【グラブル】「ウィケッドレブル(EX/EX+)」の攻略【光古戦場】

グラブルの光古戦場ボス「ウィケッドレブル(EX/EX+)」の攻略について記載しています。EX+/EXの攻略おすすめ編成や特殊技・特殊行行動についても解説していますので、「ウィケッドレブル(EX/EX+)」攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年1月25日 17:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ウィケッドレブル(EX/EX+)」の概要
ウィケッドレブル(EX/EX+)は光有利の古戦場の難易度EXTREME/EXTREME+に登場するボスです。他の属性のEX/EX+と同じく、HPが50%を切った際に特殊行動で大ダメージを与えてきます。
グラッジチャンクを効率良く入手できる
HELLの自発に必要な「グラッジチャンク」は、EX+を周回することで効率よく集めることができます。召喚石やエリクシールハーフ・栄光の証などもドロップするので、EX+を高速周回できる場合はEX+を、そうでない場合はEXを周回するのがおすすめです。
EX+はEXを1ターンクリアすると挑戦可能
難易度EX+は、EXのボスをソロかつ1ターンで撃破すると自発可能になります。1ターンで1556万ダメージを出すことができるのであれば、EXを1ターン撃破可能です。
難易度別の獲得貢献度
難易度 | 獲得貢献度 | 推定HP | 獲得戦貨 (自発/討伐/MVP) |
---|---|---|---|
EX | 約51,000 | 約1555万 | 22/20/14 |
EX+ | 約74,000 | 約2000万 | 26/20/20 |
スポンサーリンク
「ウィケッドレブル(EX/EX+)」の攻略ポイント
光属性攻撃以外を軽減される
古戦場の難易度EX/EX+のボスは、有利属性以外の攻撃によるダメージを軽減してきます。ウィケッドレブルに挑む際は光属性のパーティにしましょう。
HP50%で強力なランダム多段攻撃をしてくる
ウィケッドレブルはHP50%の特殊行動で、ランダム多段の10回攻撃をしてきます。威力がかなり高いので、攻撃DOWNを入れたり、ダメージカットでしっかりと防ぎましょう。また、かばうでも被害を抑えることができます。
HP25%で攻撃が激化する
ウィケッドレブルはHPが25%以下になるとCTが1になり、さらに攻撃力や連続攻撃確率が大幅に上がります。HPが持たないので、HP25%以降はフルチェインをするなどして一気に倒しましょう。
「ウィケッドレブル(EX/EX+)」の攻略おすすめ編成
EXTREMEの攻略おすすめ編成
メカニックで1555万ダメージを狙う
「エナジーマニューバ」をセットしたメカニックの1,2アビでフルチェインを狙う編成です。アビリティや召喚石使用数が増えるのを許容できる場合は1ターン撃破に戦力はそこまで必要ではありません。
EXTREME+の攻略おすすめ編成
黄龍クリュサオルで2000万ダメージを狙う
奥義ダメージと戦闘開始時の奥義ゲージを30%上げる加護を持つ「黄龍(3凸)」と、奥義ゲージを40%上げて奥義を2回発動できるクリュサオルでオーバーチェインを狙う編成です。
アビリティ使用回数を抑えて時間短縮を狙う
黄龍クリュサオル編成は「黄龍の加護効果で奥義ゲージ+30%」「十天衆を統べてソーンの奥義ゲージ+10%」「味方全体の奥義ゲージを+10%できる奥義効果を持つ武器」をフル活用することで、アビリティ使用回数を2回に抑えることができます。組むためのハードルは高いものの、肉集めをかなりの効率で行うことが可能です。
スポンサーリンク
「ウィケッドレブル(EX/EX+)」のステータス
HP:EX | 約1555万 |
---|---|
HP:EX+ | 2000万 |
チャージターン | ◇◇ |
属性 | 闇 |
備考 | - |
「ウィケッドレブル(EX/EX+)」の特殊技/特殊行動
「ウィケッドレブル」の特殊技
通常時 | 咆哮 |
---|---|
全体に闇属性ダメージ
自身に「ダブルアタック確率UP」付与 | |
カオスウェイブ | |
全体に闇属性ダメージ
「闇属性防御DOWN(3T)」付与 | |
OD時 | ダークネスブロー |
ランダム対象に10回闇属性ダメージ
単体に「暗闇・呪い(2T)」付与 自身に「攻撃UP」「防御DOWN」付与 |
「ウィケッドレブル」の特殊行動
HP50% | ダークネスブロー |
---|---|
ランダム対象に10回闇属性ダメージ
単体に「暗闇・呪い(2T)」付与 自身に「攻撃UP」「防御DOWN」付与 | |
HP25% | 真の力を解放 |
攻撃・連続攻撃確率大幅UP チャージターンが1に減少 |
コメント