グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ナル・グレートウォール攻略
ナル・グレートウォール(PROUD)

ナル・グレートウォール
(PROUD)

ナル・グレートウォール(PROUD+)

ナル・グレートウォール
(PROUD+)

ナル・グレートウォール(PROUD+)のステータス/行動パターン

ステータス

HP約3億3000万?
チャージターン◇(モードゲージなし)
属性
備考形態毎に行動パターンが変化
3の倍数のターンか召喚石使用で防御→攻撃→特殊→の順で行動パターン移行
グラビティ無効
防御形態
(笑顔/黄色)
通常攻撃が全体攻撃
防御が高い
攻撃が低い
攻撃形態
(怒り/赤色)
通常攻撃時に強化効果を2つ解除
特殊技が全属性ダメージカットを無視
攻撃が高い
防御が低い
特殊形態
(悲しみ/青色)
通常攻撃の代わりに特殊技を発動
攻撃も防御も低い

行動パターン

形態行動
防御形態
(笑顔/黄色)
【無眼界】
ランダム対象に火属性多段ダメージ
全体に「DA/TA確率DOWN(3T)」
自身に「再生(4T/50万/消去不可)」
・HP66%以下で全体に「攻撃アビリティ2T延長」
・HP33%以下で「再生」の効果ターンが7ターンに強化
【是大神呪】
全体に火属性ダメージ
「攻撃DOWN(3T)」
自身に「被ダメージカット(4T/消去不可)」
・HP66%以下で全体に「攻撃アビリティ2T延長」
・HP33%以下で「被ダメージカット」の効果ターンが7ターンに強化
攻撃形態
(怒り/赤色)
【色不異空】
ランダム対象に火属性多段ダメージ
全体に「アンデッド(3T)」
自身に「連続攻撃確率UP(4T/消去不可)」
・HP66%以下で全体に「回復アビリティ2T延長」
・HP33%以下で「連続攻撃確率UP」の効果ターンが7ターンに強化
【究竟涅槃】
ランダム対象に火属性ダメージ×2
全体に「防御DOWN(3T)」
自身に「火属性追撃(4T/消去不可)」
・HP66%以下で全体に「回復アビリティ2T延長」
・HP33%以下で「火属性追撃」の効果ターンが7ターンに強化
特殊形態
(悲しみ/青色)
【顛倒夢想】
全体にランダム属性ダメージ
全体の強化効果を1つ消去
自身の弱体効果を1つ回復
・HP66%以下で全体に「強化アビリティ1T延長」

弱体付与数が5個以下で下記効果追加
全体の強化効果を全て消去
全体に「石化(3T)」
石化状態のキャラがいると発動
【能除一切苦】
全体に土属性特大ダメージ
・HP33%以下で「即死」
共通3ターン毎もしくは召喚石使用のターン終了時
【色即是空】
行動パターンが変化
自身の弱体効果を1つ回復
・HP66%まで「敵の強化効果を消去」
HP33%移行のターン終了時
毎ターン、形態に応じて強化効果を付与(すべて累積/消去不可)
防御:防御UP
攻撃:攻撃UP
特殊:弱体耐性UP

スポンサーリンク

ナル・グレートウォール(PROUD+)の攻略ポイント

形態により行動パターンが変化

ナル・グレートウォールは「防御形態(笑顔/赤)」「攻撃形態(怒り/黄)」「特殊形態(悲しみ/青)」の3つのパターンがあり、それぞれ行動内容やステータスが変化します。

3ターン経過か召喚石使用で行動パターンが移行

ナル・グレートウォールは3ターンごとまたは召喚石の使用をしたターンに行動パターンが「防御」→「攻撃」→「特殊」→「防御」の順に移行します。形態移行時には弱体効果が回復するため、消されてもいい状態を後から付与するなどの工夫を行いましょう。

HPが減ると特殊技に効果が追加される

ナル・グレートウォールのHPが66%以下、33%以下になると、こちらのアビリティ使用間隔延長や自己強化の効果時間延長などの効果が追加されます。

防御形態は厄介な攻撃が少ない

防御形態は硬いものの厄介な攻撃はあまりしてきません。前半はなるべく召喚石なしで防御形態と戦うターンを引き伸ばし、アビリティや召喚石のリキャスト時間を稼ぎましょう。

攻撃形態はなるべくダメージカットありで特殊技を受ける

攻撃形態の特殊技は非常に痛いので、なるべく火属性ダメージカットを付与して受けましょう。召喚石で凌ぐ場合は防御形態の時に召喚しておかないといけない点に注意が必要です。

特殊形態は厄介なので召喚石使用で移行させる

特殊形態は通常攻撃を行わず、毎ターン特殊技を使用してきます。厄介なので、特殊形態に移行したら召喚石を使用して形態移行させましょう。

特殊形態時に攻撃を行う際は必ず弱体効果を6以上付与

特殊形態は、自身の弱体効果が5以下の場合こちらに石化を付与してきます。マウントで防止したりリリィの春風効果ですぐに回復できればよいのですが、特殊形態相手に攻撃ボタンを押すときはできるだけ弱体効果を6つ以上付与しておくことをこころがけましょう。

スロウが重要

ナル・グレートウォールの特殊技はどれもかなり厄介なうえに、CTが1しかありません。さらに「グラビティ」を無効化してくるので、スロウは最低でも1枚、できれば2枚は用意しておきましょう。

