【ブルアカ】「正月アカリ」の評価と性能【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「正月アカリ」の評価をまとめています。「正月アカリ」は引くべきなのか、「正月アカリ」の性能評価や使い方、装備・スキルの強化優先度、「正月アカリ」の総力戦や戦術対抗戦の適性のほか、「正月アカリ」編成で相性の良いキャラも解説しているので、正月アカリはどう強いのか知りたい方や、正月アカリは引くべきなのか・どこで使えば良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年3月23日 11:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「正月アカリ」の評価
正月アカリは神秘タイプのTSであり「範囲アタッカー」「神秘特効・攻撃速度バフ持ちサポーター」として使っていける性能となっています。これまでにない特徴を持っており、1人で複数の役割をこなせるうえにコストも5と高くないのが特徴です。
ただ、特効加算バフは効果量の大きさの方が大事であり、総力戦で明確に噛み合うところが少ないこともあって、引く優先度はやや低いです。リセマラも、限定キャラの正月フウカや正月ハルナを優先した方が良いでしょう。
最強ランキング | A 最強キャラランキング |
---|---|
リセマラランキング | B リセマラランキング |
「正月アカリ」の入手方法
「正月アカリ」は恒常キャラ
正月アカリは正月フウカや正月ハルナとは異なり、復刻時に追加された「恒常キャラ」です。
性能面でも総力戦で圧倒的な使用率を誇る正月フウカ、対抗戦の決戦キャラである正月ハルナと比べると控えめであり、現時点では明確な使いどころがあるわけではないので、先に正月フウカや正月ハルナを引くのがおすすめとなっています。
ピックアップ期間 | 3/6(水)メンテ後 ~3/20(水)10:59 |
---|
「正月アカリ」の星上げはするべき?
正月アカリは現時点での総力戦においては使いどころが少なく、使うとしたら「トーメント」になる可能性が高いです。ただ、TSのキャラは星上げをしても性能の要である召喚物にはあまりステータスが反映されないので、星3のままでも十分です。
支援値や召喚車両のHPのために星上げしても良いのですが、特に星上げしなくても困る事が少なく、他のキャラよりも星上げの利点が低いので、星上げは後回しでOKです。
スポンサーリンク
「正月アカリ」の性能
正月アカリはEXスキル使用で給食推進車両を召喚、30秒の間「範囲攻撃」を定期的に行い、さらにPSによって「攻撃速度バフ」「神秘特効バフ」を付与し続けるという、アタッカーとサポーターの間の子のような性能となっています。
PSによる攻撃速度バフ・神秘特効加算バフが他のキャラと被ることはほぼないので、単純に重複させやすい複数バフ持ちとして使っていくことが可能です。
PS(パッシブスキル)で神秘特攻を加算
正月アカリはEXスキルで登場中はパッシブスキルによって周囲の味方に神秘特効加算を付与することが可能です。サブスキルによる神秘特効とは加算関係にあるので、神秘特効はおおよそ60%アップとなります。
召喚すればいるだけで効果を発揮するので、通常攻撃軸パーティでも扱いやすくなっています。
スペシャルは神秘特攻の対象外なので注意
EXスキル中のPSによる神秘特効加算は、スペシャル枠のキャラは対象外となっています。サブスキルによる神秘特効はきちんと加算されますが、正月アカリを場に出しても神秘特効が加算されるわけではないので、水着セリカなどのスペシャル枠のアタッカーの火力はストライカーよりも盛りづらいことに注意です。
神秘特攻の対象外のキャラ | ||
---|---|---|
![]() 水着セリカ | ![]() 水着シロコ | ![]() アカネ |
神秘特攻の重ね掛けも可能
正月アカリのPS・SSによる神秘特効の加算は他に同枠のものがないので、全ての神秘特効との重ねがけが有効です。
