グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハデスのHP/行動パターン

ハデスのHP/CT

HP(Lv150)約84億
HP(Lv120)約43億
HP(Lv100)-
HP(Lv80)-
HP(Lv60)約2億
属性
備考通常攻撃が全体攻撃
麻痺無効
50%からスロウ・グラビティ無効
25%から攻撃・防御DOWN無効

「ハデス(Lv150)」の行動パターン

特殊技

通常時(HP51%まで)冥府への誘い
全体に闇属性ダメージ
「防御DOWN(3T)」「睡眠(1T)」付与
通常時(HP50%以降)ディズトゥーム
全体に闇属性ダメージ
全体の強化効果を複数消去
「毒(3T)」付与
OD時ゲヘナ
全体に闇属性ダメージ
「呪い(1T)」付与
冥王の眼差し
全体に闇属性特大ダメージ
「絶命(3T)」付与
アビリティ使用間隔を2ターン延長

特殊行動

HP95%冥府への誘い
全体に闇属性ダメージ
「防御DOWN(3T)」「睡眠(1T)」付与
HP80%プルトーンインパクト
単体に闇属性ダメージ
自身に「死の祝福」「DA/TA確率UP(3T)」付与
HP65%ゲヘナ
全体に闇属性ダメージ
「漆黒の楔(1T)「呪い(3T)」付与
HP50%弱体消去(1回のみ)
自身の弱体効果を全て消去
ディズトゥーム
全体に闇属性ダメージ
全体の強化効果を複数消去
「毒(3T)」付与
HP35%ゲヘナ
全体に闇属性ダメージ
「漆黒の楔/呪い(3T)」付与
HP10%冥王の眼差し
全体に無属性大ダメージ
「絶命(1T)」付与
アビリティ使用間隔を2ターン延長

スポンサーリンク

ハデスの攻略ポイント

古戦場専用アイテムでゴリ押し可能

ハデス戦では、古戦場専用アイテムを99個まで持ち込む事ができます。そのため、あらかじめ戦貨ガチャでアイテムを確保しておけば、ゴリ押しで対処可能です。

HP50%で弱体効果がリセットされる

ハデスはHP50%時に自身の弱体効果を全て消去します。最初の1人が通過したら弱体効果を入れ直しましょう。

弱体効果対策が複数欲しい

ハデスは多くの弱体効果を付与してきます。マウントで防止したり、クリアで回復できるようにしましょう。最悪アイテムで治療可能ですが、1人にしか効果がないので時間がかかってしまいます。

ハデスの攻略おすすめキャラ

土属性

キャラ役割
バアル

バアル

・累積攻防DOWNは後半でも無効化されない
クリスマス クラリス

クリスマス
クラリス

アルルメイヤ最終上限解放

アルルメイヤ
最終上限解放

・マウントで弱体効果を防止
ブローディア

ブローディア

カリオストロ最終上限解放

カリオストロ
最終上限解放

・クリアで弱体効果を解除
ユグドラシル

ユグドラシル

1年生チーム(サンシャイン)

1年生チーム
(サンシャイン)

風属性

キャラ役割
ユリウス

ユリウス

・累積攻防DOWNは後半でも無効化されない
モニカ(リミテッド)

モニカ(リミテッド)

レナ最終上限解放

レナ
最終上限解放

・クリア2枚で弱体効果を解除
1年生チーム

1年生チーム

・クリアで弱体効果を解除

光属性

キャラ役割
セルエル最終上限解放

セルエル
最終上限解放

・マウントで弱体効果を防止
2年生チーム

2年生チーム

フュンフ最終上限解放

フュンフ
最終上限解放

・2アビで弱体効果を全て解除
・2アビ効果中は弱体効果をほぼ無効化
レヴィオン姉妹 マイム&ミイム&メイム

レヴィオン姉妹
マイム&ミイム&メイム

・クリアで弱体効果を解除

スポンサーリンク

ハデスのドロップ

ハデスのドロップは1回目と2回目以降で変化します。

宝箱ドロップ(初回)
赤箱エリクシール
金箱
碧空の結晶
覇者の証
セラフィム・クレイドル
金箱SR武器
栄光の証
各種真なるアニマ
銀/木箱エリクシールハーフ
ソウルシード
ウェポンミラージュ
サモンミラージュ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.