【ブルアカ】任務9-1の攻略とおすすめ編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の任務「9-1」の攻略をまとめています。「任務9-1」に出現する敵の情報やドロップ報酬と周回おすすめ度、「任務9-1」攻略でおすすめの編成や、「任務9-1」のパズル攻略・星3クリアのコツを解説しているので、「任務9-1」攻略や周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月19日 6:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「任務9-1」攻略情報
「任務9-1」ドロップ報酬
周回おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
育成素材
スポンサーリンク
「任務9-1」攻略おすすめ編成
このステージでは軽装備の人型部隊と重装甲のドローン部隊がそれぞれいるので、それにそのまま対抗できる爆発部隊と貫通部隊を1部隊ずつ入れておくといいでしょう。
今回は大きな敵がいない代わりに敵の数が多いので範囲アタッカーを入れておくと効率よくできます。
前回までとは違って同じ属性の部隊が2つではないので比較的どちらも主戦力級までの出力を出せるようになっていると思います。
「任務9-1」爆発タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
「任務9-1」貫通タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
スポンサーリンク
「任務9-1」のパズル攻略のやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | 左に爆発 右に貫通を配置する |
2 | 爆発を左下に 貫通を左に移動 |
3 | 貫通を左下で戦闘 |
4 | 爆発を右下に移動して 貫通を右スタートに |
5 | 貫通を右上に移動 爆発はそのままボスに |
パズルの動かし方のポイント
右側の敵は移動をしてこないので基本的に戦闘を減らすなら貫通部隊は何もしなくてもこのステージをクリアすることができるようになっています。
また爆発部隊はそのまま上から道なりに進むことでボスに行けるので、爆発部隊さえしっかりしていればこのステージはクリアが余裕です。
「任務9-1」星3クリアのコツ
床をうまく使う
このステージでは消える床の応用として、消えるマスにパーティがいるとそこからマス数が近い開始地点までワープすることができます。
それを利用することで貫通部隊が左の敵を倒しつつ、爆発部隊が足場消滅マスを踏んで貫通部隊を右の開始地点にワープさせることで星3クリアを狙えます。
コメント