【ウマ娘】ゴールドシチー(和服/新衣装)の育成論・おすすめサポート

「ウマ娘」の「ゴールドシチー([秋桜ダンツァトリーチェ]ゴールドシチー)」の育成論を記載しています。ゴールドシチー(和服/新衣装)のスキルや適正、おすすめ育成方針やおすすめサポート・因子・育成立ち回りを解説しているので、ゴールドシチー(和服/新衣装)育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月24日 18:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ゴールドシチー(和服/新衣装)の関連記事 | |
---|---|
![]() ゴールドシチーの育成論 | ![]() ゴールドシチー(和服) |
![]() [Run(my)way] | ![]() [トレセン学園] |
ゴールドシチー(和服/新衣装)の評価

ゴールドシチー(和服/新衣装)の適正 | |||
---|---|---|---|
芝 | ダート | ||
A | D | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
F | A | B | B |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
F | A | A | F |
ゴールドシチー(和服/新衣装)のステータス | ||
---|---|---|
スピード | スタミナ | パワー |
8% | 0% | 8% |
根性 | 賢さ | 初期レアリティ |
0% | 14% | 星3 |
ゴールドシチー(和服/新衣装)の強いところ
固有スキルは差しで強い
ゴールドシチー(和服/新衣装)は、固有スキル「GET DOWN」を持っており、差しで発動しやすくなっています。ゴールドシチーは、差しで走らせることが多いので性能と合っている効果です。
マイル・中距離・長距離で走れる
ゴールドシチーは、適正距離がマイルA・中距離・長距離Bとなっており、幅広い距離を走ることが可能です。因子継承でSにしやすい適正となっています。
先行・差し適正が高い
脚質では先行・差しAとなっており、どちらでも走ることが可能です。所持スキルは差しで発動するものが多いので、先行サポカで揃っていない場合は差しで走らせる方がおすすめです。
ゴールドシチー(和服/新衣装)の弱いところ
競技場用の育成では難易度が高い
ゴールドシチーは、トレーニング制限の発生など育成難易度が高くなっています。そのため、評価の高いウマ娘が必要な競技場用の育成を行うには難易度が高いです。
成長率がばらけている
ゴールドシチーの成長率は、スピード・パワー8%、賢さ14%になっていてばらけています。育成ではスピード・パワーを伸ばす必要があるので、サポカや因子継承で補う必要があります。
スポンサーリンク
ゴールドシチー(和服/新衣装)の育成方針
アオハル向けの育成方針
アオハル杯は全体的にバランスよくステータスが上げやすく、ゴールドシチー(和服/新衣装)の場合は成長率にスピード・パワーがあるので、URA優勝を行えるステータスを確保しやすいです。中・長距離で走ることが多いのでスタミナも忘れずトレーニングを行っていきましょう。
因子はパワー/スタミナと中・長距離がおすすめ
因子をパワー・スタミナにすることでトレーニングでスピードや他のステータスを上げる余裕を持つことができます。また、走らせたい距離によりますが、中・長距離を適正で上げてSにするとより速度を上げることが可能です。
URA向けの育成方針
URAシナリオはトレーニングで育成するステータス以外は上がりにくくなっているので、スピード4スタミナ2のような構成にしてスピードをスタミナを十分に盛ることでバランスよく育てることが可能です。
因子はスタミナ/中・長距離がおすすめ
URAシナリオではSSR完凸を入れない場合、スタミナを上げる余裕があまりないので、因子継承ではスタミナがおすすめです。距離の因子は中・長距離でSを目指すとようにしましょう。
Aランクを目指す育成方針
スピパワで育成する
評価値は高いステータスをできるだけ高くするほど評価値が上がるので、スピパワ育成でスピードとパワーの2つのステータスを高くすることで評価値を大きく上げることができます。
ゴールドシチー(和服/新衣装)のおすすめサポート
アオハル杯向けサポカ編成
スピードとスタミナを上げられる構成
スピード・スタミナを上げやすい編成になっています。安定してスピードとスタミナを上げることでバランスのいいステータスにすることができます。伸びを良くするためにできるだけ[迫る熱に押されて]キタサンブラックを入れましょう。
友人サポートはSSR樫本理子がおすすめ
ゴールドシチーはスタミナに成長率がないので上げづらくなっています。SSR樫本理子は、イベントでスタミナを大量に確保できるので友人サポートを選ぶ際には優先しておきましょう。
