【ブルアカ】「ユズ」の評価と性能【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「ユズ」の評価をまとめています。「ユズ」の性能評価や使いみち、「ユズ」の入手方法と星上げ優先度、スキルの強化優先度、「ユズ」編成で相性の良いキャラも解説しているので、ユズはどう強いのか知りたい方や、ユズは引くべきなのか・どこで使えば良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年5月23日 2:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ユズの関連記事 | |
---|---|
![]() ユズ(メイド) | ![]() ユズ |
「ユズ」の評価
最強キャラ ランキング | A 最強キャラランキング |
---|---|
リセマラキャラ ランキング | C リセマラランキング |
アタッカー最強 ランキング | A
アタッカー最強ランキング |
「ユズ」の適性コンテンツ
スポンサーリンク
「ユズ」の性能
「ユズ」の地形適正
市街地戦闘力 | 屋外戦闘力 | 屋内戦闘力 |
---|---|---|
S | B | D |
「ユズ」の装備
スポンサーリンク
「ユズ」の総力戦の適正
「ビナー」市街地戦で時短を狙える
ユズは貫通では貴重な市街地適性キャラであり、単体ボス「ビナー」の市街地開催時の有力アタッカーになることができます。市街地戦では貫通筆頭アタッカーのミカの与ダメが低下し、市街地Sのカズサは弱点を突かれます。
そのため、運要素は強いものの、ユズをアタッカーとして起用すれば高い火力を発揮することが可能です。
活躍ポイント |
---|
・市街地戦でミカ以上のDPSが出せる ・命中/会心で運要素は強め |
「ヒエロニムス」市街地で攻防共に有利
ヒエロニムスの市街地開催の大決戦では、カズサに次いでユズも有力アタッカーになれます。防御面が「特殊装甲」で安定しているので、INSANEを背伸び攻略するときなどに活躍するでしょう。
ただ、INSANEではカズサでのタイムアタック狙いの方が優位であり、ユズの使用率はそこまで伸びていません。
活躍ポイント |
---|
・大決戦で攻撃/防御相性が良い ・会心次第で速いタイムが出る |
「カイテンジャー」で複数人を巻き込める
カイテンジャーの大決戦では市街地・屋外ともに相性が良く、EXスキルやノーマルスキルの会心発生で高いダメージを出すことが可能です。特に前半戦では複数のカイテンジャーを巻き込んで攻撃できるので、グリーン・イエロー・ピンクなどが固まったタイミングを狙うと良いでしょう。
活躍ポイント |
---|
・どちらの地形でも適性がある ・複数のカイテンジャーを巻き込める |
戦術対抗戦の評価
攻撃側 | 防御側 |
---|---|
A | B |
戦術対抗戦の記事まとめ | |
---|---|
戦術対抗戦おすすめキャラ | 戦術対抗戦初心者 |
戦術対抗戦おすすめパーティ | - |
シーズン7で特定編成の射程650に強い
限定的な使い方になりますが、ユズは射程が650かつ遮蔽を使うキャラなので、シーズン7においては相手の4番目の編成に射程650のキャラがいる場合は釣り出すことが可能です。厄介な上の遮蔽に正月ハルナや水着ハナコが引きこもるのを防げるので、相手の配置が分かっている場合に使ってみても良いでしょう。
任務の評価
任務の適正 | A |
---|
不安定だが高火力範囲攻撃持ち
ユズは命中が低く会心によるダメージブレも大きいのですが、EXスキルとノーマルスキルで範囲攻撃を行うことが可能です。コストも4と通常の範囲内に収まっているので、入手できた場合は貫通の円形範囲攻撃役として採用しても良いでしょう。
「ユズ」と編成の相性が良い
おすすめのキャラ
会心を盛れるキャラで大ダメージ狙いが可能
ユズは会心ダメージ率が高く、PSやSSでも会心ダメージ率を高めることができます。全てが合わさると非常に高いダメージが出る一方で、自前では会心値を伸ばす手段がありません。
そのため、会心値と会心ダメージ率を同時に盛れるキャラと一緒に採用して、上ブレダメージを伸ばしつつ会心発生率を確保していくと良いでしょう。
