にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「斎藤一CC」の評価

ランキング評価

最強ランキングSS
最強キャラランキング
リセマラ
当たりランキング
SS
リセマラ当たりランキング

属性ごとのランキング評価

白い敵
赤い敵
黒い敵
-SS-
浮いてる敵
天使
エイリアン
---
ゾンビ
古代種
悪魔
--SSS
メタル--
---

「斎藤一CC」の性能

「斎藤一CC」の進化

第一進化第二進化
斎藤一

斎藤一

斎藤一CC

斎藤一CC

ステータス

レア度コスト範囲
超激レア
3450範囲

特性

無効

無効の一覧
なし

スポンサーリンク

「斎藤一CC」の入手方法

斎藤一(第一形態)を進化させる

第一形態進化Lv
斎藤一

斎藤一

Lv10

斎藤一(第一進化)をガチャから入手

ガチャ開催日
るろ剣コラボ不明

「斎藤一CC」のキャッツアイの優先度

キャッツアイ優先度
金のキャッツアイ★★★
闇のキャッツアイ★★☆

スポンサーリンク

「斎藤一CC」のにゃんコンボ

発動可能なにゃんコンボ
なし

「斎藤一CC」の進化条件

進化条件

形態進化条件
斎藤一

斎藤一

なし
斎藤一CC

斎藤一CC

Lv10

「斎藤一CC」の使いみち

「オーメンズ強襲」で敵のシールドを一括解除

斎藤一CCは高難易度強襲イベント「オーメンズ強襲」で出てくる集団の敵の悪魔シールドをまとめて解除することが可能です。集団で敵が出てきても押し込まれる心配が少ないので、妨害キャラと組むことで安定して高難易度の攻略も行えるでしょう。

「狂乱のトリ」の取り巻き対策で活躍

序盤の高難易度である狂乱ステージの1つ「狂乱のトリ」では取り巻きとして赤い敵がたくさん出現し、こちらの前線を後退させてきます。斎藤一CCなら全方位攻撃と赤い敵への超ダメージ特性で取り巻きをまとめて処理することができるので、攻略難易度を大幅に下げてくれるでしょう。

「魔界編」の悪魔シールド対策役としても活躍

魔界編では悪魔の敵が多数登場するので、悪魔シールドの対策も必須となっています。特に「悪魔ベヒモッス」「アックマ閣下」のような硬いシールドを持つ相手を対策するのには最適のキャラなので、あとは守りの弱さを他の妨害キャラで補って使っていくのがおすすめです。

「斎藤一CC」の強いところ

範囲攻撃とシールドブレイカー両立

斎藤一CCは悪魔のシールドを必ず破壊する「シールドブレイカー」と、遠方範囲全方位攻撃を両立している超貴重なキャラです。悪魔のシールドをまとめて解除できるほか、攻撃されると即座に攻撃を行うカウンター気味の挙動も行うため、シールド解除要員としては最適の性能となっています。

赤い敵・悪魔に超ダメージを持つ

斎藤一CCは赤い敵と悪魔への超ダメージも持っています。赤い敵は集団で出てきやすいのですが、範囲攻撃で一掃することができるのがかなり強いです。
悪魔に対してもシールドを解除しつつ超ダメージで押していけるほか、移動速度・攻撃頻度の高さ・再生産の短さなどから他の属性の敵にも優秀な大型アタッカーとして使うことが可能です。

「斎藤一CC」の弱いところ

射程が少し短め

カウンター挙動を行うので長所でもあるのですが、斎藤一CCはほかのるろ剣コラボキャラと比べると射程がかなり短いです。壁の後ろから攻撃する戦法は取りにくく、さらに遠方攻撃で接近戦に弱い部分があるので、遠方キャラで妨害するなどの対策が欲しいです。

妨害耐性や防御能力が低い

斎藤一CCは接近する性能なのに防御性能が低く、さらに妨害に対しても耐性を持ちません。悪魔の烈波で処理されてしまったり、集団にボコボコにされるような状況にはあまり強くないので、敵の特性を消したり壁を前に出すなどのフォローは必須です。

「斎藤一CC」と相性がいいキャラ

妨害役で防御面をカバーする

斎藤一CCには攻撃は強いものの防御能力が低いので、味方の妨害能力持ちキャラでフォローするのが必須です。悪魔に対してはシールドブレイカーでシールドを解除して妨害を通せるようになるので、妨害キャラから見ても相性はかなり良くなっています。

相性が良いキャラ理由
緋村剣心CC

緋村剣心CC

・斎藤一がシールドを解除剣心が殴る
・ふたりとも悪魔への超ダメージを持つ
ネコアップル・赤い敵への停止妨害
・集団に接近されるのを防ぐことができる
デビルハンターサトル・悪魔への確定鈍足持ち
・2人だすだけで悪魔を安定して処理可能

「斎藤一CC」の育成優先度

悪魔対策をするなら最優先で育てたい

斎藤一CCは非常に貴重な全方位攻撃とシールドブレイカーを両立するキャラであり、無駄な前進をせずに範囲攻撃を行うというのが非常に強いです。
悪魔が出てくるステージで複数の悪魔のシールドを剥がして攻撃できるというのが明確な強みとなっているので、悪魔の対策をするならぜひ育成しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめの引くタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク