【グラブル】「ブラフマンシミター(シヴァ剣)」の性能と必要本数・入手方法

グラブルの武器「ブラフマンシミター(シヴァ剣)」について記載しています。「ブラフマンシミター」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「ブラフマンシミター」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「ブラフマンシミター」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのか、何本必要なのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2022年12月20日 19:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シヴァ攻略関連記事 | |
---|---|
![]() シヴァHL | ![]() シヴァHL |
シヴァがドロップする武器 | |
![]() ニーラカンタ | ![]() ブラフマンシミター |
![]() ブラフマンガントレ | ![]() ブラフマントライデント |
「ブラフマンシミター」のスキル・性能
「ブラフマンシミター」のスキル効果
機炎方陣・無双 |
---|
火属性キャラの攻撃力上昇(中)/ダブルアタック確率上昇(中) |
機炎方陣・守護 |
---|
火属性キャラの最大HP上昇(中) |
「ブラフマンシミター」の奥義
ルドラ |
---|
火属性ダメージ(特大) 連続攻撃確率DOWN/味方全体のトリプルアタック確率UP |
「ブラフマンシミター」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 火 |
武器種 | 剣 |
HP | 198 |
攻撃力 | 2342 |
「ブラフマンシミター」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
憤激の破壊神との戦いの果てに、 此岸の全てを焼き尽くす神威の劫火を放つ剣が生まれた。 その刃は世界を焼き拓く。 |
スポンサーリンク
「ブラフマンシミター」の評価と使いみち
火マグナで攻撃力とHPを両立できる
「ブラフマンシミター」は方陣枠の攻刃・二手・守護を持っています。攻刃含めて効果量が「中」なのでやや攻撃力は低めですが、攻撃力だけでなく、ダブルアタック確率と最大HPを強化できるのが魅力です。
基礎HPが高いオッケ(オールド・エッケザックス)を組み合わせることで、HPをかなり高めることができます。
相性の良い武器 |
---|
![]() オッケ |
火力はコロ杖やニーラカンタに劣る
ブラフマンシミターは攻刃効果量が低いので、短期戦では「コロ杖(コロッサスケーン・マグナ)」や「ニーラカンタ」の方が火力が高いです。こちらは高難易度などで安定重視のために装備する武器なので、普段の周回や短期戦ではコロ杖やニーラカンタを使いましょう。
どれが最適・理想ということはなく強い場面・苦手な場面が存在するので、挑む敵によってうまく入れ替えましょう。
高難易度に向けて3本は用意したい
ブラフマンシミターは攻撃とHPを両方とも強化できる高難易度向け武器です。超短期戦では1本も入らない一方で、フルオートや古戦場高難易度などでHPを確保したい場合は3本ほどあると安定するため、状況によって必要数は異なってきます。
4凸を1~3本用意しておくのが良いでしょう。
おすすめのフルオート編成 | |
---|---|
フルオート編成まとめ | 火古戦場のフルオート編成 |
剣武器の装備候補にも挙がる
ブラフマンシミターは奥義効果で全体にTA確率UPを付与できます。剣武器としてはそこそこ優秀な性能なので、他に装備したい火属性剣武器がない場合は装備しても良いでしょう。
スポンサーリンク
「ブラフマンシミター」の入手方法
シヴァが赤箱・青箱でドロップ
「ブラフマンシミター」はシヴァHLがドロップする赤箱・青箱から入手することができます。ドロップする確率はそこまで高くはないですが、「ニーラカンタ」を集めていれば必要本数は集まっているでしょう。
シヴァ攻略関連記事 | |
---|---|
![]() シヴァHL | ![]() シヴァHL |
ドロップアップキャンペーン時が狙い目
ドロップアップキャンペーンの時はドロップする宝箱の数が2倍+追加で紫箱が報酬に追加されます。ブラフマンシミターを入手できる確率が高くなるので、ドロップアップキャンペーンで火属性ボスが対象のときは集中的に集めましょう。
栄誉・ログインポイント交換でも入手可能
「ブラフマンシミター」は栄誉・ログインポイント交換でも入手することができます。どちらも交換上限が月1個のうえに必要な栄誉は多めですが、火マグナ編成を強化したい場合は、「ニーラカンタ」を交換した後はブラフマンシミターを優先して交換しましょう。
コメント