【ゼノンザード】初心者が序盤にやるべきこと【zenonzard】

「ゼノンザード(zenonzard)」で初心者が序盤にやるべきことを記載しています。ゼノンザードのどのコンテンツからプレイするべきか、ゲーム序盤を効率よく進める方法などを解説してるのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノンザード
作成者 : kobito
最終更新日時 : 2019年9月11日 15:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
序盤の進め方
順番 | 解説 |
---|---|
1 | リセマラをする |
2 | チュートリアル |
3 | デッキを組む |
4 | ランクマッチに挑戦する |
リセマラでレジェンダリーのカードを入手する
ガチャ(パック)で強力な「レジェンダリー」のカードを入手しておきましょう。ゼノンザードでは最初に大量のパックを開けることができるので、複数のレジェンダリーカードを狙うのも可能です。
デッキを組む
リセマラで入手したカードで、最初に持っているデッキを編集してみましょう。デッキを強化することでバトルを有利に進められます。
スポンサーリンク
初心者が最初にやるべきこと
プレイしながらルールを覚えていこう
ゼノンザードは他のデジタルカードゲームと比べるとシステムが少し複雑です。まずは、基本的なルールを把握したらプレイしながら覚えていきましょう。
デッキを組もう
ある程度、ゴールドがたまったらパックを購入してデッキを組んでみましょう。デッキ編成に困ったらバディAIにアドバイスをもらうこともできます。
設定を変更してみよう
ゲームに少し慣れてきた、ホーム画面右上から設定を確認してみましょう。バトル時のアタック確認など設定を変更することができます。また、画質もここから変更可能です。
課金特典で特別なカードを入手しよう
課金アイテムのZストーンを購入する時には特典付きのものを選びましょう。スペシャルモーションカードを多数入手できるので様々なデッキを組みやすくなります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください