【ウマ娘】「前途洋々」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「前途洋々」の評価を記載しています。「前途洋々」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年4月18日 15:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | |
---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 |
前途洋々の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | A |
スポンサーリンク
逃げ向けのスタミナ消費軽減スキル
効果は中盤にスタミナ消費を軽減するスキルです。スタミナが多く必要になる逃げでスタミナを温存する点が強いです。
あくまでも軽減なので回復スキルも併用するのがおすすめです。発動条件は緩く発動率が高いです。
発動タイミングはランダムだがスタミナ消費を軽減という性質上、効果がくさりにくいです。
両方で採用しやすいスキル
発動率が高く、ポイントが稼ぎやすいため、競技場で強いです。
スタミナを温存することができるため後半のスパートに早めに入ることができるため、チャンミで強いです。
前途洋々は習得させるべき?
中距離なら取るべきです。前の方で発動しやすく、サポカが多いため取得はしやすいです。
前の方で発動しやすいことから逃げの脚質で特におすすめです。
前途洋々の効果・発動条件
種類 | 回復 |
---|---|
効果 | レース中盤に前の方にいるとわずかに疲れにくくなる<中距離> |
上位スキル | 切り開くもの |
習得SP | 160 |
中盤に前方で発動
発動条件は中距離レースで中盤に前の方にいることです。そのため、前方に位置する逃げで特に発動率は高いことが言えます。
発動タイミングがランダムなので狙った場所で発動させることはできませんが、中盤位置で発動することでスパートの消費を少し軽減できる効果を発揮します。
中盤でのスタミナ軽減スキル
効果内容はレース中盤にスタミナ消費を軽減するとなります。スタミナ消費を軽減しスタミナに余裕ができます。
スタミナ軽減であり回復でないため他の回復スキルと同時に発動して回復分が無駄になりずらいです。
前途洋々の習得方法
スポンサーリンク
前途洋々を覚えるサポカ
入手できるサポカはSSRサイレンススズカ(スピ×2,スタ),SSRタマモ(スタミナ,パワー),SSRダスカ(パワー・イベント)と多いです。
逃げは他の脚質より多くスタミナが必要になりで得意練習がスタミナなのでスタミナを上げやすいです。
さらには逃げでは必須級のコンセントレーションのスキルを所持しており、このカードはイベントカードであり持っている人も多いの入手難易度が低かったため、おすすめはSSRサイレンススズカ(スタミナ)です。
前途洋々を持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [WINNING DREAM] | ![]() [まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ | ![]() [輝く景色の、その先に] |
![]() [天をも切り裂くイナズマ娘!] | ![]() [やったれハロウィンナイト!] | ![]() [トライフル☆バケーション] |
前途洋々を持つSRサポートカード | ||
![]() [努力は裏切らない!] | ![]() [これがウチらのいか焼きや!] | - |
前途洋々を持つRサポートカード | ||
![]() [トレセン学園] | ![]() [トレセン学園] | ![]() [トレセン学園] |
前途洋々を覚えるウマ娘
入手できるのはサイレンススズカ,ミホノブルボン,セイウンスカイ(新衣装)です。
スタミナの成長率が優秀であり中距離逃げで多く必要となるスタミナを練習で大きく上げることができるのでおすすめはミホノブルボンです。
前途洋々を習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() サイレンススズカ | ![]() ミホノブルボン | ![]() セイウンスカイ(新衣装) |
前途洋々を習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
前途洋々を習得できる星1ウマ娘 | ||
なし |
コメント