重ねがけするほど相対的に火力の伸び幅は落ちていきますが、正月カヨコと正月アカリの2人で神秘特効を加算すれば、神秘アタッカーの火力を大きく引き上げることができるので、総力戦などで意識すると良いでしょう。
装備品が「EXスキル」と噛み合っている
正月アカリは「シューズ」「バッグ」でHPを強化可能であり、HP引き継ぎ対象となる「給食推進車両」のHPを強化するのに装備性能が噛み合います。長く場にいるほどリターンは大きいので、正月アカリを使うならHP強化の装備品はしっかり強化しておきましょう。
また、「腕時計」もEXスキル発動時の会心を強化するので、余裕があれば強化しておきたいです。
「パッシブスキル」もHPを盛れる
正月アカリはパッシブスキルと固有武器強化後のパッシブスキルの両方でHPを盛ることができます。HPが高いほどストライカーのHPが上がるので、上げられるなら上げても良いでしょう。
ただ、パッシブスキルを強化しても給食推進車両のHPがあまり上昇しないため、給食推進車両強化には繋がらないことに気をつけたいです。
屋外適正「S」なので「イロハ」と使い分け可能
神秘タイプのTSのとして被っている「イロハ」は屋内の適性が高く、市街地の適性が低いキャラです。正月アカリの地形適性とは見事にバラバラになっているので、総力戦や合同火力演習といった地形適性も重視したい場面では、イロハとの使い分けができます。
ただ、地形適性を抜きにしても、単に火力を見るならイロハの方が高いです。
正月アカリの地形適性 | ||
---|---|---|
屋外 | 屋内 | 市街地 |
S | D | B |
「イロハ」と「正月アカリ」の性能の違い
イロハは攻撃重視の範囲攻撃TS、正月アカリはバフを複数持つ範囲攻撃TSなので、似ているようで性能が全く異なります。アカリはあくまでも補助が主体であり、火力面ではイロハの主砲の方が圧倒的に高くなっています。
ただ、味方の強化性能では正月アカリのほうが強いので、総力戦での出番は正月アカリの方が多くなりそうです。
キャラ | 性能の違い |
---|---|
![]() 正月アカリ | 神秘特効と攻撃速度バフ持ち 強化も回復も行える |
![]() イロハ | 強化はSSの攻撃強化のみ 火力は圧倒的に高い |
スポンサーリンク
「正月アカリ」の装備の強化優先度
HPを強化できる装備を優先
正月アカリは装備でHPを強化すると、EXスキルで召喚する車両のHPも上昇します。シューズとバッグはどちらもHPを強化できる装備なので、まずはバッグ優先で2つの装備を強化、HPを高めましょう。
腕時計もできれば強化した方が火力が上がりますが、アタッカーの腕時計を先に優先するのをおすすめします。
「正月アカリ」のスキルの強化優先度
正月アカリはEXスキルによって車両の性能強化、サブスキルによって味方への神秘特効加算を強化することができます。この2つを強化することで正月アカリと味方どちらの火力も強化されるので、まずはこの2つを優先強化しましょう。
ノーマルスキルに関しては防御バフ自体が恩恵を受けるのが防御タンクしかいないことや、パッシブスキルは強化しても車両のHPがあまり上昇しないことから、強化は後回しで問題ありません。
スキル | Lv | 優先度 |
---|---|---|
EXスキル | 3~ | ★★★★★ |
サブスキル | 7~ | ★★★★☆ |
ノーマルスキル | 1~ | ★★☆☆☆ |
パッシブスキル | 1~ | ★☆☆☆☆ |
「正月アカリ」のEXスキルの優先度
正月アカリのEXスキルは1つの強化で自分と味方の火力強化につながるので、正月アカリのスキルの中では最も強化優先度が高いです。
ただ、総力戦では現状は明確な使い道があまりないこと、他のコンテンツでは特効バフはやや過剰・通常攻撃速度バフは噛み合うキャラが少ないことから、他のキャラのEXスキルと比べると強化の優先度は高くありません。
レベル上げ優先度 | ★★★☆☆ |
---|
「正月アカリ」の総力戦の適正
正月アカリは神秘特効バフ持ちの範囲アタッカーなので、特殊装甲のボスおよび取り巻きやHP共有のギミックを持つ総力戦と相性が良いです。
