【グラブル】シャトラの評価と使いみち|LBのおすすめの振り方

グラブルの十二神将「シャトラ」の評価を記載しています。「シャトラ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「シャトラ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年12月31日 18:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シャトラの評価

評価点 | - 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | - リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化/回復(主人公と自分のみ) |
簡易評価 | ・3アビで確定TA/与ダメージ上昇/追撃を得るが、毎ターン奥義ゲージ60%消費 ・1アビで自分と主人公を回復/奥義即発動/強化する ・12回ダメージと被ダメージ上昇効果のダメアビを持つ ・奥義発動時にアビリティの使用間隔を短縮 ・1/2アビは使用のたびに性能を強化 |
シャトラのステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 風 | ドラフ | 槍 格闘 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1147 | 11043 | 日高里菜 |
スポンサーリンク
強い点
自分と主人公を回復/奥義即発動/強化
シャトラはこれまでの十二神将とは異なり全体強化は持っていません。補助性能は自分と主人公のみに限られますが、1アビは「自分と主人公のHP回復&奥義ゲージUP(100%)」効果に加え、使用回数で「弱体効果全回復」「奥義再発動(1回)」が追加されていく強力なアビリティです。
12回ダメージと被ダメージ上昇効果のダメアビを持つ
2アビは12回ダメージと被ダメージ上昇効果の「竹篦」を付与します。使用回数で攻撃回数と竹篦の性能が強化されるので、複数回使用や与ダメージ上昇との組み合わせでアビリティアタッカーとしても活躍できます。
3アビ中は毎ターン奥義ゲージ60%消費の代わりに通常攻撃性能UP
3アビは発動時と効果の維持に奥義ゲージ60%が必要な代わりに「シフトアップ」に移行し、シャトラが確定TA/与ダメージ上昇/追撃を得る効果です。維持が難しいのでやや使い所を選びますが、短期戦や「ツープラトン」との組み合わせが優秀です。
奥義発動時にアビリティの使用間隔を短縮
シャトラは奥義発動時に自分のアビリティ使用間隔を3ターン短縮します。使用回数で強化される1/2アビを早く回せるようになるほか、1アビで奥義再発動時はアビリティ使用間隔を6ターンも短縮可能です。
弱い点
3アビはデメリットも大きい
攻撃性能が大きく上昇する3アビですが「毎ターン奥義ゲージを60%消費」「防御DOWN」とデメリットも大きくなっています。「短期戦でのみ運用」「特殊行動発動ラインまで押し込む際に使用」など、扱い方を考慮しましょう。
シャトラの使いみち
奥義回転率を高めて戦うアビリティアタッカー
シャトラは奥義でアビリティの使用間隔を短縮/アビリティの性能強化を持つため、基本的には奥義回転率を高めて2アビで攻撃していくアビリティアタッカーとしての運用が良いでしょう。この運用の場合は主人公の奥義回転率も良くなるので、奥義が強力なメイン武器を装備したい性能です。
短期戦では3アビでの通常攻撃アタッカーとして運用可能
3アビは確定TA/与ダメージ上昇/追撃が強力です。1アビを使えば1ターン目から発動できるので、レスラーの「ツープラトン」を絡めた短期戦での通常攻撃アタッカーとしても運用できます。
相性の良いジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
![]() レスラー | ・3アビとツープラトンの相性が良い |
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() グリームニル
| ・多段通常攻撃と多段攻撃アビリティと被ダメージ上昇の組み合わせが強力 ・得意武器が同じ |
![]() 水着アニラ | ・追撃とシャトラ3アビの組み合わせで通常攻撃火力UP ・TA時追撃効果と、3アビ中の確定TA/与ダメージ上昇の組み合わせが強力 |
相性の良い武器
スポンサーリンク
シャトラのLBのおすすめの振り方
LBの一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
LBサポアビの効果
シャトラのLBサポアビ |
---|
- |
LBのおすすめの振り方
クリティカル、アビダメ上限、属性攻撃、奥義ダメージなどに振って火力を伸ばしましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
奥義ダメージ | ★~ |
風属性攻撃 | ★~ |
シャトラの奥義とアビリティ
シャトラの奥義
金牙神然 |
---|
風属性ダメージ(特大) 自分のアビリティ再使用間隔を3ターン短縮 |
シャトラのアビリティ
舐犢之愛 | |
---|---|
効果 | 自分と主人公の奥義ゲージ100%UP/HPを回復
◆2回発動で弱体効果を全て回復/3回発動で奥義再発動(1回)効果追加 |
効果時間 | - |
使用間隔 | 14ターン/- |
種類 | 回復 |
金石糸竹 | |
---|---|
効果 | ターゲットに関わらず12回風属性ダメージ/敵全体に竹篦効果 ◆使用回数に応じてダメージ回数UP/竹篦効果の性能UP(最大5回) 竹篦:受けるダメージが上昇 |
効果時間 | 4ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | 攻撃 |
莫逆之友 | |
---|---|
効果 | 奥義ゲージを60%消費してシフトアップ状態に移行
◆毎ターン奥義ゲージを60%消費/奥義ゲージの不足もしくは再使用で解除 |
効果時間 | - |
使用間隔 | 0ターン |
種類 | 強化 |
シャトラのサポートアビリティ
丑神宮の主 |
---|
自分と主人公の回復性能UP/奥義ゲージ上昇量UP |
みるくちゃんの疾風り |
---|
シフトアップ状態中、必ずトリプルアタック/与ダメージ上昇(最大50,000)/風属性追撃効果/防御DOWN |
シャトラの入手方法
レジェンドフェス限定のSSR武器「天干地支像・丑之飾」を引くと加入します。
![]() 天干地支像・丑之飾 | 武器種 | 楽器 |
---|---|---|
スキル1 | 風属性キャラの最大HP上昇(中)/弱体耐性UP(中) | |
スキル2 | 風属性キャラの連続攻撃確率上昇(中) |
シャトラの上限解放素材
シャトラのプロフィールと声優情報
シャトラのプロフィール
年齢 | 15歳 |
---|---|
身長 | 137cm |
趣味 | お牛さまのお世話、牛乳配達 |
好き | 王子さま、家族、牛乳、昼寝、少女向け絵物語 |
苦手 | 運動、家事全般(修行中) |
声優は日高里菜さん
「日高里菜」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「日高里菜」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「日高里菜」さんの代表作品 |
---|
とある魔術の禁書目録(打ち止め) ソードアート・オンライン(シリカ/ 綾野珪子) ロウきゅーぶ(香椎愛莉) |
グラブルではヤイアの声優も担当
日高里菜さんはグラブルではシャトラの他に「ヤイア」の声優も担当されています。
ヤイアの性能はこちら | |
---|---|
![]() ヤイア | ![]() ヤイア
|
コメント