【ウマ娘】ダイイチルビーの評価と性能の解説
「ウマ娘」の「ダイイチルビー」の評価・性能をまとめています。チャンミ/競技場/リーブオブヒーローズのどこで活躍できるのか、性能の評価や育成のしやすさ、固有スキルや覚醒・所持スキルをもとにした性能評価、おすすめの育成方針と育成シナリオ、ダイイチルビーは引くべきなのか、ウマ娘におけるダイイチルビーのプロフィールや声優、継承相性を解説しているので、ダイイチルビーはどう育てれば良いのか・強いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年5月8日 11:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイイチルビーの関連記事 | |
---|---|
![]() ダイイチルビーの評価 | |
![]() ダイイチルビー |
ダイイチルビーの評価
ダイイチルビーの固有スキルは終盤での速度アップと前のウマ娘への速度ダウンを組み合わせたハイブリッドスキルとなっており、発動条件を満たしやすい差し追込ウマ娘との相性が非常に良いものとなっています。
発動に高い賢さが必要ではありますが、ダイイチルビーは自身で賢さに成長率があるので自身で発動させる分には問題がないでしょう。
発動率と効果量から基本的には得意な短距離やマイルのチャンミなどで使用していくのがおすすめであり、成長率の無いスピードはサポカなどで補いながら育成してくのが良いでしょう。
ダイイチルビーの評価 |
---|
速度アップと速度デバフを狙える強力な固有スキル |
固有スキルの効果を活かしやすいチャンミなどで使用したい |
グラマスシナリオでスピードサポカを多めに編成して育成したい |
速度アップと速度デバフを狙える強力な固有スキル
至上であれは終盤突入時に発動できる速度アップ効果のある固有スキルであり、差しや追込でラストスパートにて伸ばしておきたい速度アップに貢献できる優秀なスキルとなっています。
また、先頭から4人までの速度を下げる効果もあるハイブリッドスキルであるため、使用する短距離などで強い逃げウマ娘たちの速度を下げられる点も強力と言えるでしょう。
ただし、発動には高い賢さを要求されるスキルでもあるので、賢さを盛る余裕が少ない差し追込では発動率が低いスキルと言えるでしょう。
固有スキル | 評価 |
---|---|
![]() 至上であれ | ・終盤での速度アップが差し追込と相性が良い ・速度ダウン効果が逃げウマ娘などに刺さる ・発動には高い賢さを要求される |
固有スキルの効果を活かしやすいチャンミなどで使用したい
ダイイチルビーの固有スキルは賢さを高く盛る必要があり発動率が安定しないものとなっているので、固有スキル分のポイント稼ぎは難しいのでチーム競技場で使用するのはおすすめしません。
差し追込であり逃げウマ娘のようにスキルを多く編成しやすいわけでもないので、基本的には効果量の高いスキルや脚質の強みを活かしていきやすいチャンミやリーグオブヒーローズで使用していきましょう。
適性の高い短距離やマイルで使用して、それらの距離で優秀な逃げウマや先行ウマと作戦被りを起こしにくい点が評価が高いです。
ダイイチルビーの適正コンテンツ | ||
---|---|---|
チャンミ | リーグオブヒーローズ | - |
ジェミニ杯などで使用できる
ジェミニ杯は東京レース場で開催される1600mのマイルレースとなっており、ダイイチルビーの高いマイル適性を活かしていくことができるレースと言えるでしょう。
長い距離を有効的に使える追込よりは短めのレースでも十分に勝利を狙いやすい差し育成で使用していくのがおすすめですが、逃げウマ娘に勝ちやすいように中盤速度スキルと終盤加速スキルは多めに盛っていきましょう。
グラマスシナリオでスピードサポカを多めに編成して育成したい
ダイイチルビーが走る距離は短距離やマイルが多いのでファン数を盛りにくくなっています。そのため、ファン数が重要なクライマックスシナリオよりはパワーに高い成長率があることを活かしやすいグラマスシナリオにて育成していくのがおすすめです。
差し追込で高めに育成したいパワーや、固有スキルに関係する賢さは成長率だけでも十分に盛っていけるので、編成するサポカはエイシンフラッシュSSR(スピード)などのようなパワボが貰いやすいスピードサポカがおすすめとなっています。
ダイイチルビーの育成でおすすめのサポカ | ||
---|---|---|
![]() エイシンフラッシュ | ![]() キタサンブラックSSR(スピード) | ![]() タイキシャトルSSR(スピード) |
ダイイチルビーの弱いところ
ダイイチルビーは短距離やマイルの適性が高いですが低めの適性である中距離を走りたい場合には適性を高めなければならない点が弱みと言えるでしょう。
また、固有スキルの発動のために賢さを盛っていく必要がありますが、その成長率は10%と少し低めな点も優秀ではありません。同じ差し追込ウマ娘でエアシャカールであれば最初から中距離適性が高く、さらには賢さ成長率が30%もあるので賢さを盛りやすくスキル発動率を高めやすい点が、ダイイチルビーよりも優れているでしょう。
エアシャカールの評価 |
---|
![]() エアシャカール |
スポンサーリンク
ダイイチルビーの性能解説
ダイイチルビーの固有スキルの解説
ダイイチルビーの固有スキル「至上であれ」は終盤突入時に後方付近の場合に発動することができるスキルとなっており、自身の速度を高めつつ先頭から4人までのウマ娘の速度を減少させていくことができます。
終盤で速度を盛りつつ相手の速度を下げられるので終盤で一気に速度を高めていきたい差し追込との相性が高いですが、冷静に走行していないと発動はしないので発動率を安定させたい場合には賢さを高めに盛っておきましょう。
