【グラブル】「ヘラクレス」の評価とおすすめの使い道【スペリオル武器】

「グラブル」のスペリオル武器「ヘラクレス」についてまとめています。「ヘラクレス」の評価や使いみち、「ヘラクレス」の最終上限解放素材、「ヘラクレス」のスキル・奥義性能やステータスも記載しているので、「ヘラクレス」は交換するべきなのか、「ヘラクレス」はどう使えば良いのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2024年3月14日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ヘラクレス」の評価
評価 | SS |
---|---|
簡易評価 | ・アビダメを2回発動できる ・奥義でアビダメを短縮 ・弓ジョブのソロ重視向け |
武器交換チケットで交換するべき?
ヘラクレスはスペリオル武器交換チケットで交換できるチケットの中では性能が強力であり、ダメアビを2回連続発動する効果はどの武器でも真似をすることができません。
使い所も多いので交換チケットの中ではおすすめですが、弓ジョブは高難易度手動向けのため、フルオート重視の場合はあまり交換はおすすめではありません。
交換期間 | 3/10(日)5:00 ~4/10(水)23:59 |
---|
スポンサーリンク
「ヘラクレス」の使い道
ヘラクレスは速度を出すのには向きませんが、ダメージアビリティに特化した武器です。持てるジョブの中では「ロビンフッド」と相性が良く、ダメアビでターンを消費せずにダメージを出すことで、高難易度やソロ向けコンテンツでの活躍が期待できます。
最近は使い所が少なくフルオートとの相性はそんなに良くないのですが、スペリオル武器の中では使い所は多めです。
「ロビンフッド」でダメアビを複数セットして運用
ヘラクレスは弓得意ジョブ「ロビンフッド」と相性が良く、ダメアビを複数セットすれば1ターンに何度も同じダメアビを発動して大ダメージを狙えます。さらに「フォックス・リターンズ」のリミアビを使えば他のアビが即時再使用可能になるので、「1アビ」「ダメアビ2つ」「フォックスリターンズ」と撃てば、もう一度ダメアビ3つを再使用し、相手に攻撃させずに大ダメージを出すことが可能です。
「ヘラクレス」と相性の良いジョブ |
---|
![]() ロビンフッド |
「ブレグラ」のハイスコアを目指せる
ヘラクレスは1ターンで敵を倒すとハイスコアを狙える「ブレイブグラウンド」で上位を目指すのに使えます。上位に入っても特にメリットが無いのが大前提ですが、得意属性のヘラクレスを取得しておけば、最高難易度の「PROUD+」をそれぞれ1ターンでクリアして、ランキングに名前を残すことに挑戦可能です。
「バブイールの塔」をクリアしやすい
ヘラクレスなら1ターンに与えるダメージがかなり大きく、黒麒麟の召喚石も絡めることで1ターンに何度も何度もダメアビを使用することができます。「全員生存」「◯回以上攻撃して被ダメ上限解除」「一定ターン数以内にクリア」といったミッション・敵のバフに対応することができるので、まだクリアできていないミッションがあるなら使ってみましょう。
スポンサーリンク
「ヘラクレス」の最終上限解放素材
ヘラクレスの4凸素材
ヘラクレスの5凸素材
「ヘラクレス」のスキルと奥義
「ヘラクレス」のスキル
○○の克己 |
---|
武器属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)/クリティカル確率上昇(中) |
不死をも殺す神弓II(Lv150) |
---|
ダメージアビリティを2回発動する/アビリティダメージUP/アビリティダメージ上限UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
○の刹那(Lv200) |
---|
武器属性キャラの攻撃力上昇(小)/クリティカル確率上昇(小) |
「ヘラクレス」の奥義
狂気の炎++ |
---|
武器属性ダメージ(極大) 自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 |
「ヘラクレス」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 各属性のものが存在 |
適正ランク | 50 |
武器種 | 弓 |
HP | 345 |
攻撃力 | 3806 |
コメント