【グラブル】「タアロマサラ(カレー拳)」の性能と評価・本数
グラブルの武器「タアロ・マサラ(カレー)」の評価を記載しています。「タアロマサラ」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「タアロマサラ」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「タアロマサラ」をどう使えば良いのか、何本必要になるのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2023年1月28日 18:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 闇マグナ編成 | ![]() ハデス編成 |
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
タアロマサラで解放されるキャラ | |
![]() 水着タヴィーナ |
「タアロマサラ(カレー拳)」のスキル・性能
「タアロマサラ」で解放されるキャラ
タアロマサラの解放キャラの性能評価 |
---|
![]() 水着タヴィーナ |
闇キャラ・テンプレパと最強ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | |
闇パテンプレ | 闇古戦場おすすめキャラ |
「タアロマサラ」のスキル効果
憎悪の攻刃 |
---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(中) |
闇の背水 |
---|
闇属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(小) |
「タアロマサラ」の奥義
ハッル・ラディーズ++ |
---|
闇属性ダメージ(特大) 灼熱効果/魅了効果/自分に高揚効果 |
「タアロマサラ」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 格闘 |
HP | 226 |
攻撃力 | 3020 |
「タアロマサラ」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
タアロ島の郷土料理。 様々なスパイスを調合して作るルーは刺激的で、一度食べた者は病みつきになる。 タアロ・マサラを出す多くの店では付け合わせのナンが無料でおかわり出来るが、 焼きたてのナンを持って現れる店員の笑顔には注意が必要だ。 満腹でもついおかわりしてしまい、あとで少し後悔することになるからである。 |
スポンサーリンク
「タアロマサラ(カレー拳)」の評価と使いみち・必要本数
開始時味方全体のHPが減少する
「タアロマサラ(カレー拳)」は修羅スキルを持つためバトル開始時からHPが減少した状態で戦うことができます。自身が背水・攻刃スキルを持っていることもあり、開幕から背水スキルの効果で火力を盛ることが可能な武器です。
アビポチを減らした背水編成で優秀
タアロマサラは開幕から味方のHPを減らすことができるため、背水スキルの効果を発揮するためにアビリティを使用する必要がなくなります。アビポチを減らした背水編成で短期周回する際に優秀な武器です。
特に古戦場HELLや、アーカーシャ・つよバハなどでヒヒイロカネを掘る際に役立つでしょう。
おすすめの短期周回編成 | |
---|---|
つよバハ救援編成 | アーカーシャ攻略 |
闇古戦場の準備・編成まとめ | 闇古戦場2200万編成 |
奥義効果で奥義回転率を高めつつ敵にデバフがある
タアロマサラは奥義効果で自身に高揚効果を付与するため奥義回転率を高めることができ、敵に灼熱+魅了効果のデバフを付与するため、メイン武器として使えば主人公を弱体役として使うことも可能な武器です。
背水編成用に2本必要
タアロマサラの修羅効果によるHPの減少は2本まで適用されるので、HPが減るほど火力の上昇する背水編成で開幕からより火力を出すために2本採用するようにしましょう。
スポンサーリンク
「タアロマサラ(カレー拳)」の入手方法
水着ガチャから排出
「タアロマサラ」は期間限定の水着ガチャから排出される武器で、初回入手時に「水着タヴィーナ」を入手することができます。「水着タヴィーナ」は自動発動の多段ダメアビを複数持ち、アビダメ性能を強化するためアビダメ編成でフルオートに挑む際に強力なキャラです。
タアロマサラで解放されるキャラ |
---|
![]() 水着タヴィーナ |
ガチャ開催情報と排出ガチャ | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
コメント