それも絡みあう糸屑の一本にすぎない。グランブルファンタジー ゲーム内より
コメント