【にゃんこ大戦争】「緋村剣心CC」の評価と使いみち・入手方法【るろうに剣心コラボ】
「にゃんこ大戦争」の「緋村剣心CC」について記載しています。「緋村剣心CC」はどんなところが強いのか・使いみちや、進化と育成の優先度、入手や進化の方法などについて解説していますので、「緋村剣心CC」を育成するか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年6月2日 21:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「緋村剣心」の性能はこちら |
---|
![]() 緋村剣心 |
緋村剣心CCの簡易評価
簡易評価 |
---|
・白い敵に超ダメージで序盤から活躍 ・悪魔に超ダメージ/烈波無効で高難易度でも 使っていける ・攻撃頻度/射程が優秀で、どの属性相手でも アタッカー役として優秀 ・耐久性能はやや低め |
緋村剣心CCのステータス
スポンサーリンク
緋村剣心CCの育成優先度
汎用性が高いので育成しておきたい
剣心CCは白い敵・悪魔への超ダメージが強いだけでなく、範囲攻撃かつ射程が長め、攻撃頻度も高めという優秀なキャラです。白い敵の登場頻度が高いこと、超ダメージの対象外の敵にも強いことから使える場面は多いので、ぜひ優先して育成しておくことをおすすめします。
緋村剣心CCは進化させるべき?
ステータスが上昇するので進化させたい
緋村剣心CCは緋村剣心の第2形態です。特性は変化なしですが、体力と攻撃力が上昇して基礎スペックが向上、コスト据え置きなので純粋な嬢互換として使えます。
入手後にレベルを上げればすぐに進化させることができるので、優先して進化させることをおすすめします。
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() 緋村剣心 | ![]() 緋村剣心CC | - |
緋村剣心CCの使いみち
「狂乱ステージ」の壁戦法が強力
剣心CCは白い敵に超ダメージの特性で大ダメージを与えることができ、さらに射程も長いです。初心者の壁となる「狂乱ステージ」においては壁キャラで短射程の敵を食い止めて後ろから攻撃する戦法が非常に強いので、「狂乱のタンク」を早期クリアしたり、難易度が高めの「狂乱の巨神」に対抗するのに活躍してくれるでしょう。
高難易度ステージで「悪魔」に強い
剣心は「悪魔に超ダメージ」「烈波無効」も持つので、高難易度のステージで出てくるようになる「悪魔」を対策するのにおすすめです。
シールド破壊はできないものの高い攻撃力でゴリ押しができるほか、烈波無効で落とされにくいので、粘り強い高火力アタッカーとして起用しましょう。
序盤から汎用大型キャラとして活躍
白い敵・悪魔以外の敵に対しても素のステータスの高さだけで渡り合うことができるほか、序盤から頻出する白い敵に強いのは明確なメリットです。
そのため、大型キャラとして編成に1体入れておくと、初心者の方が「日本編」「レジェンドステージ」「イベントステージ」を攻略する際の切り札として活躍してくれます。
緋村剣心CCの強いところ
白い敵・悪魔に超ダメージで高火力
剣心CCは「白い敵」「悪魔」に対して3倍ダメージの「超ダメージ」特性を持っています。効果はとてもシンプルではありますが、大型キャラゆえに攻撃力が高く、白い敵と悪魔に対しては全キャラでも上位の火力を出すことが可能です。
白い敵は多くのステージで、悪魔は高難易度で出てくるので、使える場面は多いです。
他の属性の敵にも十分に対抗できる
剣心CCは攻撃力と攻撃頻度に優れているうえに、範囲攻撃持ちで射程も長いです。殴り基礎スペックが高いことから、白い敵や悪魔以外の敵を攻撃するのにも役立ちます。
移動速度は少し遅めではありますが、大型キャラの手持ちが少ないときはとりあえず入れておいても活躍でき、白い敵・悪魔と他の属性の敵が混じっているときにも使えるでしょう。
緋村剣心CCの弱いところ
シールドブレイカーを持っていない
剣心CCは悪魔に超ダメージ・烈波無効を持っているので悪魔に強いのですが、「シールドブレイカー」は持っていません。そのため、悪魔がシールドを張っていると一撃では倒すことができなくなります。
火力の高さですぐに悪魔シールドを突破することはできますが、ブレイカー持ちよりも味方の妨害を通す補助をするのが苦手なのが難点です。
耐久面の特性を持っていない
剣心は攻撃面が非常に強いものの、防御的な特性は何も持っていません。体力もそこまで高いわけではないので、射程負けする場合や波動で壁を起点に攻撃されるのには強くありません。
そのため、守り主体のステージでは使いにくいのが欠点です。
緋村剣心CCと相性がいいキャラ
妨害とシールドブレイカー持ちがおすすめ
剣心CCは守勢に回ると打たれ弱いので、味方の妨害キャラに援護してもらうのがおすすめです。また、悪魔と戦うときはシールドブレイカーがないのがネックになるため、同じくるろ剣コラボガチャから出る「斎藤一CC」と組ませるのをおすすめします。
緋村剣心CCにキャッツアイは使うべき?
使うメリットが大きい
剣心CCは白い敵・悪魔だけでなく他の属性の敵を攻撃するときにも攻撃性能が高いため、キャッツアイでステータスを強化するメリットが大きいです。
体力を伸ばして多少打たれ弱さも改善できるため、キャッツアイはできれば使っていきましょう。
スポンサーリンク
緋村剣心CCの入手方法/解放条件
るろ剣コラボガチャから引いて進化させる
緋村剣心CCは期間限定の「るろ剣コラボガチャ」から緋村剣心を入手し、レベル10にすることで入手できます。入手後すぐに進化させられるので、初心者でも簡単に進化可能です。
超激レアなので排出率は低いですが、汎用性が高く使えるステージが多いキャラなので、レアチケットを使い切ってでも入手しておきましょう。
緋村剣心CCの本能解放
緋村剣心CCの本能解放 |
---|
なし |
緋村剣心CCのにゃんコンボ
緋村剣心CCのにゃんコンボ |
---|
なし |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください