グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
土属性パーティ・キャラ関連記事
土パテンプレ土古戦場おすすめキャラ

バアルの評価

評価点9.0/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割強化・弱体・回復
簡易評価・チェインバーストで味方の攻防を強化
・自分と1人を永続強化して支援
・累積弱体やディスペルでの
 長期戦/フルオートサポート能力が優秀
評価の基準はこちら

9周年でバアルの性能調整が実装

9周年のバランス調整でバアルの性能が強化されました。基本的な使い勝手は変わっていないのですが、「共鳴増幅レベル」によってディスペルを2回発動できるようになったこと、チェインバーストによる強化内容の追加などで、純粋にアッパー調整が行われています。

性能調整実施日3/10
性能調整対象変更内容
1アビ共鳴増幅レベルに応じて発動回数UPが追加
ダメージ倍率が低下
攻防累積DOWNの1回の付与量が5%に低下
使用間隔が6ターンに延長
3アビ共鳴増幅レベル5以上で2回発動が追加
サポアビ2最大レベルが3から5に強化
レベル4で再生、レベル5で奥義ゲージUPが追加

バアルの強いところ

チェインバーストで味方の攻防を強化

バアルを編成していると、サポアビの効果によってチェインバーストが発動時に「共鳴増幅」レベルが1上昇します。共鳴増幅レベルに応じて様々な強化効果が発動するので、バアルを起用する際はいかにチェインバーストを頻繁に起こすのかが大事になってきます。
奥義発動ペースが早いオクトーや、奥義加速ができる土サテュロスと組み合わせるのが良いでしょう。

共鳴増幅
レベル
強化の内容
1ストレングス効果
2奥義ダメージUP(1回)
3ブロック効果
4再生効果
5発動時奥義ゲージUP(10%)
バアルのサポアビと相性が良いキャラ
オクトー

オクトー

サテュロス(土属性)

サテュロス(土属性)

自分と1人を永続強化して支援

バアルの2アビは自身と単体に「セッション」を付与します。セッション効果は「連続攻撃確率UP」「防御UP」「土属性追撃効果」「敵対心UP」に加えて、バアルの奥義発動で2人のHPが回復します。
付与キャラと自身を強化でき、さらに付与しなおすまでは永続するので、フルオートでは最初に主人公に手動で2アビを使っておくと良いでしょう。

累積デバフやディスペルでの支援も可能

共鳴増幅レベルが上昇していくと発動回数が増える攻防累積DOWNやディスペルなどの支援も持っています。共鳴増幅のレベル上げに奥義が必要なので短期戦には向きませんが、長期戦・フルオートで欲しい弱体を複数持っているので、チェインバーストによる支援以外にも弱体ができるので、長期戦フルオートに採用すると良いでしょう。

バアルが持っている弱体
累積攻撃DOWN累積防御DOWNディスペル

スポンサーリンク

バアルの運用方法

フルオートや長期戦での支援役

バアルは短期戦ではなく、共鳴増幅による各種攻防支援や「セッション」付与による単体強化、ディスペルや累積デバフによるサポートが強力な支援役です。1つ1つの効果はやや地味ではありますが、1人でこなせる役割が多いことから、パーティの枠を圧縮して火力キャラを入れるという使い方もできます。

フルオート周回高難易度
S-A

土古戦場ではHELLの支援役

土古戦場においてもバアルの使い勝手は通常時とあまり代わりません。敵のデバフ付与に対応できる累積デバフやディスペルが刺さるので、あとは全アビリティが噛み合っている土サテュロスを入れて2人に支援を任せるのが良いでしょう。

バアルの古戦場の適正
フルオート肉集めHELL高速周回
SS--

バアル入りHELLフルオート編成

チェインバーストの発生回数を増やすために、オクトーやサテュロスなどの奥義発動ペースが早いキャラ・奥義回転率を支援できるキャラを一緒に編成しましょう。ディスペルや累積デバフなどが揃うものの弱体対策が少し足りなくなるので、主人公は弱体対策がしやすい「パナケイア」にするのが良いでしょう。

ジョブ
パナケイア

パナケイア

キャラ編成
オクトー最終上限解放

オクトー
最終上限解放

バアル

バアル

サテュロス(土属性)

サテュロス(土属性)

サブキャラ編成
カイム

カイム

--

バアルのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選

おすすめのLB

弱体成功率は必須で、あとは火力を重視するか耐久を重視するかで振り方は変わってきます。基本的には火力寄せにしつつ、フルオート向けに少し防御力に振っていくのがおすすめです。

LB強化段階
弱体成功率★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★~
土属性攻撃★★~
奥義ダメージ★~
防御力★~
防御力★~

LBサポアビの性能と評価

入れるだけで水属性ダメージを減らしてくれる効果です。アルルメイヤのLBサポアビと被っているので併用はできませんが、長期戦で強い効果なのでフルオートでバアルを使うなら振っておいても良いでしょう。

バアルのLBサポアビ
味方全体の水属性ダメージを軽減

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

HP

HP

ダブルアタック確率

DA確率

弱体耐性

弱体耐性

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

ダブルアタック確率

DA確率

土属性攻撃

属性
攻撃

奥義ダメージ

奥義
ダメ

HP

HP

クリティカル

クリ率

クリティカル

クリ率

弱体成功率

弱体成功

LBサポアビ

LB
サポアビ

おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ

強化要素おすすめ
指輪弱体成功率
耳飾り与ダメージ上昇
覚醒タイプ防御

スポンサーリンク

バアルの性能

奥義

ラウダー・レゾナンス
土属性ダメージ(特大)
味方全体のチェインバースト性能UP
◆セッション中の自分と味方のHPを回復

アビリティ

アダドの境界
敵全体に土属性ダメージ/攻防DOWN(累積)
◆共鳴増幅Lvに応じて発動回数UP
効果時間180秒
使用間隔7ターン/6ターン
種類ダメージ
セッション
味方単体と自分にセッション効果
◆セッション効果は味方一人にのみ付与可能
効果時間永続
使用間隔6ターン/5ターン
種類強化
ナッシュビル
ターゲットに関わらず3回土属性ダメージ
敵全体の強化効果を1つ無効化/調律レベルが1上昇(最大10)
◆共鳴増幅レベル5の時2回発動
効果時間180秒
使用間隔7ターン
種類ダメージ

サポアビ

ツイン・リード
セッション中の自分と味方に連続攻撃確率UP/土属性追撃効果/防御UP/敵対心UP
共鳴増幅
チェインバースト発生時に共鳴増幅Lvが1上昇(最大5)/味方全体を強化
◆共鳴増幅Lvに応じて性能強化

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSR星晶獣楽器
タイプ最大HP最大ATK声優
バランス15408320小野賢章

上限解放素材

バアルの入手方法

ガチャで「マイムールクローズ」を引くと加入します。フルオートや長期戦専門なので汎用性は高いとはいえまえんが、すり抜け入手した場合やSSRチケットで入手できた場合はぜひ育成しておきましょう。
使いどころがやや狭めなので、サプチケで取るべきかはよく考えておきたいです。

バアルの解放武器
マイムールクローズ

マイムールクローズ

バアルのプロフィール・声優

バアルのプロフィール

年齢不明
身長176cm
趣味バンド活動
好き心地よい共鳴
苦手不快な不協和音

バアルの声優

声優小野賢章
代表作品ジョジョの奇妙な冒険5部(ジョルノ・ジョバァーナ)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(ハサウェイ・ノア)
ハリー・ポッターシリーズ(ハリー・ポッターの吹き替え)
声優が同じキャラ
アイル

アイル

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.