【グラブル】「レルアバド(アトゥム杖)」の性能と必要本数・入手方法
グラブルの武器「レルアバド(アトゥム杖)」について記載しています。「レルアバド」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「レルアバド」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「レルアバド」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのか、何本必要なのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年12月30日 18:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 火マグナ編成 | ![]() アグニス編成 |
アトゥム攻略関連記事 | |
---|---|
![]() アトゥムHL | |
アトゥムHLフルオート編成 | アトゥムHL救援(青箱)編成 |
アトゥムがドロップする武器 | |
![]() レルアバド | ![]() ベンベネト |
「レルアバド(アトゥム杖)」のスキル・性能
「レルアバド(アトゥム杖)」のスキル効果
焔の極意 |
---|
火属性キャラの奥義の与ダメージ上昇(40万) |
イクシード・ファイア |
---|
火属性キャラの奥義ダメージ上限上昇 |
「レルアバド(アトゥム杖)」の奥義
アイナーン・イフタフ++ |
---|
火属性ダメージ(特大)
奥義ゲージUP(15%) |
「レルアバド(アトゥム杖)」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 火 |
武器種 | 杖 |
HP | 345 |
攻撃力 | 2302 |
「レルアバド(アトゥム杖)」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
王は己の亡き後、一国が終焉を迎えてもなお、 往時の繁栄を伝えるため、 永遠に在り続けるようにという願いと呪いをこの杖に込めたという。 願いは叶い、杖はあり続けている―― 王と国の名が忘れ去られた今もなお。 |
スポンサーリンク
「レルアバド(アトゥム杖)」の評価と使いみち
火属性の奥義編成向けの武器
レルアバドは奥義与ダメ上昇と奥義ダメ上限UPのスキルを持っており、1本で1ターンに与えられるダメージ量を大幅に増やせるため奥義に特化した編成において使い道のある武器です。他の奥義強化の効果のスキルを持つ武器と組み合わせるようにしましょう。
奥義で回復効果を持つのでフルオートでも使える
レルアバドは奥義効果で味方全体のHP回復+弱体回復があるためメイン装備すれば回復が可能です。回復アビリティが使えないものの長期戦になりやすいフルオートにおいて使える性能となっています。
奥義特化編成向けの2本用意したい
レルアバドの奥義与ダメ上昇効果は2本分まで最大限効果を発揮するため、奥義特化した周回編成に向けて2本は作成しておくようにしたいです。また奥義与ダメ上昇効果は無凸でも効果を発揮するため無凸で使うことも可能となっています。
おすすめのフルオート編成 | |
---|---|
フルオート編成まとめ | 火古戦場のフルオート編成 |
「特殊」か攻刃を補える「攻撃」がおすすめ
レルアバドは周回にて使うことが前提の性能となっているため、ダメ上限UP効果により1ターンに与えられるダメージ量を伸ばせる「特殊タイプ」、持っていない攻刃スキルを追加して火力を盛ることができる「攻撃タイプ」の2つがおすすめです。
スポンサーリンク
「レルアバド(アトゥム杖)」の入手方法
アトゥムの赤箱・青箱からドロップ
レルアバドはアトゥムHLの赤箱か青箱でのみドロップします。ワンパンだけでは自発赤箱を除いて赤箱と青箱が手に入らないので、武器を狙う場合は火力が出せる編成を組みましょう。1ターン目からダメージを出して貢献度を稼げる奥義軸や、人の入りが少ない時のレスラー編成がおすすめです。
アトゥムHL攻略 | |
---|---|
![]() アトゥムHL | |
アトゥムHLフルオート編成 | アトゥムHL救援(青箱)編成 |
コメント