【グラブル】「フライクーゲル」の評価とおすすめの使い道【スペリオル武器】
 
                            「グラブル」のスペリオル武器「フライクーゲル」についてまとめています。「フライクーゲル」の評価や使いみち、「フライクーゲル」の最終上限解放素材、「フライクーゲル」のスキル・奥義性能やステータスも記載しているので、「フライクーゲル」は交換するべきなのか、「フライクーゲル」はどう使えば良いのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2024年3月14日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「フライクーゲル」の評価
| 評価 | C | 
|---|---|
| 簡易評価 | ・敵ブレイクで確定TA可能 ・強襲で攻撃大幅UPと使いやすい ・実質義賊系限定 | 
武器交換チケットで交換するべき?
フライクーゲルは奥義で強襲を付与でき、さらに強襲効果中はブレイク効果中は確定TAを行うことができます。与ダメ10万上昇と確定TAでかなりダメージを出せますが、使えるジョブが実質的に義賊だけであり、さらに確定TAや強襲も自前で持つので、フライクーゲルならではの強みというのは少ないです。
そのため、スペリオル武器の中でも交換優先度は低いです。
| 交換期間 | 3/10(日)5:00 ~4/10(水)23:59 | 
|---|
スポンサーリンク
「フライクーゲル」の使い道
フライクーゲルは確定TAや強襲、与ダメ上昇持ちなので、高頻度で主人公が確定TAしつつ10万与ダメ上昇を持つことができます。追撃効果とくみあわせることでさらに高火力を狙えるので、状況を整えることができるパーティで、特化短期火力を出すのに向いています。
主人公が通常攻撃で火力を出せる
フライクーゲルをメイン持ちすると、奥義後は主人公が確定TA・与ダメ10万上昇になるので、確定TAと奥義を繰り返して攻撃していくことができます。ここに「攻撃大幅UP」を組み合わせればさらに高いダメージを出せるので短期~中期で継続的に主人公が火力を出していくのに使うと良いでしょう。
エッセルのフォローが可能
エッセルのは攻撃大幅UPを持つのですが、相手が強襲効果無しの場合は効果が減ってしまいます。フルオートの場合はエッセル自身の強襲と攻撃大幅UP使用タイミングが噛み合わないことがあるのですが、フライクーゲルならほぼ常時強襲を付与することができるので、火のフライクーゲルがあれば、エッセルとの相性が良いというメリットがあります。
| エッセルの性能はこちら | 
|---|
|  エッセル | 
スポンサーリンク
「フライクーゲル」の最終上限解放素材
フライクーゲルの4凸素材
フライクーゲルの5凸素材
「フライクーゲル」のスキルと奥義
「フライクーゲル」のスキル
| ○○の暴君 | 
|---|
| 武器属性キャラの攻撃力上昇(大)/武器属性キャラの最大HP-10% | 
| 好機到来II(Lv150) | 
|---|
| 敵ブレイク時必ずトリプルアタック/与ダメージ上昇(10万) ◆メイン装備時/主人公のみ | 
| ○○の三手(Lv200) | 
|---|
| 武器属性キャラの連続攻撃確率上昇(中) | 
「フライクーゲル」の奥義
| 命奪う弾丸++ | 
|---|
| 武器属性ダメージ(極大) 強襲効果を付与 | 
「フライクーゲル」のステータス
| レアリティ | SSR | 
|---|---|
| 属性 | 各属性のものが存在 | 
| 適正ランク | 50 | 
| 武器種 | 銃 | 
| HP | 277 | 
| 攻撃力 | 4069 | 

 
            




























コメント