【にゃんこ大戦争】狂乱のもねこ(in LONDON)攻略おすすめキャラとパーティ編成
「にゃんこ大戦争」の狂乱のもねこ降臨(in LONDON)の攻略おすすめキャラとパーティ編成について詳しく記載しています。 狂乱のもねこ降臨(in LONDON)の攻略方法について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年12月29日 16:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
狂乱のもねこ降臨の攻略 | ||
---|---|---|
狂乱のもねこ降臨の攻略まとめ | ||
狂乱のもねこ in JAPAN | 狂乱のもねこ in LONDON | 狂乱のもねこ in NEWYORK |
狂乱のもねこ in MOON | - | - |
狂乱のもねこ(in LONDON)の
攻略のコツ・ポイント
クリティカル持ちのキャラを編成する
「メタルカバちゃん」など高耐久のメタルな敵が出現
狂乱のもねこ降臨の2ステージ目では取り巻きにメタルな敵が出現します。特に、敵城攻撃後は超メタルカバちゃんが登場するためクリティカルアタッカーを用意する必要があります。量産型のネコジュラザウルスや機動戦士ネコなどを編成して対策するようにしましょう。
エイリアン対策できるキャラを編成する
量産キャラで対策可能
取り巻きにはメタル以外にもエイリアンの敵が登場します。エイリアンの敵は未来編のお宝を集めていればそこまで強くはないので、汎用性の高い量産型アタッカーであるネコカメラマンなどで処理するとよいでしょう。エイリアンの敵に押される場合は先に未来編のお宝を集めるとよいです。
量産壁は3枚程度
このステージでは超メタルカバちゃんが厄介な敵でエイリアンやボスはそこまで突破力がありません。また、壁を出しすぎるとボスの攻撃が壁に当たり波動攻撃を受けてしまう可能性があります。そのため、超メタルカバちゃんなどを抑えられる最低限の壁枚数(3枚程度)編成するとよいでしょう。
スポンサーリンク
狂乱のもねこ(in LONDON)の
攻略おすすめパーティ編成
メタル対策パーティ編成
ネコジュラザウルスをクリティカル要員として編成し、ネコキングドラゴンやネコカメラマンでエイリアンの取り巻きを処理する編成です。壁は3枚としていますが、ネコカメラマンも壁として機能できるので、レベル次第では2枚にしても良いでしょう。
また、ネコカメラマンはNPを使って本能解放することでクリティカル要員としても活躍させることができます。
無課金攻略おすすめパーティ編成
無課金編成の場合はサイクロン系のドロップキャラで対メタル対策をすることになるでしょう。この編成ではクリティカル要員として機動戦士ネコとネコあらしを編成しています。ネコあらしがいない場合はネコフープなどの妨害要員を編成するとよいでしょう。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ネコモヒカン Lv20+30 | ![]() ゴムネコ Lv20+30 | ![]() 大狂乱のゴムネコ Lv30 | ![]() ムキあしネコ Lv20+30 | ![]() 大狂乱のムキあしネコ Lv30 |
機動戦士ネコ Lv30 | ネコあらし Lv30 | ![]() ネコキングドラゴン Lv20+30 | ![]() 大狂乱のネコキングドラゴン Lv30 | ![]() タマとウルルン Lv30 |
にゃんコンボ | ||||
- |
スポンサーリンク
狂乱のもねこ(in LONDON)の
攻略おすすめキャラ
アタッカー(火力役)
妨害役
壁役
狂乱のもねこ(in LONDON)で出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
狂乱のもねこ(in LONDON)の攻略と立ち回り
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | ガガガガを処理してお金ため |
2 | アタッカーを生産して敵城を攻撃 |
3 | クリティカル要員も生産する |
4 | 狂乱のもねこの攻撃は空振りさせる |
5 | 取り巻きなどを処理したらもねこを処理 |
ガガガガを処理してお金ため
このステージでは敵城を攻撃するまで超メタルカバちゃんなどが出現しないため、安定してお金を貯めることができます。敵城攻撃後は超メタルカバちゃん用のクリティカル要員も生産する必要があるので、多めにお金を貯めておきましょう。メタルカバちゃんが登場しますが、壁で抑えられるのでクリティカル要員を生産する必要はあまりないです。
アタッカーを生産して敵城を攻撃
メタルカバちゃんが量産壁の攻撃や生産したクリティカル要員で処理できたら量産型アタッカーを生産しつつ敵城を攻撃するようにしましょう。量産型アタッカーや大型アタッカーが量産壁の前に出ないように、敵城攻撃後から生産してもよいです。
クリティカル要員も生産する
敵城攻撃後は超メタルカバちゃんも登場します。メタルカバちゃんとは異なり、クリティカル以外で処理するのは大変なので、クリティカル攻撃を持ったキャラも生産して処理できるようにしましょう。射程の長いクリティカルアタッカーだとふっとばされる心配があまりありません。
狂乱のもねこの攻撃は空振りさせる
狂乱のもねこは攻撃時に強力な波動攻撃を行います。しかし波動攻撃が出る3回目の攻撃まで時間があるので、3回目の攻撃が当たらないように壁の生産枚数を調整しましょう。超メタルカバちゃんなどの攻撃で壁がいない状態を作ることで狂乱のもねこの攻撃を空振りさせることができます。
取り巻きなどを処理したらもねこを処理
取り巻きのエイリアンやメタルな敵を処理できれば脅威は狂乱のもねこのみとなります。取り巻きも多少は出ますが、壁1枚でも十分抑えることができるので、狂乱のもねこの攻撃を空振りさせつつ処理するようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください