【グラブル】「プレデタークロー」の性能と評価・本数
グラブルの武器「プレデタークロー」の評価を記載しています。「プレデタークロー」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「プレデタークロー」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「プレデタークロー」をどう使えば良いのか、何本必要になるのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2023年1月28日 18:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 闇マグナ編成 | ![]() ハデス編成 |
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | スターレジェンドガチャ |
プレデタークローで解放されるキャラ | |
![]() プレデター(SSR) |
「プレデタークロー」のスキル・性能
「プレデタークロー」で解放されるキャラ
プレデタークローの解放キャラの性能評価 |
---|
![]() プレデター(SSR) |
闇キャラ・テンプレパと最強ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | |
闇パテンプレ | 闇古戦場おすすめキャラ |
「プレデタークロー」のスキル効果
憎悪の三手 |
---|
闇属性キャラの連続攻撃確率UP(中) |
闇の技巧 |
---|
闇属性キャラのクリティカル確率上昇(小) |
「プレデタークロー」の奥義
ダークネスクロウ++ |
---|
闇属性ダメージ(特大) 自分に幻影効果(2回)/自分に闇属性追撃効果 ◆追撃は被ダメージするまで継続 |
「プレデタークロー」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 格闘 |
HP | 294 |
攻撃力 | 2867 |
「プレデタークロー」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
有象無象の命を屠る殺し屋の爪は肥大し、 紅く、朱く染まっていく。 全ては不幸を齎した極悪人の喉笛を掻っ切り、 血濡れた復讐を遂げるため。 |
スポンサーリンク
「プレデタークロー」の評価と使いみち・必要本数
背水編成の与ダメ上昇武器として使える
「プレデタークロー」はHPが少ないほど効果量が高くなる与ダメ上昇効果を持ちます。HPが少ないほど火力の高くなる背水編成において使える与ダメ上昇武器となっています。
与ダメ上昇はリッチ斧と同枠なので優先度は低い
「プレデタークロー」の与ダメ上昇効果はリッチ斧と同じ枠の与ダメ上昇効果なので、リッチ斧を既に2本持っている場合は与ダメ上昇の効果はリッチ斧だけで上限に届いてしまいます。そのため、与ダメ上昇目的での起用はリッチ斧が1本しか無い時に限られます。
リッチ斧の性能はこちら |
---|
![]() ペイン・アンド・ストレイン |
奥義効果で自身に幻影+追撃効果を付与できる
「プレデタークロー」は奥義効果で自身に幻影効果+被ダメするまで継続する追撃効果を付与します。格闘ジョブのメイン武器として使うことで主人公が通常攻撃で火力を出せるアタッカーとして使えるようになります。
与ダメ上昇武器として1本あれば良い
「プレデタークロー」はHPが減らないと他の武器以上に与ダメ上昇効果を発揮しないため背水編成以外では採用しないほうが良いです。また、与ダメ上昇武器ではあるものの攻刃スキルを持たないので編成本数が多いとその分火力が落ちるため、編成する場合でも1本あれば十分な武器です。
どちらにしても、ダマスカスやヒヒイロカネを使っての上限解放はあまりおすすめしません。
スポンサーリンク
「プレデタークロー」の入手方法
ガチャから排出される
「プレデタークロー」はレジェンドガチャから排出される武器で、初回入手時に「プレデター(SSR)」が加入します。「プレデター(SSR)」は常時確定TAに加えてHPが少ないほど味方の攻撃を上昇させるため、通常軸のアタッカーとして使える優秀なキャラです。闇属性のTAキャラを持っていない場合は確保しておきたいです。
プレデタークローで解放されるキャラ |
---|
![]() プレデター(SSR) |
コメント