特にゴズに関しては味方を強化しつつ雑魚を一掃できるのが強いですが、ゴズ、ケセドともに任意のタイミングでザコ敵を倒せないことから、アタッカーよりはサポーターとしての適用となります。
現状は噛み合う総力戦が少なめなのですが、今後の環境次第で活躍に期待できるでしょう。
「正月アカリ」の戦術対抗戦の適正
正月アカリはTSとしては複数の強化持ちのうえに範囲攻撃もできるので、戦術対抗戦で使っていける性能ではあります。
ただ、神秘特効は特殊装甲の相手にしか意味がなく、防御バフは回避タンク重視の対抗戦ではほぼ無意味、イロハよりも攻撃範囲が狭めなので、明確に噛み合っているというわけでもありません。
正月ムツキや水着ハナコにワンパンされかねない面もあるので、そこまで対抗戦適性があるというわけでもないので、現状はあまり強みが活かせません。
「正月アカリ」の編成おすすめキャラ
正月アカリは「神秘特効加算」「攻撃速度バフ」の2つのバフを活かせるアタッカーや、バフが重複するキャラと併用するのがおすすめです。
特に両方の恩恵がある通常攻撃重視キャラとは相性が良く、装甲も一致している水着イズナやサクラコとは今後併用する総力戦が出てくる可能性もあります。
「正月アカリ」の固有武器の解放優先度
「固有武器」の解放の優先度は低い
TSのキャラは共通してEXスキルで召喚物を出し、一部ステータスが召喚物に反映される仕様なのですが、固有武器をせっかく持っても、「車両」に反映されるのが一部だけなので、他のキャラよりも実質的な効果が小さいです。
さらに、パッシブスキルによるHP増加は「車両」には額面通りには反映されないので、固有2メリットも小さいです。
そのため、正月アカリの固有武器強化の優先度は低く、後回しにしても問題ありません。
星 | 効果 |
---|---|
固有2 | パッシブスキルに HP固定値増加が追加 |
固有3 | 屋外適性がSSに強化 |
「正月アカリ」のキャラ解説
正月アカリは2023年正月イベント「喰積の前にいささか一番勝負」に登場し、晴れ着に着替えたアカリです。去年の時点で立ち絵が登場していたので、実装は秒読み状態でした。
いつものようにニコニコしているほか、危険な行動も若干抑え気味であり、正月の食事を他の美食研究会の部員と一緒に楽しんでいるようです。
「正月アカリ」の登場イベント |
---|
喰積の前にいささか一番勝負 |
「正月アカリ」のキャラとの関係性
正月アカリは着替えたうえでも他の部員との関係は同じです。底の知れない部分はありますが、正月ハルナの提案で閉店する食堂を立て直そうとするのは変わりません。
ただ、常に拉致している関係から正月フウカからは相変わらず苦手視されています。
「アカリ」との性能の違い
通常版のアカリは星2の爆発範囲アタッカーであり、任務の適性が高い初心者向けのキャラです。強化はすべて自己強化となっているので、範囲攻撃と周囲強化を行う正月アカリとは役割が異なります。
攻撃タイプも通常ハルナと正月アカリ、正月ハルナと通常アカリで一致している状態なので、正月同士・通常通しで並べるのは残念ながら難しいです。
「アカリ」の評価 |
---|
![]() アカリ |
「正月アカリ」の基本情報
「正月アカリ」のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
21615 | 2799 | 517 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
5792 | 711 | 724 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
273 | 200% | 1454 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
1000 | 100 | 100 |
コスト回復力 | 市街地戦闘力 | 屋外戦闘力 |
700 | B | S |
屋内戦闘力 | - | - |
D | - | - |
「正月アカリ」の装備
「正月アカリ」のスキル
EX | 少しお借りしました! |
---|---|
