【ポケモン剣盾】フシギバナの育成論と対策【ポケモンソードシールド】

ポケモン剣盾(ソードシールド)のフシギバナの育成論と対策を記載しています。フシギバナの弱点や特性、種族値やおすすめの性格についても解説しているので、フシギバナを育成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年2月26日 3:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
晴れアタッカー型フシギバナの育成論
性格 | ひかえめ(特攻↑攻撃↓) |
---|---|
努力値 | HP252 特攻252 素早さ4 |
特性 | ようりょくそ |
持ち物 | いのちのたま |
技構成 | ・ソーラービーム ・ヘドロばくだん ・ウェザーボール ・こうごうせい |
晴れアタッカー型の立ち回り
晴れパでのエース運用ができる
特性ようりょくそで素早さを2倍にすることで、全抜きを狙っていく晴れエース型のフシギバナです。他のポケモンで天候を晴れにする必要があるので、晴れパでの運用になります。
晴れアタッカー型の対策方法
天候を変える
フシギバナは特性「ようりょくそ」で素早さを上げることで強みを発揮できます。すなおこしやダイロック、ダイアイスなどで天候を雨以外にしてしまえば素早さを奪うことが可能です。
特殊受けポケモンで受ける
フシギバナはそこまで火力が高いポケモンではありません。そのため特殊受けで受けきることが可能です。
対策おすすめポケモン
スポンサーリンク
耐久型フシギバナの育成論
性格 | ようき(素早さ↑特攻↓) |
---|---|
努力値 | HP252 特防252 |
特性 | しんりょく |
持ち物 | くろいヘドロ |
技構成 | ・ギガドレイン ・やどりぎのタネ ・みがわり ・どくどく |
耐久型の立ち回り
「やどりぎのタネ」「どくどく」でじわじわ削る
「やどりぎのタネ」と持ち物「くろいヘドロ」によって体力を回復させて高い耐久力を保ち、「どくどく」や「やどりぎのタネ」によって相手の体力を削る事が主な役割です。
耐久型の対策方法
高火力の弱点技で倒す
ほのおタイプやひこうタイプの高威力の技で攻めると倒しやすいです。
はがねタイプ
耐久型フシギバナの技ははがねタイプのポケモンには「どくどく」が通じません。特にナットレイは「やどりぎのタネ」の効果も受けません。
対策おすすめポケモン
フシギバナの基本情報

フシギバナのタイプ/特性/夢特性
タイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
特性
特性 | 効果 |
---|---|
しんりょく | HPが1/3以下のとき、くさ技の威力を1.5倍する |
夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
ようりょくそ | 天候が晴天のとき、素早さを2倍する |
フシギバナの弱点
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | - |
フシギバナの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
80 | 82 | 83 |
特攻 | 特防 | 素早 |
100 | 100 | 80 |
フシギバナのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
おだやか | 特防↑攻撃↓ |
フシギバナの特徴
特性「ようりょくそ」
特性の「ようりょくそ」によって晴れ下で素早さが2倍になります。元々の素早さがそれなりにあるので、大半のポケモンより先に動くことができます。
バランス良い性能
種族値が全てバランス良く、様々な型を作りやすいポケモンです。
スポンサーリンク
フシギバナの進化条件
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() フシギダネ | - |
![]() フシギソウ | Lv.16で進化 |
![]() フシギバナ | Lv.32で進化 |
フシギバナの入手方法
野生での入手場所
エリア | 天候/条件 |
---|---|
- |
タマゴ情報
タマゴグループ | 怪獣/植物 |
---|
フシギバナの覚える技一覧
タマゴ技(遺伝技)
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|
教え技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
キョダイマックス技
わざ | タイプ | 効果 |
---|---|---|
- | - | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください