グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

龍血戦争(PROUD)の攻略ポイント

初回クリアまではAP消費0の高難易度バトル

シナリオイベントの難易度「PROUD」は、初回クリアまではAPを消費せずに挑める高難易度バトルです。クリア報酬は宝晶石50個と碧空の結晶、戦貨200と少ないので腕試しの側面が強くなっています。

OD時に敵のCTが満タンになる

PROUDではボスがオーバードライブ突入時にCTが満タンになります。スロウやグラビティの使用タイミングには気をつけましょう。

マウントやクリアが欲しい

アリルは効果ターンが長い暗闇や変調などのm面倒な弱体効果を付与してきます。ティアマトのマウントや、主人公のクリアオールなどで対処しましょう。

龍血戦争(PROUD)の攻略おすすめキャラ

キャラ評価
レリックバスター

レリックバスター

・「タクティカル・シールド」のマウントやブロック、バリアで攻撃の被害を減らせる
・火力が高く、マシンセルがあるうちは被ダメージを無効化
ランバージャック

ランバージャック

・安らぎの木もれ日でクリアやマウントを使用可能
・ミゼラブルミスト/木こりのうたで攻防を下限まで落とせる
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・3アビの攻防/連続攻撃確率/弱体成功率UPが優秀
・奥義でディスペルが可能で、2アビとあわせれば多段攻撃を全回避可能
・1アビで全体のHPを全回復可能
ティアマト最終上限解放

ティアマト
最終上限解放

・フルオートでも使用可能な全体回復や片面攻防DOWN持ち
・主人公のミゼラブルミストとあわせて攻防下限に到達可能
・マウントや幻影で弱体や強力な単体特殊技にも対応できる
ガウェイン

ガウェイン

・3アビのダメージカットや弱体耐性UPで特殊技をしのげる
・ミストと共存可能な攻撃DOWNを持つ
レナ最終上限解放

レナ
最終上限解放

・クリア2枚や活性、回復量の高い全体回復でHPを維持
・攻撃能力は低いので、戦力が厳しい場合向け
メーテラ最終上限解放

メーテラ最終上限解放

・累積攻防DOWNやスロウ、魅了などの高難易度向けの弱体効果を持つ
水着コルワ

水着コルワ

・永続防御UP/ブロック/弱体耐性100%UPを付与可能
・奥義で全体回復も持ち、高難易度で優秀
コッコロ

コッコロ

・奥義で優秀な強化付与&全体回復が可能
・サイドストーリーで加入するのでガチャ運に頼る必要がない

スポンサーリンク

龍血戦争(PROUD)の攻略編成(フルオート)

バトル開始時にアンスリア2アビを使用し、以降はフルオートのみで攻略する編成です。

メイン評価
ランバージャック

ランバージャック

・ミゼラブルミスト/木こりのうたで攻防を下限まで落とせる
・EXアビリティは「落葉焚き」「ミゼラブルミスト」「グラビティ」をセット
ティアマト最終上限解放

ティアマト
最終上限解放

・攻防DOWNや全体回復、マウントを持つ
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・3/4アビの強化や弱体が強力
・奥義効果のディスペルで強化を剥がせる
ナルメア(リミテッド)

ナルメア
(リミテッド)

・確定TAで火力が高いアタッカー枠
サブ評価
シエテ最終上限解放

シエテ
最終上限解放

・キャラが落ちた後に登場、1/3アビで一気にトドメを刺せる
セワスチアン

セワスチアン

・再生効果で毎ターン全体のHPを150回復できる

武器編成

メイン武器評価
イノセント・ラヴ

イノセント・ラヴ

・奥義効果で全体のクリティカル確率/風属性攻撃UP

スポンサーリンク

「アリル(PROUD)」のステータス・行動パターン

アリル
HP-
チャージターン◇◇(HP26%まで)
◇(HP25%以降)
属性
特殊技-
OD時
【一切浄滅】
ランダム対象に土属性多段攻撃
全体に「変調(ターン経過で攻防変化/4T)」「暗闇(5T)」を付与
特殊行動OD時(85%付近)
CTが満タンになる
HP75%
【業風呼びし咆哮】
全体に土属性ダメージ
「奥義ゲージ上昇量DOWN(4T)」を付与
強化効果を消去/奥義ゲージ50%DOWN
HP50%
【一切浄滅】
ランダム対象に土属性多段攻撃
全体に「変調(ターン経過で攻防変化/4T)」「暗闇(5T)」を付与
OD時(30%付近)
CTが満タンになる
HP25%
【無慙なる爪撃】
単体に土属性ダメージ
「アビリティ封印(2T)」を付与
自身に「DA/TA確率UP(3T)」を付与
弱体効果を2つ回復

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.