URA向けサポカ編成
スピスタを重視した構成
URAでは選択したトレしか伸びないので、スピード3+スタミナ2で編成してトレーニングで伸ばしていきましょう。特にスタミナは成長補正を持っていないので意識して上げましょう。
差しスキル持ちのサポカがおすすめ
ゴールドシチーは差しで走らせることが多いので、差しスキル持ちのサポカを持っている場合は編成に入れるようにしておきましょう。
その他ゴールドシチー(和服/新衣装)向けのおすすめサポートカード
スタミナやパワーのトレーニング効率が良いサポカがおすすめです。
サポートカード | おすすめの理由 |
---|---|
![]() [ようこそ、トレセン学園へ!] | ・お出かけでやる気上げやバッドステータス解除を行える ・失敗率軽減と体力消費軽減で練習回数を伸ばせる |
![]() [一粒の安らぎ] | ・汎用的なレア回復スキル「円弧のマエストロ」を持つ ・練習性能が高い ・レースボーナスが高い |
![]() [幸せは曲がり角の向こう] | ・スタミナもパワーも上げやすい ・「円弧のマエストロ」をもらえる ・得意率も高い |
![]() [雨の独奏、私の独創] | ・長距離、差し用のスキルが多い ・イベントで体力回復ができる ・レースボーナスが高い |
ゴールドシチー(和服/新衣装)のおすすめの因子・継承ウマ娘
ゴールドシチー(和服/新衣装)の因子はまず中・長距離適性を上げつつ手持ちサポカと相談でよいでしょう。
因子 | おすすめの理由 |
---|---|
中・長距離 | ・適性をSにする為 |
スタミナ | ・成長率に補正がない ・上げにくいステータスの為 |
パワー | ・スピパワ育成に必要 ・差しで走らせるために必要 |
スタミナかパワーを上げる
ゴールドシチー(和服/新衣装)はスピパワのステータスが成長率が付いているので上がりやすくなっています。そのため、因子は上げにくいスタミナか、パワーがおすすめです。
中・長距離因子もおすすめ
ゴールドシチー(和服/新衣装)は初期状態で中・長距離適性がAです。そのままでも十分ですが、Sに上げることで速く走らせることができるので上げておきましょう。
スポンサーリンク
ゴールドシチー(和服/新衣装)の育成目標・立ち回り
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走
ターン | 目標 |
---|---|
11 | ジュニア級メイクデビューに出走 |
先行で走らせても良い
ゴールドシチーは、先行・差しAとなっているので、育成状況によって序盤のレースは先行の方が適している場合があります。パワーがあまり上がっていなければ先行で走らせてみましょう。
絆上げ中心にスピードとパワーを程度育成
サポートが多く集まっているトレーニングを選択して、スピード・パワーを上げていくようにしましょう。他のトレーニングにサポートが集まっている場合は選択しても、序盤の内は問題ありません。
スピードを少し優先して上げる
メイクデビューまではスピードを優先して上げましょう。メイクデビュー戦まではスピードさえ上げていれば勝つことが可能です。ただし、因子継承で大幅に各種ステータスが上がっている場合はそこまで意識する必要はありません。
やる気を上げておくのもおすすめ
やる気が高いと、トレーニング効果を高めることができるので、できるだけおでかけでやる気を上げておくようにしましょう。またレース中の能力も高まるので重要な要素になっています。
目標2:阪神JFで5着以内
ターン | 目標 |
---|---|
10 | 阪神JFで5着以内 |
スピード・パワーを上げていく
目標2では、ターン数が長いのでスピード・パワーを優先して上げていくようにしましょう。スキルヒントが発生した場合は欲しいスキルサポートの場合は選択しても問題ありません。
絆上げも行う
トニーニングの他に絆上げも意識して、トレーニングを行いましょう。サポートが3人以上揃っている場所を優先して選択しましょう。
目標3:スプリングSで3着以内
ターン | 目標 |
---|---|
6 | スプリングSで3着以内 |
引き続きスピパワーを上げていく
目標3でもスピード・パワーを上げていくようにしましょう。特にスピードを優先して上げていくようにしましょう。目標レースもマイルなので勝利しやすくなります。
目標4:皐月賞で5着以内
ターン | 目標 |
---|---|
0 | 皐月賞で5着以内 |
スキルを習得する
0ターンとなっているので、トレ・おでかけはできません。スキルptを消費してスキルを習得するようにしましょう。育成状況によって、回復スキル・速度スキルを習得しましょう。
目標5:日本ダービーで5着以内
ターン | 目標 |
---|---|
2 | 日本ダービーで5着以内 |
おでかけでやる気を上げる
目標5では、ターン数が短いのでやる気が下がっている場合はおでかけでやる気を上げておくようにしましょう。やる気が上がることでレースでの基礎能力も上げることができます。