コスト | 5 |
効果 | 給食推進車両に 搭乗したアカリが登場 給食推進車両は アカリのHPの27.6%分の値が 追加されたHPを持ちます (30秒間) (給食推進車両は通常攻撃をしません) |
NS | こんなのはどうですか |
---|---|
効果 | 40秒毎にHPが最も低い味方を中心に 円形範囲内の味方に対して 防御力を24.4%増加 (30秒間) (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
NS | 特別な榴弾、心を込めて! |
---|---|
効果 | 給食推進車両に 搭乗したアカリは13秒毎にNS発動 円形範囲内の敵に対して 攻撃力の553%分のダメージ |
PS | いただきます! |
---|---|
効果 | HPを26.6%増加 HPを8944増加(固有武器星2) |
PS | 今日はそういう気分ですから? |
---|---|
効果 | 給食推進車両の登場中、 自身を中心とした円形範囲内の 自身を除く味方の 攻撃速度を39%増加、 神秘特攻を31.5%加算 (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
SS | もっとほしい方? |
---|---|
効果 | 味方の神秘特効を30.2%増加 |
「正月アカリ」のプロフィール
名前 | 学園 | 学年 |
---|---|---|
鰐淵アカリ (わにぶち) | ゲヘナ | 3年生 |
部活 | 年齢 | 誕生日 |
美食研究会 | 17歳 | 12月9日 |
身長 | 趣味 | 声優 |
167cm | 大食い | 森嶋優花 |
「正月アカリ」の絆ランク
ランク | 絆ランクボーナス |
---|---|
2~5 | 調査中 |
6~10 | |
11~15 | |
16~20 | |
21~30 | |
31~40 | |
41~50 |
「正月アカリ」の贈り物一覧
高級贈り物 | |
---|---|
効果特大 | ミルフィーユの正統派パフェ |
効果大 | - |
通常贈り物 | |
---|---|
効果大 | ハイクラスビュッフェ招待券 |
効果中 | 大きなホールケーキ |
「正月アカリ」のスキル成長素材
EXスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(ゲヘナ)×12 円盤型ペンダントの欠片×14 |
3 | 中級BD(ゲヘナ)×12 初級BD(ゲヘナ)×18 壊れた円盤型ペンダント×14 古代文明のメダルの欠片×32 |
4 | 上級BD(ゲヘナ)×12 中級BD(ゲヘナ)×18 修復途中の円盤型ペンダント×13 破損した古代文明のメダル×21 |
5 | 最上級BD(ゲヘナ)×8 上級BD(ゲヘナ)×18 完全な円盤型ペンダント×11 修復途中の古代文明のメダル×20 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級ノート(ゲヘナ)×5 |
3 | 初級ノート(ゲヘナ)×8 |
4 | 中級ノート(ゲヘナ)×5 初級ノート(ゲヘナ)×12 円盤型ペンダントの欠片×6 |
5 | 中級ノート(ゲヘナ)×8 壊れた円盤型ペンダント×5 古代文明のメダルの欠片×13 |
6 | 上級ノート(ゲヘナ)×5 中級ノート(ゲヘナ)×12 壊れた円盤型ペンダント×10 古代文明のメダルの欠片×16 |
7 | 上級ノート(ゲヘナ)×8 修復途中の円盤型ペンダント×3 破損した古代文明のメダル×17 |
8 | 最上級ノート(ゲヘナ)×8 上級ノート(ゲヘナ)×12 完全な円盤型ペンダント×4 修復途中の古代文明のメダル×10 |
9 | 最上級ノート(ゲヘナ)×12 完全な円盤型ペンダント×7 修復途中の古代文明のメダル×13 |
10 | 秘伝ノート×1 |
「正月アカリ」の関連記事
「正月アカリ」の関連キャラ
「正月アカリ」の関連キャラまとめ | |
---|---|
![]() アカリ | ![]() 正月アカリ |
コメント