HP33%以降は毎ターン敵が累積強化される

PROUD+では、HP33%以降ナル・グレートウォールが毎ターン形態に応じて累積強化されます。時間をかけると手がつけられなくなるので、HP33%以降は防御形態と特殊形態はなるべく召喚石でスキップして手早く倒しましょう。

ナル・グレートウォール(PROUD+)の攻略おすすめ編成

パーティ編成

キャラ役割
カオスルーダー

カオスルーダー

・スロウで特殊技を遅らせる
・ミストとアンプレディクトを両方用意して弱体対策を行う
・クリアオールをセットしておくと「アンデッド」対策などに役立つ
リミテッド カタリナ最終上限解放

カタリナ(リミテッド)
最終上限解放

・4アビでステータス大幅UP&単体かばう
・マウントでアンデッドや石化を防止
・1アビの確定TA&追撃やTA時追加ダメージで火力が高い
リリィ最終上限解放

リリィ
最終上限解放

・累積攻防DOWNを付与可能
・1アビで攻撃形態からの被ダメージをカット
・1アビの春風効果で「石化」対策が可能
・3アビで全体回復&弱体回復
ドランク

ドランク

・2アビでモードを切り替えて戦う
・「策謀」中は1アビで弱体耐性DOWNとスロウ効果&奥義時に1アビ発動
・「煙濤」中は1アビで全体HP回復と奥義ゲージUP&敵特殊技使用時に1アビ発動
・3アビで攻防DOWN付与
敵特殊技時は煙筒、1アビや奥義使用時は策謀がおすすめ

武器編成

メイン武器解説
ミュルグレス

ミュルグレス

・奥義効果で全体にダメージカット付与
ヒュプノスクリス

ヒュプノスクリス

・奥義効果の「ガード効果」で被ダメージを抑えられる
メイン召喚石サポート召喚石
リヴァイアサン・マグナ(4凸)

リヴァイアサン・マグナ(4凸)

エウロペ

エウロペ

サブ召喚石候補理由
カー・オン

カー・オン

・火属性ダメージカットを付与可能
攻撃形態の特殊技対策に使う場合は防御形態時に使用しておく
カーバンクル・ガーネット

カーバンクル・ガーネット

黒麒麟

黒麒麟

・遅延されたアビリティを即時再使用可能にできる
・後半に温存しておきたい
テュポーン

テュポーン

・後半スロウが追いつかなくなった時の保険
ノビヨ

ノビヨ

・HP回復を行いつつバリアを付与可能

スポンサーリンク

ナル・グレートウォール(PROUD+)の攻略おすすめキャラ

キャラ役割
セージ

セージ

・ベールで弱体効果を防止
・ヒールオールで戦線維持
・ブルースフィアやゼノコキュ杖を装備して長期戦に対応
ウォーロック

ウォーロック

・ブルースフィアやゼノコキュ杖を装備して長期戦に対応
・ブラックヘイズで弱体効果をミストよりも2つ多く付与可能
・チェイサーで火力UPが可能なので武器が充実している場合におすすめ
エリュシオン

エリュシオン

・コンクルージョンで回復性能UP
・ゼノコキュ琴を装備して敵特殊行動時に累積攻防DOWNを付与
リリィ最終上限解放

リリィ
最終上限解放

・累積攻防DOWNを付与可能
・1アビで攻撃形態からの被ダメージをカット
・1アビの春風効果で「石化」対策が可能
・3アビで全体回復&弱体回復
ドランク

ドランク

・2アビでモードを切り替えて戦う
・「策謀」中は1アビで弱体耐性DOWNとスロウ効果&奥義時に1アビ発動
・「煙濤」中は1アビで全体HP回復と奥義ゲージUP&敵特殊技使用時に1アビ発動
・3アビで攻防DOWN付与
敵特殊技時は煙筒、1アビや奥義使用時は策謀がおすすめ
リミテッド カタリナ最終上限解放

カタリナ(リミテッド)
最終上限解放

・4アビでステータス大幅UP&単体かばう
・マウントでアンデッドや石化を防止
・1アビの確定TA&追撃やTA時追加ダメージで火力が高い
カトル最終上限解放

カトル
最終上限解放

・奥義のスロウ効果で敵の特殊技を遅らせる
・1アビの弱体効果を後から付与して「おとり」の弱体効果にできる
・3アビで各種火属性ダメージカットを延長可能
エウロペ

エウロペ

・2アビで被ダメージを火属性変換
・水属性攻撃UPの効果量を強化
・1アビでの回復量が非常に高い
ハーゼリーラ

ハーゼリーラ

・長期戦になるのでサブ時サポアビの攻防UPを活かしやすい
マキュラ・マリウス

マキュラ・マリウス

・スロウで特殊技を遅らせる
・グラビティを付与可能なのでミス/消された時などにフォロー可能
・奥義発動時に全体回復が可能
ソシエ

ソシエ

・スロウで特殊技を遅らせる
・ミスト互換の攻防DOWNを付与可能
・奥義後の1アビで全体回復&活性&追撃付与

ナル・グレートウォール(PROUD+)の報酬

ナル・グレートウォール(PROUD+)を撃破しても経験値やドロップは獲得できませんが、初回クリア報酬として「天上のトロフィー」を入手できます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.