攻撃バフ・貫通特効でもダメージを伸ばせる
ユズは会心ダメージ率自体は自前で高いバフを持っているので、会心ダメージ率を付与するだけでは火力が伸びにくいです。そのため、攻撃バフや貫通特効バフなど、ユズ自身が持つものとは別枠のバフを付与することでダメージを伸ばしていくのがおすすめです。
ユズのおすすめ編成例
市街地開催のビナーINSANEを想定した編成です。速攻で畳み掛ければほとんど防御面を考える必要はないので、会心によるダメージ上ブレや、移動の長いフェーズ2をスキップすることでハイスコアの獲得を目指していきましょう。
ユズのEXスキルの性能と評価
対象周囲に範囲攻撃を行う
ユズのEXスキルは4コストの対象周囲か594%と4コスト範囲攻撃としては低めではあるのですが、射程がかなり長いほか、半径が広めで複数の敵を巻き込みやすく、さらにユズの他のスキルとの相乗効果で高いダメージを出せるのが特徴です。
会心によるダメージの上ブレに期待できる
EXスキルを発動すると同時にSSで会心ダメージ率のバフが起動します。PSでも会心ダメージ率を持っているので、会心さえ出れば高いダメージを出せます。ただ、装備やスキルが揃ってからが本番なので、火力を出すためのハードルがかなり高いのが難点です。
敵が密集していればまとめて倒せる
ユズのEXスキルは円形範囲攻撃で範囲も広めなのですが、自由指定型ではなく対象を中心とした円形範囲なので、ターゲットの指定にクセがあります。カイテンジャーのように移動する相手にも当てられる利点があるのですが、基本的には相手が密集しているときの範囲攻撃として使うことになるでしょう。
「ユズ」のパッシブスキル(PS)の性能と評価
会心ダメージ率を強化可能
ユズのパッシブスキルは会心ダメージ率の強化であり、固有武器を星2まで開放するとさらに会心ダメージ率が伸びます。装備補正や固有武器補正を含めると会心ダメージ率は400%以上にもなるので、会心で4倍ダメージを出すためにも、総力戦で使うなら早めの強化が推奨されます。
「ユズ」のサブスキル(SS)の性能と評価
EX・NS発動で会心ダメージ率が伸びる
ユズはサブスキルも会心ダメージ率バフであり、EXスキルとノーマルスキルの発動時に自動で発動して会心ダメージ率を伸ばします。効果は短いので実質的にスキル強化用ですが、パッシブスキルと合わせれば高いダメージ率となるので、会心バフなしでも会心の上ブレを狙っていけます。
「ユズ」のノーマルスキル(NS)の性能と評価
攻撃力が高い敵を狙う範囲攻撃
ノーマルスキルは攻撃力が一番高い敵を中心とした範囲攻撃であり、サブスキル起動で会心ダメージ率も高いです。総力戦ではダメージ上乗せに使えるほか、戦術対抗戦で後ろを優先して狙ってくれるという利点もあります。
「ユズ」のスキルレベル優先度
ユズはEXスキルとノーマルスキルが火力源であり、サブスキルとパッシブスキルはその火力を「会心ダメージ率」バフで補助する役割です。主力になるのはEXスキルなので、並行してEXスキルを強化できるサブスキルとパッシブスキルから強化を進めましょう。
ただ、「ファイストス」「ネブラディスク」という需要の高いオーパーツを使用するので、総力戦や大決戦ですぐに使う予定がないなら育成は後回しにした方が良いでしょう。
スキル | Lv | 優先度 |
---|---|---|
EXスキル EX | 5 | ★★★★★ |
サブスキル SS | 7 | ★★★★☆ |
パッシブスキル PS | 7 | ★★★★☆ |
ノーマルスキル NS | 7 | ★★★☆☆ |
「EXスキル」を最優先で上げる
ユズはEXスキルの強化で火力を出していくのが良いでしょう。ただ、EXスキルだけ強化しても威力は600%止まりなので、それだけでは火力が出ません。
総力戦で起用するのであれば、EXスキルを強化するパッシブスキルやサブスキルもしっかりと強化するようにしましょう。
「ユズ」の装備の優先度
「帽子」を優先しつつ他2つで会心値を強化
ユズは帽子によって会心ダメージを伸ばせるので、攻撃力の強化と合わせて帽子を最優先で強化していきたいです。また、腕時計・ヘアピンは強化することで会心値を強化できるため、強化の優先度が高いです。
最終的には9/9/8まで最大強化できるようにしましょう。
「ユズ」の固有武器は解放するべき?