固有スキル | 効果 |
---|---|
![]() 至上であれ | 冷静に走行し終盤突入時に後方付近だと少し前に出て、先頭から4人までのウマ娘をちょっと萎縮させる |
ダイイチルビーの覚醒スキルの解説
ダイイチルビーの覚醒スキルの中でも金スキルで終盤加速スキルである「電光石火」は効果量が非常に高く差しや追込育成と相性が良いので、発動条件を満たしている短距離マイルでの育成の際には優先して習得しておきましょう。
短距離マイル育成では電光石火を貰うために覚醒レベルは5まで上げておきたいですが、中距離育成の場合には習得する必要がないのでそういった場合には覚醒レベルは「威風堂々」が貰える4まででも良いでしょう。
ダイイチルビーの所持スキルの解説
ダイイチルビーが所持しているスキルは使用できる距離や作戦などは異なりますが、どれもレースの終盤などで発動していくことができるものとなっており、差しウマ娘で欲しい終盤スキルを稼いでいける点が非常に優秀です。
特に「一足飛び」は短距離やマイルと自身の適性のある場で使える終盤加速スキルなので、所持スキルの中でも優先して習得していきましょう。
所持スキル一覧 | ||
---|---|---|
![]() 臨機応変 | 一足飛び | プレッシャー |
ダイイチルビーの進化スキルの解説
ダイイチルビーの進化スキル「華麗であれ」は「威風堂々」の進化先であり、前にいるウマ娘の速度を下げるデバフ効果は強化されていませんが、速度アップの効果が非常に高まっているので、より強力な速度スキルとして習得していくことができます。
また、「電光石火」の進化スキル「常に最たる輝きを」では加速に加えて前のウマ娘に速度デバフをしていけるようになる強力な効果が追加されているため、どちらのスキルもチャンミ育成をするときなどには優先して習得しておくとより勝ちやすくなるでしょう。
進化スキル | 効果 |
---|---|
華麗であれ | 最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ、自分の速度をすごく上げる<作戦・差し> |
常に最たる輝きを | レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力を上げ、さらに目の前のウマ娘をわずかに萎縮させる<短距離/マイル> |
ダイイチルビーの成長率と距離/脚質適正
ダイイチルビーは短距離やマイルに高い適性を持ちつつ、差しや追込に高い適性があるので基本的には短距離かマイルで差し育成などをしていくことができるでしょう。
差しなどの脚質が不得意な距離に適性があるウマ娘ではありますが、差し追込で必要なパワーは成長率20%もあるので比較的育成はしやすいウマ娘であると言えるでしょう。
ステータス | 成長率 |
---|---|
パワー | 20% |
賢さ | 10% |
スポンサーリンク
ダイイチルビーは引くべき?
ダイイチルビーは短距離とマイルで活躍させていくことができる差し追込ウマ娘であり、スピードだけでなく高いパワーや固有スキルの関係上賢さも要求されることになります。
短距離育成であればそこそこ高評価育成はしやすいですが、逃げウマ娘たちに比べると難しいウマ娘と言えるでしょう。ただし、チャンミやリーグオブヒーローズなどでの活躍は見込みやすいので、そういった場で活躍できる差し追込ウマ娘が欲しい場合は引いておきたいです。
高評価育成のしやすさ | A |
---|---|
チャンミ リーグオブヒーローズの適正 | SS |
競技場の適正 | A |
ダイイチルビーのプロフィール
誕生日 | 4月15日 |
---|---|
身長 | 141㎝ |
体重 | 華麗なる推移 |
スリーサイズ | B77 W53 H76 |
ダイイチルビーの声優は礒部花凜さん
ダイイチルビーの声優 | 礒部花凜 |
---|---|
礒部花凜さんの代表作品 | アイドルマスター シャイニーカラーズ Just Because! |
ダイイチルビーと相性の良いウマ娘
キャラ | 関係性 |
---|---|
![]() シーキングザパール | 仲の良い関係性 |
![]() ニシノフラワーの評価 | 適性の距離が近いウマ娘 |
![]() キングヘイロー | 脚質が差し同士で似ている |
因子継承関連記事 | |
---|---|
因子厳選の効率的なやり方 | 継承相性について |
ダイイチルビーの基本情報
芝 | ダート | ||
---|---|---|---|
A | G | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
A | A | C | G |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
E | B | A | A |
ダイイチルビーのステータス
スピード | スタミナ | パワー |
---|---|---|
0% | 0% | 20% |
根性 | 賢さ | - |
0% | 10% | - |
ダイイチルビーの固有スキル・所持スキル
固有スキル | ||
---|---|---|
![]() 至上であれ | ||
所持スキル | ||
![]() 臨機応変 | 一足飛び | プレッシャー |
ダイイチルビーの覚醒スキル
ダイイチルビーの進化スキル
進化スキル | 効果 |
---|---|
華麗であれ | 最終コーナーで中団以降だと前後3人ずつの速度をわずかに下げ、自分の速度をすごく上げる<作戦・差し> |
常に最たる輝きを | レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力を上げ、さらに目の前のウマ娘をわずかに萎縮させる<短距離/マイル> |
コメント