目標6:神戸新聞杯で3着以内
ターン | 目標 |
---|---|
7 | 神戸新聞杯で3着以内 |
スタミナも上げていく
目標6では、長距離レースへの出走が近づいてくるのでスタミナも上げておくようにしましょう。また、賢さ・根性が低すぎる場合も上げておくようにしましょう。
目標7:菊花賞で3着以内
ターン | 目標 |
---|---|
1 | 菊花賞で3着以内 |
おでかけでやる気を上げる
目標7では、ターン数が短いのでやる気が下がっている場合はおでかけでやる気を上げておくようにしましょう。やる気が上がることでレースでの基礎能力も上げることができます。
スキルも習得する
スキルptがたまってきているはずなので、スキルptを消費してスキルを習得するようにしましょう。育成状況によって、回復スキル・速度スキルを習得しましょう。
目標8:天皇賞(春)で3着以内
ターン | 目標 |
---|---|
11 | 天皇賞(春)で3着以内 |
スピード・パワーを上げていく
目標8では、スピード・パワーを上げていくようにしましょう。ターン数が長いので、不足しているステータスがある場合はそちらも上げていきましょう。
目標9:京都大賞典で3着以内
ターン | 目標 |
---|---|
10 | 京都大賞典で3着以内 |
友情トレーニングでステータスを調整する
目標9が長めのターンが発生する最後の回となるので、上げたいステータスがある場合は優先して上げていくようにしましょう。友情トレで上げたいトレーニングと重なっている場合は必ず選択しましょう。
目標10:ジャパンCで1着
ターン | 目標 |
---|---|
2 | ジャパンCで1着 |
おでかけでやる気を上げる
目標10では、ターン数が短いのでやる気が下がっている場合はおでかけでやる気を上げておくようにしましょう。やる気が上がることでレースでの基礎能力も上げることができます。
スキルも習得する
欲しいスキルがある場合は習得してジャパンCに備えましょう。育成状況によって、回復スキル・速度スキルを習得しましょう。ジャパンCに適した緑スキル(得意系)のヒントを持っている場合は習得しておきましょう。
ゴールドシチー(和服/新衣装)のスキル
ゴールドシチー(和服/新衣装)の固有スキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() GET DOWN | 最終コーナー走行中に中団で競り合うと抜け出しやすくなる |
ゴールドシチー(和服/新衣装)の初期スキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 雨の日◯ | 雨の日のレースが少し得意になる |
![]() 布石 | レース序盤に後ろにいると前の動きをわずかに鈍くする<マイル> |
![]() 静かな呼吸 | レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力をわずかに回復する<作戦・差し> |
ゴールドシチー(和服/新衣装)の覚醒スキル
ゴールドシチー(和服/新衣装)の声優情報まとめ
声優は香坂さきさん
ゴールドシチー(和服/新衣装)の声優は香坂さきさんが担当されています。香坂さきさんが出演されている代表作品と担当キャラをまとめていますので、ウマ娘から香坂さきさんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
香坂さきさんの代表作品 |
---|
メルヘン・メドヘン(ブリギッテ・ヘルム) コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜(ファニー) |
ゴールドシチー(和服/新衣装)のイベントと選択肢
シチーガールの今の気分♪
選択肢 | 効果 |
---|---|
トレーニングシューズかな | スピード+20 |
甘いものかな? | 体力+15 |
金色の佳景、極まる
選択肢 | 効果 |
---|---|
天女……とか? | スタミナ+10
パワー+10 ランダムで『注目株』になる |
玉藻前的な妖怪!? | 『十万バリキ』のヒントLv+2
ランダムで『注目株』になる |
本番前の、静かな余談
選択肢 | 効果 |
---|---|
お神輿を見たい! | パワー+20 |
お祭り全体を見渡したい! | 『差し切り体勢』のヒントLv+2 |
モデルのお仕事
選択肢 | 効果 |
---|---|
勘違いだと思うので素直に去る | 体力-15 スキルPt+40 |
全力で応援する!! | やる気アップ ランダム1種+10 |
食べないのは悪手だよ
選択肢 | 効果 |
---|---|
実はもっと筋肉をつけたいんだけど…… | パワー+10 |
満腹感のあるメニューが知りたい | スタミナ+10 |
ヨガのポーズ!