「大決戦コイン」で解放を進めたい
ユズは「大決戦コイン」との交換で神名文字を入手することができます。市街地適性Sの貫通アタッカーはなかなか貴重なので、特にカズサを持っていない場合は強化を進めると良いでしょう。
大決戦コインでは他にミモリや正月セリカも交換できますが、ユズは大決戦起用率が高めなので、優先的に固有武器を解放しておきたいです。
解放優先度 | ★★★★☆ |
---|
星 | 効果 |
---|---|
固有2 | パッシブスキルが強化 会心ダメージの固定値増加が追加 |
固有3 | 市街地適性がSSに強化 |
「ユズ」の衣装違いごとの性能の違い
「メイドユズ」との性能の違い
通常ユズは貫通範囲ですが、メイドユズは爆発範囲のアタッカーです。上ブレを狙うことに特化したユズと比較すると安定性に長けており、高い命中により広範囲かつ高威力の攻撃を確実に当てられるスペシャル枠のアタッカーというのが、メイドユズの強みです。
ユズのキャラ解説
「時計じかけの花のパヴァーヌ編」で登場
ユズはメインストーリー2番目の「時計じかけの花のパヴァーヌ」で登場します。ゲーム開発部部長として活動しているところに感銘を受けたモモイ・ミドリの加入でゲーム開発部が再結成されました。
1年生としては珍しい16歳のキャラなので、過去に半年引きこもっていたという経緯から、おそらく留年していると思われます。
ユズの関連キャラ
ゲーム開発部の部長であり、ゲームの企画を担当しています。イラスト担当のミドリ、シナリオ担当のモモイ、テストプレイ担当のアリスとともにゲーム制作を行っているのですが、過去にはいわゆる「クソゲー」を作ってしまい、いまいち実績は残せていません。
また、アリス以外の3人が作った「テイルズ・サガ・クロニクル」の理不尽っぷりは起動直後のアリスを盛大にバグらせ、何度か再起動させてしまうほどです。
ユズのプロフィール
名前 | 学園 | 学年 |
---|---|---|
花岡ユズ | ミレニアム | 1年生 |
部活 | 年齢 | 誕生日 |
ゲーム開発部 | 16歳 | 8月12日 |
身長 | 趣味 | 声優 |
150cm | ゲーム制作 | 寺澤百花 |
「ユズ」のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
22370 | 3958 | 107 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
4710 | 102 | 195 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
191 | 240% | 976 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
650 | 100 | 100 |
コスト回復力 | - | - |
700 | - | - |
「ユズ」のスキル成長素材
EXスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(ミレニアム)×12 ファイストス円盤の欠片×14 |
3 | 中級BD(ミレニアム)×12 初級BD(ミレニアム)×18 壊れたファイストス円盤×12 ネブラディスクの欠片×30 |
4 | 上級BD(ミレニアム)×12 中級BD(ミレニアム)×18 摩耗したファイストス円盤×12 壊れたネブラディスク×24 |
5 | 最上級BD(ミレニアム)×8 上級BD(ミレニアム)×18 完全なファイストス円盤×9 摩耗したネブラディスク×23 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級ノート(ミレニアム)×5 |
3 | 初級ノート(ミレニアム)×8 |
4 | 中級ノート(ミレニアム)×5 初級ノート(ミレニアム)×12 ファイストス円盤の欠片×5 |
5 | 中級ノート(ミレニアム)×8 壊れたファイストス円盤×5 ネブラディスクの欠片×10 |
6 | 上級ノート(ミレニアム)×5 中級ノート(ミレニアム)×12 壊れたファイストス円盤×9 ネブラディスクの欠片×16 |
7 | 上級ノート(ミレニアム)×8 摩耗したファイストス円盤×2 壊れたネブラディスク×16 |
8 | 最上級ノート(ミレニアム)×8 上級ノート(ミレニアム)×12 完全なファイストス円盤×6 摩耗したネブラディスク×10 |
9 | 最上級ノート(ミレニアム)×12 完全なファイストス円盤×10 摩耗したネブラディスク×15 |
10 | 秘伝ノート×1 |
「ユズ」の贈り物
高級贈り物 | |
---|---|
効果特大 | エイ~ブックレア |
効果大 | - |
通常贈り物 | |
---|---|
効果大 | ゲームガールカラー復刻版 |
効果中 | エーポッドプロ ゲームマガジン「ヒットガールズ」 O-フィット |
「ユズ」のスキル
EX | ゲームスタート! |
---|---|
コスト | 4 |
効果 | 指定した相手を中心とした 円形範囲内の敵に対して、 攻撃力の594%のダメージ |
NS | 連続コンボ! |
---|---|
効果 | 25秒毎に、攻撃力が最も高い敵を中心とした 円形範囲内の敵に対して、 攻撃力の266%分のダメージ |
PS | デバック中…… |
---|---|
効果 | 会心ダメージ率を26.6%増加 |
SS | ふりしぼる勇気 |
---|---|
効果 | Exスキル並びにノーマルスキルの発動と同時に、 会心ダメージ率を424%増加(6秒間) |
コメント