【ウマ娘】「魅惑のささやき」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「魅惑のささやき」の評価を記載しています。「魅惑のささやき」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月24日 18:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | |
---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 |
魅惑のささやきの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
B | A |
スポンサーリンク
レース中盤でスタミナデバフをかけられる
魅惑のささやきはレース中盤で発動するスタミナデバフスキルです。発動タイミングがスタミナをある程度消費した中盤になっているので、終盤前にライバルのスタミナを大きく削ることが出来る点で優秀です。効果対象はすぐ前のウマ娘となっているので、先頭を走ることが多い逃げ育成以外で採用しやすいです。
発動すれば強力なスキル
スキルが発動すればレース中盤で前方のライバルのスタミナを削れるため、終盤に追い抜きやすくなり順位を上げることが出来ます。特に順位が重要になるチャンミでは優秀なスキルであると言えます。しかし、発動条件に「ライバルからのブロック」があると考えられ、発動率が低めな点がネックです。
魅惑のささやきは習得させるべき?
魅惑のささやきは発動タイミングが優秀なスタミナデバフスキルです。しかし、条件がライバル依存であり発動率が低めなので、スキル発動数が重要になる競技場用育成では習得優先度は低いです。発動率の点からチャンミでも採用しづらいですが、発動した際の恩恵が大きいため、チャンミでは中距離・先行/差しに適性のあるウマ娘に習得させるのはありです。
魅惑のささやきの効果・発動条件
種類 | デバフ |
---|---|
効果 | レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離> |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 160 |
中距離レース中盤にすぐ前にライバルがいると発動
魅惑のささやきはレース中盤にすぐ前にライバルがいると発動する中距離スキルです。すぐ前という表現からおそらくブロックされることが条件であると考えられます。逃げ以外の脚質であれば、前にライバルがいる状況は多いですが、ブロックされることが条件となる場合、ライバル依存の発動となるので、スキル発動率は低くなります。
発動するとスタミナデバフをかける
スキルが発動するとすぐ前の対象ウマ娘へスタミナデバフをかけます。レース中盤での発動になるため、発動すれば終盤前にライバルの足を引っ張ることができる強力なデバフスキルであると言えます。
魅惑のささやきの習得方法
スポンサーリンク
魅惑のささやきを覚えるサポカ
魅惑のささやきはサポートカードでは習得できません。
魅惑のささやきを持つサポートカード | ||
---|---|---|
なし |
魅惑のささやきを覚えるウマ娘
魅惑のささやきは「スーパークリーク(ハロウィン)」が覚醒Lv.5で、「ナイスネイチャ」が覚醒Lv.3で習得できます。レース中盤にすぐ前のウマ娘へスタミナデバフをかけられるスキルとなっているので、前にライバルがいやすい差し育成での採用がおすすめです。特にナイスネイチャはデバフスキルを豊富に持ち、差し適性も高いため相性が良いです。
魅惑のささやきを習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() マヤノトップガン(花嫁) | ![]() スーパークリーク(ハロウィン) | - |
魅惑のささやきを習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
魅惑のささやきを習得できる星1ウマ娘 | ||
![]() ナイスネイチャ | - | - |
コメント