ゼノンザード
ゼノンザード攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

格安青単の概要

評価7.0/10点
扱いやすさ★★★・・
青/黒
作成コスト5000

青の格安デッキ

レジェンドを一枚も入れず、比較的作成コストを控えめにしたデッキです。

ブロックをすり抜けて攻めよう

潜入や革命のシンフォニーの使用し、ブロックをすり抜けて攻めましょう。

レジェンドを持っているなら

このデッキにはレジェンドを入れる必要がないので、このままで安定して攻めましょう。

スポンサーリンク

格安青単のデッキレシピ

使用フォース

フォース効果
ケイローン

ケイローン

【ライフ4】
自分の手札にあるマジックカードのフリーコストを2減らす。
【破壊時】
自分はデッキの中からベース・ミニオンカード1枚を置き、デッキをシャッフルする。その後、自分はカードを1枚引く。
ミノタウロス

ミノタウロス

【ライフ4】
自分のプレイヤーに与えられるミニオンからのDPによるダメージを1軽減する
【破壊時】
自分はデッキの中からベース・ミニオンカード1枚を置き、デッキをシャッフルする。その後、自分はカードを1枚引く。

デッキレシピ

キーカードと採用理由

カード説明
ブレイブ・ドラマー

ブレイブ・ドラマー

自分の他のミニオンに1体につきDPが1上昇します。革命のシンフォニーと組み合わせることで一気に5点ダメージを飛ばす事ができ強烈です。
革命のシンフォニー

革命のシンフォニー

自分のミニオン1体をブロックされなくします。ブレイブ・ドラマーに使ってとどめを刺しに行きましょう。
ユリーカのワルツ

ユリーカのワルツ

デッキから2枚ドローできる強力なカードです。ケイローンによって1コストで使用できるので、破格の性能となります。

入れ替えカード候補

カード説明
災厄竜ダスカース

災厄竜ダスカース

お互いのミニオン1体につきコストが1さがるミニオンです。序盤で召喚する事も可能で、BP800の高い壁ができるため優秀です。
ボム・ウォール

ボム・ウォール

召喚時に相手のBP400以下のミニオン1体を破壊する効果を持っており、BP500と高いため牽制できます。
ペンタゴナ音楽隊「チェロ」

ペンタゴナ音楽隊「チェロ」

召喚時にトラッシュに落ちたコスト4以下のマジックを回収できます。革命のシンフォニー等の強力なマジックを回収しましょう。

スポンサーリンク

格安青単の立ち回り

マリガンでキープすべきカード

キマイラを使っていないため、ベースミニオンや荒野の旅人を引くようにしましょう。余裕があればブレイブ・ドラマーと革命のシンフォニーを持っておきたいです。

マジックやミニオンの効果でドローをしていく

ミニオンの召喚時効果やマジックの効果で多くドローして、ミニオンを引きに行きましょう。

とどめはブレイブ・ドラマー

ブレイブ・ドラマー+革命のシンフォニーのコンボで相手ライフに5点ダメージを与えていきましょう。ライフが5以下になるようにあらかじめ潜入持ちのミニオンでダメージを与えていきましょう。

格安青単のデッキ相性と対策

格安青単のデッキ相性

格安青単への対策

マジックを使えるように

青デッキはこちらのフィールドを無視して攻めてくる動きが出来ます。マジックで除去や軽減等で対処できます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ゼノンザード】赤単アグロのデッキレシピ【zenonzard】

【ゼノンザード】黄単アオバミッドレンジのデッキレシピ【zenonzard】

【ゼノンザード】最強デッキランキング【zenonzard】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI・STRAIGHT EDGE