【グラブル】黄金の騎士(PROUD+)攻略とおすすめ編成【天上征伐戦(風有利)】

グラブルの風有利天上征伐戦「黄金の騎士」の難易度【PROUD+】の攻略を記載しています。黄金の騎士の特殊行動や攻略おすすめ編成についても解説していますので、風有利天上征伐戦PROUD+攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年4月23日 15:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
黄金の騎士攻略 | |
---|---|
![]() 黄金の騎士(PROUD) | ![]() 黄金の騎士(PROUD+) |
黄金の騎士(PROUD+)のステータスと行動パターン
ステータス
HP | - |
---|---|
チャージターン | ◇◇ |
属性 | 土 |
備考 | 通常攻撃が複数対象 特殊行動時にCTを消費しない |
弱体耐性 | グラビティ、スロウ無効 |
固有効果 | 【七曜の鎧:黄金】 戦闘開始時に付与 HPが20%未満にならず、1ターンにアビリティで500万ダメージを受けるごとにCTが1減少する(消去不可) |
戦闘開始時に付与 「攻撃UP/防御UP/再生(100万)/全属性ダメージカット無効/奥義ダメージカット(50%)/TA確率UP/土属性追撃(各4T)」 | |
HP40%以降、毎ターン付与 【流転の剣】 1ターンに1度、味方がアビリティを発動した時にその種類に応じて効果が発動する状態(消去不可) 攻撃:全体に土属性ダメージ 強化:反射(2000/5回) 弱体:全体のアビリティ使用間隔を3ターン延長 回復:弱体効果を1つ回復 |
行動パターン(HP50%まで)
特殊技 | 自身に強化効果がある 【星閉陣・黄昏】 単体(HPが一番低いキャラ)に土属性多段ダメージ 自身の強化効果を4ターン延長 |
---|---|
自身に強化効果がない 【グレイトホライズン】 全体に土属性ダメージ 自身に「攻撃UP/防御UP/再生(100万)/全属性ダメージカット無効/奥義ダメージカット(50%)/TA確率UP/土属性追撃(各4T)」を付与 全体の強化効果を全て消去 | |
特殊行動 | HP85% 黄金の騎士のCTが満タンになる |
HP70%以下で瀕死キャラがいる時 【フォースオブウィル】 全体の強化効果を1つ消去、奥義ゲージ30%DOWN 自身のCTが1つ増加 | |
HP70% 【黄金の意思】 CT減少条件がチェインバースト発生時に変化 続けて攻撃行動を行う | |
HP70% 黄金の騎士のCTが満タンになる | |
HP60% 黄金の騎士のCTが満タンになる | |
HP50% 【ヘリオドレイン】 全体に土属性ダメージ 奥義ゲージ100%DOWN/アビリティ使用間隔を3ターン延長 | |
HP40% 【黄金の意思】 CT減少条件が1ターンに30回ダメージを受けた時に変化 以降、毎ターン開始時に「流転の剣」が付与 続けて攻撃行動を行う | |
HP40% 黄金の騎士のCTが満タンになる | |
HP28%付近 【ヘリオドレイン】 全体に土属性ダメージ 奥義ゲージ100%DOWN/アビリティ使用間隔を3ターン延長 | |
HP20% 【黄金の意思】 1回に受ける属性ダメージを軽減(100万上限) CT減少条件が1ターンに30回ダメージを受けた時に変化 自身に「高揚(消去不可)」を付与 全体に「召喚不可」を付与 | |
HP18%付近 黄金の騎士のCTが満タンになる | |
HP10~7%付近 【ヘリオドレイン】 全体に土属性ダメージ 奥義ゲージ100%DOWN/アビリティ使用間隔を3ターン延長 |
スポンサーリンク
黄金の騎士(PROUD+)の攻略ポイント
特定の条件でCTを減らすことが可能
黄金の騎士は自身に消去不可の強化効果を多数付与し、付与中は強力な特殊技を使用してきます。特定条件でCTを減少させられるので、条件を満たしながら戦いましょう。
黒麒麟を複数持ち込みたい
黄金の騎士は「ヘリオドレイン」でこちらのアビリティの使用間隔を延長してきます。延長されるとCT減少条件を満たせなくなる場面が多いので、黒麒麟は複数持ち込むのが良いでしょう。ただし20%以降は召喚ができなくなります。
HP40%以降は「流転の剣」に注意が必要
HP40%以降毎ターン開始時に付与される「流転の剣」は、1ターンに1回、こちらがアビリティを使用した時に種類に応じた効果を発動します。ターンごとに1回しか発動しないので、特に反撃効果が厄介な弱体アビリティは他のアビリティで流転の剣を発動させてから使用するようにしましょう。
アビリティの種類 | 流転の剣で発動する効果 |
---|---|
ダメージ | 全体に土属性ダメージ |
強化 | リフレクト(2000ダメージ/5回)を付与 |
弱体 | 全体のアビリティ使用間隔を3ターン延長 |
回復 | 黄金の騎士の弱体効果が1つ回復 |
スポンサーリンク
黄金の騎士(PROUD+)の攻略おすすめ編成
パーティ編成
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() ロビンフッド | ・弱体&アビダメ&攻撃回数を担当 ・EXアビリティは「エメラルドフォグ」「アクロバットヴォレイ」「ディストリーム」をセット |
![]() 水着コルワ | ・奥義による追撃や1アビによる2回行動で攻撃回数を増やせる ・2アビを全員に配ることで、被ダメージをを大きく減らせる ・CBに参加できない |
![]() グリームニル
| ・1アビ+確定TA多段攻撃で15回攻撃が可能 ・イーウィヤビークがあればアビダメ火力も高い ・CBに参加できない |
![]() アンチラ
| ・3アビで全体を強化 ・2アビで攻撃回数を増やせる |
その他のおすすめキャラ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() シャトラ | ・主人公と自身の奥義ゲージUPでCBを、多段ダメアビで攻撃回数やアビダメ条件を満たせる |
![]() 水着ユエル | ・狐火を付与した状態の多段ダメアビで攻撃回数やダメアビ条件を満たしやすい ・全体回復持ち |
![]() メリッサベル | ・ウェポンバーストと2つの多段ダメアビ持ち ・奥義発動でアビリティの使用間隔短縮 ・ポンバはHPを消費するので連発できない |
![]() シエテ
| ・2アビの10回攻撃+アビダメや、1/3アビでのCB発生を担当 |
武器編成
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() 果てぬ風呼の魔弓 | ・入手しやすい弓武器 |
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() ティアマト・マグナ(5凸) | ![]() ティアマト・マグナ(5凸) |
黄金の騎士(PROUD+)の報酬
黄金の騎士(PROUD+)を撃破しても経験値やドロップは獲得できませんが、初回クリア報酬として「天上のトロフィー」を入手できます。
コメント