選択肢 | 効果 |
---|---|
そうだな | 根性+10 |
それとこれは違うと思う | パワー+10 |
表立っては言わないけど
選択肢 | 効果 |
---|---|
おススメのトレーニング本を教える | スタミナ+5
パワー+5 |
モデルの自叙伝を買う | 根性+10 |
サロン・ド・ボーテ シチー
選択肢 | 効果 |
---|---|
なんとか乗り越えて…… | 根性+10 |
急いでヘルプを呼んでこよう! | スピード+10 |
寮対抗クイズバトル
選択肢 | 効果 |
---|---|
スピード勝負『早押しバトル』 | スピード+10
パワー+5 |
負けん気で勝負『バラマキクイズ』 | 「負けん気」ヒントLv+1 |
たまには裸足になりたい
選択肢 | 効果 |
---|---|
謝る必要はないぞ | スタミナ+10 |
貴重な時間を過ごさせてもらった | スピード+10 |
もうしたいことはないのか? | パワー+10 |
ま、やる以上はね
選択肢 | 効果 |
---|---|
一切の妥協なし……! | 賢さ+10 |
いい心意気だ | スピード+5
スキルPt+15 |
寄り道したいお年頃
選択肢 | 効果 |
---|---|
とりあえず、目的地で合流ということで | スタミナ+10 |
生徒同士で楽しんでおいで | スピード+10 |
追加の自主トレ
選択肢 | 効果 |
---|---|
トレーニング、付き合うよ | 体力-5 直前のトレーニングのステータス+5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
これ以上はオーバーワークだ | 体力+5 |
新年の抱負
選択肢 | 効果 |
---|---|
パパっと遊んでくれば? | スピード+10 |
お土産食べておいで | 体力+20 |
ユキノビジンはしたいことある? | スキルPt+20 |
初詣
選択肢 | 効果 |
---|---|
公園の芝生で横になる! | 体力+30 |
ゲームでもしようか? | 5種ステータス+5 |
撮影側を経験するとか…… | スキルPt+35 |
夏合宿(2年目)にて
選択肢 | 効果 |
---|---|
ちょい坂の山 | パワー+10 |
ちょい遠の海 | 根性+10 |
お大事に!
選択肢 | 効果 |
---|---|
今日の練習は切り上げよう | やる気ダウン 直前でトレーニングを行ったステータス-5 ランダムで『練習ベタ』になる |
急いで練習に戻ろう | やる気ダウン 直前でトレーニングを行ったステータス-10 ランダムで『練習ベタ』になる or 『練習上手◯』になる |
ダンスレッスン
選択肢 | 効果 |
---|---|
コツを教わりに来たとか? | 根性+10 |
ダンスを教えに来てくれたとか! | 賢さ+10 |
差し入れは甘いワナ?
選択肢 | 効果 |
---|---|
勝つためには節制が大事! | 体力+10 スキルPt+5 |
勝つためにはカロリーを取らないと! | 体力+30 スキルPt+10 or スピード-5 パワー+5 「太り気味」になる |
コメント