【にゃんこ大戦争】狂乱のもねこ(in NEWYORK)攻略おすすめキャラとパーティ編成
「にゃんこ大戦争」の狂乱のもねこ降臨(in NEWYORK)の攻略おすすめキャラとパーティ編成について詳しく記載しています。 狂乱のもねこ降臨(in NEWYORK)の攻略方法について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年12月29日 16:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
狂乱のもねこ降臨の攻略 | ||
---|---|---|
狂乱のもねこ降臨の攻略まとめ | ||
狂乱のもねこ in JAPAN | 狂乱のもねこ in LONDON | 狂乱のもねこ in NEWYORK |
狂乱のもねこ in MOON | - | - |
狂乱のもねこ(in NEWYORK)の
攻略のコツ・ポイント
in MOONの攻略も考えてパーティは編成する
狂乱のもねこ降臨の3ステージ目はEXステージが登場するステージとなっており、EXステージをクリアすることで狂乱のもねこを入手することができます。EXステージは3ステージ目の編成そのままで挑むことになるので、狂乱のもねこを入手する場合はEXステージの敵も確認して編成を組むようにしましょう。
ゾンビ対策が可能な量産アタッカーを編成する
狂乱のもねこ降臨の3ステージ目では天使とゾンビの敵が登場します。特にゾンビは潜伏や屍状態など敵の性質的に厄介です。天使の敵はラーメン道などで足止めしやすいので、取り巻きのゾンビを処理できる対ゾンビアタッカーやゾンビキラー持ちを編成すると楽になるでしょう。
ブチゴマさまは潜伏距離が長いので前線崩壊に注意
取り巻きの中でも厄介な敵はブチゴマさまです。潜伏時間が長く突破力も高いです。潜伏から上がってきたブチゴマさまによって前線に壁がいなくなる場合もあるので、ブチゴマさまは潜伏させないように、にゃんこ砲などで潜伏をキャンセルさせるようにしましょう。
「天使スレイプニール」対策に長射程のキャラを編成
取り巻きには天使スレイプニールもおり短射程のキャラはふっとばす妨害を受けやすいです。単体ではそこまで突破力がありませんが、他の取り巻きと合わさると厄介です。スレイプニールを素早く処理すると壁がふっとばされることがなくなるので、射程勝ちしているアタッカーで素早く倒したいです。
敵の突破力が高いので金欠に注意
このステージでは天使ゴリラなども取り巻きにおり、敵の突破力が高めです。加えて、ゾンビの取り巻きであるため金欠になりやすくお金が少ない状態で戦うことが多いです。序盤にしっかりお金を貯めておき、大型アタッカーを出しすぎないなど生産するキャラを決めておくとよいでしょう。
壁は3枚から4枚程度
このステージでは敵の突破力が高いので、量産型の壁は多めに編成したいです。しかし、壁を多く編成すると金欠になりやすくアタッカーを生産しにくくなります。そのため、打たれ強いを持つ量産壁を含む3枚から4枚程度用意するとよいでしょう。
スポンサーリンク
狂乱のもねこ(in NEWYORK)の
攻略おすすめパーティ編成
in MOONの攻略も可能な編成
EXステージで登場する赤い敵に重点を置いた編成です。対ゾンビキャラなどを編成していないため3ステージ目の安定感が下がっています。タマとウルルンなどの大型アタッカーを対ゾンビキャラに変更することで3ステージ目の安定感を上げても良いでしょう。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ゴムネコ Lv20+30 | ![]() 大狂乱のゴムネコ Lv30 | ![]() ねこラーメン道 Lv30 | マキシマムファイター Lv30 | ![]() 大狂乱のムキあしネコ Lv30 |
![]() ねこタコつぼ Lv30 | ![]() 大狂乱のネコ島 Lv30 | ![]() ネコキングドラゴン Lv20+30 | ![]() 大狂乱のネコキングドラゴン Lv30 | ![]() タマとウルルン Lv30 |
にゃんコンボ | ||||
- |
無課金攻略おすすめパーティ編成
対ゾンビも重視した編成です。この編成ではEXステージの赤い敵を抑えにくいため、EXステージの攻略難易度が少々高めです。3ステージ目も対ゾンビをちび天空のみで処理するため、レベル次第では少々厳しいです。空いた枠などに強力なアタッカーなどを編成するとよいでしょう。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 大狂乱のネコモヒカン Lv30 | ![]() ゴムネコ Lv20+30 | ![]() 大狂乱のゴムネコ Lv30 | ![]() 大狂乱のムキあしネコ Lv30 | 天空のちびネコ Lv30+20 |
![]() 大狂乱のネコ島 Lv30 | ![]() ネコキングドラゴン Lv20+30 | ![]() 大狂乱のネコキングドラゴン Lv30 | ![]() タマとウルルン Lv30 | - |
にゃんコンボ | ||||
- |
スポンサーリンク
狂乱のもねこ(in NEWYORK)の
攻略おすすめキャラ
アタッカー(火力役)
妨害役
壁役
![]() | ||
---|---|---|
はなさかじいさん | ![]() 竜宮超獣 | - |
![]() | ||
メタルネコ | ![]() 大狂乱のネコモヒカン | ![]() 大狂乱のゴムネコ |
![]() | ||
![]() ネコキョンシー | ネコマスター | ![]() ごろにゃーん |
ネコカメカー | - | - |
![]() | ||
![]() ネコにぎり | - | - |
狂乱のもねこ(in NEWYORK)で出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
狂乱のもねこ(in NEWYORK)の
攻略と立ち回り
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | お金を貯める |
2 | アタッカーを出して敵城を攻撃 |
3 | 金欠に注意しつつ生産する |
4 | ブチゴマさまを処理する |
5 | 天使スレイプニールを処理 |
お金を貯める
このステージでは敵城攻撃後に金欠になりやすいので、敵城攻撃前にしっかりお金を貯めるようにしましょう。敵城攻撃前は厄介な敵も少ないので、お金は貯めやすいです。
アタッカーを出して敵城を攻撃
お金がしっかりと貯まったら量産型アタッカーを生産して敵城を攻撃するようにしましょう。お金に余裕があれば大型アタッカーも生産し、取り巻きなどを素早く処理できるようにするとよいです。
金欠に注意しつつ生産する
取り巻き処理中はお金を貯める手段があまりないため金欠になりやすいです。不要な量産型アタッカーはあまり生産せず、お金に余裕がある場合に大型アタッカーなどを生産するようにしましょう。
ブチゴマさまを処理する
天使スレイプニールも登場しますが、先に潜伏キャンセルしたブチゴマさまを処理するようにしましょう。天使ゴンザレス処理後は対天使キャラをあまり生産せず、対ゾンビを多めに生産することで金欠になりにくくなります。
天使スレイプニールを処理
ブチゴマさま処理後は取り巻きのゾンビがちょろちょろ登場するだけなので、対天使キャラに切り替えて天使スレイプニールを処理しましょう。射程の長いアタッカーも生産して天使スレイプニールを処理し、敵城を攻撃するようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください